• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガラクトース転移酵素遺伝子ノックアウトマウスを用いた糖鎖機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10178201
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

浅野 雅秀  東京大学, 医科学研究所, 助手 (50251450)

研究分担者 岩倉 洋一郎  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10089120)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードノックアウトマウス / ガラクトース転移酵素 / セレクチン / 成長遅延
研究概要

GalT-IKOマウスは129とC57BL/6の交雑系では、正常に生まれてくるものの生後に成長遅延を示し、離乳前に約半数が死亡することをすでに報告したが、このマウスをC57BL/6の背景にすると胎生後期から成長が遅れ、出生時にすべて死亡することが明らかとなった。胎児や新生児の組織を調べたところ、全体に成長が遅れており、特に出生時にうまく肺呼吸に移行できないことが死亡原因と考えられた。胎生後期の発達に重要なIGF-I,IGF-IIやEGFなどの成長因子に対する応答性を調べてみたが、GalT-IKOマウスに特に異常は見いだせなかった。遺伝的背景によってKOマウスの表現型が変化することはいくつかの遺伝子ですでに報告があるが、GalTの場合は最近新たに5つのGalT遺伝子が発見されたので、他のGalTが相補する程度がマウスの系統によって異なる可能性が示唆された。他のGalT遺伝子の発現を調べて、GaIT-I遺伝子の機能を相補しているGalT遺伝子の同定とそのKOマウスの作製も進めている。
交雑系のGalT-IKOマウスのうち離乳できたものは、その後は成長は正常に進むが、数カ月以内に腎孟腎炎を多発して死亡する。血中の白血球数が増加しており、肝臓や脾臓に髄外造血が見られることから、免疫系の異常による日和見感染の可能性が考えられた。GalTが合成に関与するシアリルLe^xは感染や炎症の際の白血球の接着に重要なセレクチンのリガンド糖鎖なので、このマウスではセレクチンのリガンド糖鎖に異常があって、感染に非常に弱い可能性が考えられる。特にL-セレクチンのリガンド糖鎖が腎盂で非常に強く発現していたので、現在その可能性を解析しているところである。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Horai,R.et al.: "Production of mice deficient in genes for IL-1α,IL-1β,IL1α/β,and IL-1 ra shows that IL-1β is crucial in turpentine-induced fever development" J.Exp.Med.187. 1463-1475 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iwakura,Y.,et al.: "The development of autoimmune arthropathy in mice transgenic for the HTLV-I env-pX region is not dependent on H-2 haplotypes and modified by Fasantigen" J.Immunol.161. 6592-6598 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kotani,M.et al.: "Involvement of Autoimmunity Against type II collger in the development of arthritis in mice transgenic for the HTLV-I taxgene." Eur.J.Immunol.29. 54-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Habu,K.,et al.: "The HTLV-I-taxgene is responsible for the development of both inflamnatory polyarthropathy and non-inflammatory ankylotic arthropathy in transgenic mice." J.Immunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Flamand,V.et al: "CD40 ligation prevents neonatal induction of transplantation tolerance." J.Immunol. 160. 4666-4669 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kyuwa,S.et al: "Murine coronaviru s-induced subacute fatal peritonitis in C573L/6 mice deficient in gamma interferon." J.Virol.72. 9286-9290 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kyuwa,S.et al: "MHV-induced fatal peritonitis in mice lacking IFN-γ." Adv.Exp.Med.Biol.440. 445-450 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miwa,K.et al.: "Caspasel-independent IL-1β release and inflammation induced by the apoptosis inducer Fas ligand." Nat.Med.4. 1287-1292 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kido,M.et al: "Presence of polysialic acid and HNK-1 carbohydrate on brain glycoproteins from β-1,4 galT-knockout mice" Biochem.Biophys.Res.Commun. 245. 860-864 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara,I.et al.: "Induction of granulomas in interferon-γ gene-disrupted mice by aviralent but not by virulent strain of Mycobacterium tuberculosis" J.Med.Microbiol.47. 871-877 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tagawa,Y.et al.: "Involvement of Fas/Fas ligard system-mediated apoptosis in the development of ConA-induced hepatitis." Enr.J.Immunol.28. 4105-4113 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,H.et al.: "Alleviation of LPS-induced acute liver injury in P.acnes primed IFN-γ-deficient mice by a concomitant reducetion of TNF α,2L-12 and IL-18 production." J.Immunol.162. 1049-1055 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hyodo,Y.et al.: "IL-18 upregulates exocytosis-mediated NK activity without affecting perforin mRNA expression by binding to constitulively expressed IL-18R." J.Immunol.162. 8662-8668 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sawai,N.et al.: "Role of gamma interferon in Hlicobacter pylori-induced gastric inflammatory responses in a mouse model." Infect.Immun.67. 279-285 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi