• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖細胞特異的な新規遺伝子mRNAの細胞内局在化及びスプライシング制御の機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 10174221
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

南 康博  神戸大学, 医学部, 助教授 (70229772)

研究分担者 杉山 伸  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00270984)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードショウジョウバエ / Dmnk遺伝子 / 細胞内局在化 / 択一的スプライシング / 生殖細胞成立 / 核内キナーゼ / 線虫 / RNAi
研究概要

ショウジョウバエの生殖細胞に特異的に発現する新規核内蛋白質キナーゼDmnk(Drosophilamaternal nuclear kinase)は卵形成過程における択一的スラプイシングの結果、Dmnk-L,Dmnk-Sの2種のキナーゼが存在する。本年度の研究においては、まずエピトープタギングを行ったDmnk-L,Dmnk-S蛋白質をCOS細胞に遺伝子導入により強制発現させ、これらキナーゼ蛋白質の細胞内分布を免疫化学的方法により解析した。その結果、Dmnk-Lが殆ど核内においてのみ局在が認められるのに対し、Dmnk-Sは細胞質、核内の両者に局在することが明らかとなった。従って、択一的スプライシングの結果、2つのキナーゼアイソフォームの細胞内分布が異なることが示された。また、Dmnkの機能を解析する目的で、Dmnkと会合する分子の検索をyeast two hybrid法を用いて行ったところ、RRMを有するボディーパターン形成に関わる遺伝子産物と会合することを示唆する知見を得た。さらに、Dmnkが今回同定した遺伝子産物とin vivoにおいても会合するか否か、またこの遺伝子産物の機能をリン酸化により制御するか否か、解析を行った。また、データベース解析を行ったところ、線虫においてもDmnkの相同キナーゼ(Cmnk:C.elegans or tholog of Dmnk)が存在することが明らかとなった。RNAi法による機能解析を行ったところ、Cmnkの発現を抑制すると多くの線虫胚において胚性致死の表現型が認められるが、一部では発生が進行し(エスケーバーと呼ばれる表現型)発生が進行した線虫においては、him(high incidence of male)と呼ばれる表現型が観察された。また、RNAi法を行った線虫においては減数分裂の異常が認められることが明らかとなった。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Oishi,I…,Minami,Y.: "A novel Drosophila nuclear protein serine/threonine kinase expressed in the germline during its establishment" Mech.Dev.71. 49-63 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Liu,Z-J.,…Minami,Y.: "A critical role for cyclin C in promotion of the hematopoietic cell cycle by co-operation with c-Myc." Mol.Cell.Biol.18. 3445-3454 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Liu,Z-J.,…Minami,Y.: "Functional co-operation of cyclin C and c-Myc in mediating homotypic cell adhesion via VLA-4 activation and VCAM-1 expression." Blood. 92. 4700-4711 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Oishi,I.,…Minami,Y.: "Spatio-temporally regulated expression of receptor tyrosine kinases,mRor1,mRor2,during mouse development : implications in development and functin of the nervous system." Genes to Cells. 4. 41-56 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Minami,Y.,-,Yamamura,H.: "Redox regulation of cell signaling and its clinical applications." Marcel Dekker Inc.NY,USA (印刷中), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi