• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIVによる多核巨細胞形成を制御する宿主因子

研究課題

研究課題/領域番号 10180211
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関三重大学

研究代表者

伊藤 康彦  三重大学, 医学部, 教授 (00022872)

研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードFRP-1 / CD98 / Light chain / HIV / 細胞融合 / Fusion
研究概要

(1) 抗マウスFRP-1mAbsの作製とその機能の解析
最初にマウスFRP-1を構成的に発現しているHeLa(HeLa/mFRP-1)細胞を樹立した。L929細胞をラットに接種し、免疫脾臓細胞とマウス形質細胞腫細胞を融合し、HeLa/mFRP-1細胞を抗原にして、抗mFRP-1抗体を分泌しているhybridomaをスクリーニングした。全部で19種の抗mFRP-1モノクローナル抗体を作製した。mFRP-1はalloantigenであり、そのalloantigenicityは1アミノ酸の違いに起因することが明らかになった。HeLa/HIVgp160細胞とL929/hCD4/hfusln細胞との混合培養の系に抗mFRP-1抗体を添加すると、3種の抗体が、多核巨細胞形成を阻害した。
(2) CD98のlight chainの遺伝子クローニング
CD98/4F2のlight chainの遺伝子クローニングを行ったところ、507アミノ酸から構成され、11-12回膜を貫通している蛋白であることが明らかになった。アミノ酸トランスポーター活性を有すると思われる。その遺伝子は第16染色体に位置していることを証明した。
(3) FRP-1 ligandのクローニング
現在までの所、FRP-1 ligandのクローニングには成功していないが、骨肉腫由来細胞にFRP-1 ligandが高率に発現していることを突き止め、遺伝子クローニングを行っている最中である。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shigeomi Higuchi: "Induction of human osteoclast-like cells by treatment of blood monocytes with anti-fusion regulatory protein-1/CD98 monoclonal antibodies." Journal of Bone and Mineral Research. Vol.13. 44-49 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Tsurudome: "Identification of regions on the fusion protein of human parainfluenza type 2 virus which are required for haemagglutinin-neuraminidase proteins to promote cell fusion." Journal of General Virology. Vol.79. 279-289 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Tsumura: "Mouse alloantigen Ly10 is identical to murine fusion regulatory protein-1(mFRP-1)/4F2/CD98: A berrant expression of mFRP-1/Ly10 allotypes in cells derived from CDF1 mice." Cellular Immunology. Vol.184. 153-160 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Tsurudome: "Primary structure of the light chain of FRP-1/CD98/4F2 predicts a protein with multiple transmembrane domains that is almost identical to the amino acid transporter E16." Journal of Immunology. Vol.162 (in the press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Murphy,Y.: "A functional antigenomic promoter for the paramyxovirus simian virus 5 requires proper spacing between an essential internal segment and the 3' terminus" J.Virology. Vol.72. 10-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Tsumura: "Isolation and Characterization of Monoclonal Antibodies Directed Against Murine FRP-1/CD98/4F2 Heavy Chain:" Immunology and Cell Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi