• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜芽細胞腫蛋白質Rbを介した細胞周期制御における分子シャペロンHSP70の機能

研究課題

研究課題/領域番号 10172225
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐藤 昇志  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50158937)

研究分担者 鳥越 俊彦  札幌医科大学, 医学部, 助手 (20301400)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードHSP / pRb / HSC73 / HSP40 / 20Sプロテオゾーム / 蛋白分解 / 細胞周期
研究概要

網膜芽細胞腫蛋白質(pRb)は腫瘍抑制遺伝子産物として細胞周期の制御に必須な働きをしている。我々の以前の研究によりpRbはその非リン酸化型が73kD heat shock cognate(HSC73)と複合体を形成することが示されているが、今回この意義につき解析を加えた。その結果、凝集した非リン酸化pRbは20Sプロテオゾームによりただちに分解されるが、リン酸化pRbはこれに抵抗性であること、HSC73はHSP40と共用してpRbの凝集および20Sプロテオゾームからの分解を阻止していることなどが明らかになった。これらの事実はHSC73が非リン酸化pRbの選択的な分子シャペロンとして重要であり、ひいてはpRbの機能発現にHSC73が必須な働きを行っていることを意味している。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Sogahata,K., Torigoe,T., Ishikawa,M., Kikuchi,K., Sato,N.et al.: "Sensitivity to proteasome-mediated digration of dephosphorylated reteinoblastoma protein is regulated by molecular chaperome, HSC73 and HSP40 in vitro." J.Biol.Chem.in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akazawa,T., Torigoe,T., Nagasawa,S., Tamura,Y., Sato,N.et al.: "A novel negative regular Cho-1 molecule is involved in the cytotoxicity by human natural killer cells nut not in cytotoxicity T lymphocytes." Microbiol.Immunol.in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai,I., Sato,N., Qi,W., Ohtani,S., Torigoe,T.and Kikuchi,K.: "Localization of pNT22 70kDa heat shock cognate-like protein in the plasma membrane." Cell Struct.Function.23. 153-158 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuruma,T., Yagihashi,A., Torigoe,T., Sato,N., Hirata,K et al.: "Interleukin-10 reduces natural killer sensitivity and downregulates MHC class I expressin on H-ras-transformed cells." Cell.Immunol.184. 121-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,N., Okada,Y., Hirata,K., Kikuchi,K.et al.: "Natural antigenic peptides of gastric signet ring cell carcinomas.In “Recent Advances of Human Tumor Immunology and Immunotherapy Edts.K.Kikuchi and B.van den Eynde."" Gann Monogr.Jap.J.Cancer Res.in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 〓uchi,K. and Sato,N.: "Cell-mediated Immunity to autologous cancer. Rationale of immunotherapy of human cancer with CTL.Gann Monogr.Japa.J.Cancer Res., In “Recent Advances of Human Tumor Immunology and Immunotherapy" Edts.K.Kikuchi and B.van den Eynde." Gann Monogr.Jap.J.Cancer Res.in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平井到、佐藤昇志: "生体反応の分子情報学 中外医学社" 熱ショック蛋白 上出利光、小林邦彦編(印刷中),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,N.and Torigoe,T.: "Annals of New York Academy of Sciences" The molecular chaperones in the cell cycle control. In : Stress of life from molecules to man.ed.: P. Csermely, 6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi