• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNAキャッピングシステムの機能

研究課題

研究課題/領域番号 10174225
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関北里大学

研究代表者

水本 清久  北里大学, 薬学部, 教授 (80092344)

研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードキャップ構造 / RNAポリメラーゼII / キャッピング酵素遺伝子 / mRNAグアニル酸転移酵素 / RNA5'-トリホスファターゼ / mRNA(グアニン-7-)メチル基転移酵素
研究概要

真核細胞mRNAキャップ構造は,転写の極めて初期に形成され,その後のmRNA代謝や翻訳において重要なシグナルとして機能する.我々は,種々の生物ならびにウイルスのmRNAキャッピング機構について,酵素化学的ならびに分子遺伝学的手法を用いて解析している.これまでに我々は,酵母S.cerevisiaeのキャッピング酵素αサブユニット(mRNAグアニル酸転移酵素)遺伝子(CEG1)およびβサブユニット(RNA5'-トリホスファターゼ)遺伝子(CET1)のクローニングを行い,これらが酵母の生育にとって必須の遺伝子であることを示し,それぞれの機能部位について解析してきた(J.Biochem.118,1033,1995;BBRC239115,1997).今年度は,ヒトmRNAキャッピング酵素遺伝子(hCAP1)の単離を行い,組換え変異タンパク質の解析から,それがN末側にRNA5'-トリホスファターゼドメインを,C末側にmRNAグアニル酸転移酵素ドメインをもつ多機能酵素であることを証明した(BBRC243,101,1998).さらに,ヒトmRNAキャップメチル化酵素,mRNA(グアニン-7-)メチル基転移酵素の遺伝子(hCMT1)をクローニングし,同酵素の構造・機能相関について解析した(BBRC251,27,1998).また,hCAP1とhCMT1からはいずれも,選択的スプライシングにより少なくとも2種類のタンパク質が細胞内で発現していることが示唆された.polII転写開始複合体を活性状態で分離し,その中にmRNAキャッピング酵素およびmRNA(グアニン-7-)メチル基転移酵素が特異的に含まれていることを,それぞれの酵素に対する特異的抗体を用いて明らかにした.ウイルスmRNAキャッピングについては,センダイウイルスとインフルエンザウイルスについて検討した.センダイウイルスmRNAのin vitro合成はほぼ完全に宿主因子の存在に依存する.宿主因子を高度に精製し,それが3つの成分からなることを明らかにした.インフルエンザウイルスmRNAのキャップ構造は宿主mRNA断片を利用することによって付加される.とくに,この反応に関与するウイルスポリメラーゼPB2サブユニットについて,宿主キャップ構造の認識部位のマッピングを種々のモノクローナル抗体を利用して行った(Virology,in press).

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] T.Tsukamoto et al.: "Cloning and characterization of two human cDNAs encoding the mRNA capping enzyme." Biochem.Biophys.Res.Comm.243. 108-101 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsukamoto et al.: "Cloning and characterization of three human cDNAs encoding mRNA (guanine-7-)-methyltransferase,an mRNA cap methylase." Biochem.Biophys.Res.Comm.251. 27-34 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kurotani et al.: "Sendai virus C proteins are categorically nonessential gene products but silencing their expression severely impairs viral replication and pathogenesis." Genes to Cells. 3. 111-124 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Honda et al.: "Identification of the 5' terminal structute of influenza virus genome RNA by a newly developed enzymatic method." Virus Research. 55. 199-206 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Masunaga et al.: "Molecular mapping of influenza virus RNA polymerase by site-specific antibodies." Virology. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi