• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血システムにおける自己複製と分化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10181103
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関慶應義塾大学 (2002)
熊本大学 (1998-2001)

研究代表者

須田 年生  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60118453)

研究分担者 小澤 敬也  自治医科大学, 医学部, 教授 (30137707)
宮島 篤  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (50135232)
仲野 徹  大阪大学, 微生物研究所, 教授 (00172370)
北村 幸彦  大阪大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70028520)
西川 伸一  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60127115)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
138,400千円 (直接経費: 138,400千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 37,400千円 (直接経費: 37,400千円)
2000年度: 27,200千円 (直接経費: 27,200千円)
1999年度: 34,900千円 (直接経費: 34,900千円)
1998年度: 35,900千円 (直接経費: 35,900千円)
キーワード造血幹細胞 / 未分化性維持機構 / 分化制御 / シグナル制御 / 転写制御 / 遺伝子導入 / 冊子作成 / ホームページ作成 / 自己複製 / 再生医学研究 / 細胞接着 / 相互変換 / 間葉系幹細胞 / 多分化能 / 幹細胞 / シグナル / 転写 / クロストーク / HIVベクター / ES細胞 / 造血システム / 血管新生 / gp130 / STAT3 / 負のシグナル伝達機構 / Evi-1転写制御因子 / 幹細胞システム / 多能性造血幹細胞 / 分化決定 / シグナル伝達 / 転写調節 / 遺伝子操作
研究概要

本年度は、平成10-13年度科学研究費補助金に遂行された特定領域研究「造血システムにおける自己複製と分化機構の解析」(領域略称名:造血システム・領域番号:381)の研究成果のとりまとめをおこなった。約300ページの冊子(200部)にまとめ、各研究者および関連部局に配付した。また、文科省および領域代表者の所属する慶応義塾大学医学部にホームページを開設し、外部の研究者が、研究成果を閲覧できるようにした。
最終評価会議では、造血発生の研究、とくに、造血幹細胞と血管内皮細胞の緊密な相互作用を明らかにし、初期の目的のそって、成果をあげ期待以上の進展みせたという高い評価を得ることができた。特定領域研究は、ややもすると限られたコミュニティの研究に陥る嫌いがあるとされるが、本研究班のように、ピアレヴューをもとに、計画・公募研究の入れ替えや研究費の増減を実行することは可能である。領域内の審査であるだけに、概ね正確な評価がなされ、切磋琢磨により、研究領域自体を国際競争力のあるレベルに引き上げることができると確信された。同時に、本領域内に若手研究者を育成することもでき、多くの新しい研究室の研究費を支援することが出来た。
本研究は、平成15年度発足の特定領域研究「幹細胞(501)」(領域代表者・中内啓光 東京大学教授)に継承され、組織幹細胞および胚性幹細胞の未分化性維持機構の解明をめざして、研究が発展する予定である。再生医学研究の基盤研究となることが期待される。

報告書

(6件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Arai F: "Mesenchymal stem cells in perichondrium express activated cell adhesion molecule and participate in bone formation"J. Exp. Med. 195. 1449-1563 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai F, et al.: "Mesenchymal stem cells in perichondorium express activated cell adhesion molecule and participate in bone formation"J. Exp. Med.. 195. 1449-1563 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai F: "Mesenchymal stem cells in perichondrium express activated cell adhesion molecule and participate in bone formation"J. Exp. Med. 195. 1449-1563 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suda T: "Role of hematopoietic stem cells in angiogenesis"Int J Haematol. 174. 266-271 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki A: "T-cell specific loss of PTEN leads to defects in central and peripheral tolerance"Immunity. 14. 523-534 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinjo T: "Downregulation of Bim, a proapoptotic relative of Bcl-2, is a pivotal step in cytokine-initiated survival signaling in murine hematopoietic progenitors"Mol. Cell. Bio. 21. 854-864 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tabata M: "Stimulation of GATA-2 as a mechanism of hydrogen peroxide suppression in hypoxia-induced erythropoietin gene expression"J Cell Physiol. 186. 260-267 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa SI: "Mouse Wnt receptor gene Fzd5 is essential for yolk sac and placental angiogenesis"Development. 128. 25-33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Morii E: "Inhibitory effect of MITF encoded by the mutant mi allele on GABP-mediated transcript expression in mouse mast cells"Blood. 97. 3032-3039 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takakura N: "A role for hematopoietic cells in promoting angiogenesis."Cell. 102. 199-209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohneda O: "WECHE : a novel hematopoietic regulatory factor."Immunity. 12. 141-150 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita J: "Embryonic stem cell derived Flk1-positive cells serve as vascular progenitors."Nature. 408. 92-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suda T: "Hematopoiesis and angiogenesis."Int J Hemat. 71. 99-107 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano T: "Developing our understanding of the hematopoietic system : Symposium report."Int J Hemat. 71. 294-296 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito Y: "Retroviral gene transfer of signaling molecules into murine fetal hepatocytes defines distinct roles for the STAT3 and Ras pathways during hepatic development."Hepatology. 32. 1370-1376 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Era T: "Characterization of hematopoietic lineage specific gene expression by ES cell in vitro differentiation induction system."Blood. 95. 870-878 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T: "Inhibitory interaction of c-Myb and GATA-1 via transcriptional co-activator CBP."Oncogene. 19. 134-140 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tarumoto T: "N (G)-monomethyl-L-arginine inhibits erythropoietin gene expression by stimulating GATA-2."Blood. 96. 1716-1722 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kashii Y: "A member of Forkhead family transcription factor, FKHRL 1, is one of the down stream molecules of phosphatidylinositol 3-kinase-Akt activation pathway in erythropoietin signal transduction."Blood. 96. 941-949 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo H: "Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-3 is essential for maintenance of integrity of endothelial cell lining during tumor angiogenesis."Blood. 96. 546-553 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa T: "Mouse Wnt receptor gene Fzd5 is essential for yolk sac and placental angiogenesis."Development. 128. 25-33 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe S: "Analysis of Signals and Functions of the Chimeric Human Granuloctye-Macrophage Colony-Stimulating factor Receptor in BA/F3 Cells and Transgenic Mice."The Journal of Immunology. 164. 3635-3644 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada K: "VEGF-C signaling pathways through VEGFR-2 and VEGFR-3 in vasculoangiogenesis and hematopoiesis."Blood. 96. 3793-3800 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto T: "An adherent condition is required for formation of multinuclear osteoclasts in the presence of M-CSF and RANKL."Blood. 96. 4335-4343 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada Y: "Exogenous clustered neuropilin-1 enhances vasculogenesis and angiogenesis."Blood. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang X-Q: "Stromal cells expressing ephrin-B2 promote the growth and sprouting of ephrin-B2^+ endothelial cells."Blood. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honda K: "Molecular basis for hematopoietic/mesenchymal interaction during initiation of Peyer's patch organogenesis."J.Exp.Med. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi I: "In vitro hematopoietic and endothelial cell development from cells expressing TEK receptors in murine aorta-gonad-mesonephros region"Blood. 93. 1549-1556 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Oike Y: "Mice homozygous for a truncated form of CREB-binding protein exhibit defects in hematopoiesis and vasculo-angiogenesis"Blood. 93. 2771-2779 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tada j-i: "A common signaling pathway via Syk and Lyn tyrosine kinases generated from capping of the sialomucins CD34 and CD43 in immature hematopoietic cells"Blood. 93. 3723-3735 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Partanen TA: "Endothelial growth factor receptors in the human fetal heart"Circulation. 100. 583-586 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Huang X-L: "In vitro effects of angiopoietins and VEGF on hematopoietic and endotherial cells"Biochem Biophys Res Comm. 264. 133-138 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arai F: "Commitment and differenitation of osteoclast progenitor cells by the sequential expression of c-Fms and RANK receptors"J Exp Med. 190. 1741-1754 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi Y: "C/EBPb and GATA-1 synergistically regulate activity of the eosinphil granule major basic protein promoter"Blood. 94. 1429-1439 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T: "Inhibitory interaction of c-Myb and GATA-1 via transcriptional co-activator CBP"Oncogene. 19. 134-140 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda W: "Afadin:a key molecule essential for structural organization of cell-cell junctions of polarized epithelia during embryogenesis"J Cell Biol. 146. 1117-1132 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura E: "Regulation of E- and P-cadherin correlated with melanocyte migration and diversification"Dev Biol. 215. 155-166 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka A: "Matrix metaloproteinase-9 production,a newly identified function of mast cell progenitors,is downregulated by c-kit receptor activation"Blood. 94. 2390-2395 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takakura N: "Critical role of the TIE2 codothelial cell receptor in the developmemt of difinitivehematopoiesis." Immunity. 9. 677-686 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mukouyama Y: "In vitro expansion of murine hematopoietic progenitors derived from the embryonic aorta gonad mesonephros region." Immunity. 8. 105-114 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa SI: " Progressive lineage analysis vy cell sorting and culture identifies Flkl"VE-cadherin"cells as the diverging point of endothelial and hematopoietic lineages." Development. 125. 1747-1757 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa SI: "In vitro generation of lymphohematopoietic cells from endothelial cells purified from murine embryos." Immunity. 8. 761-769 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sato A: "Characterization of TEK receptor tyrosine kinase and its ligands.Angiopoietins.in human hematopoietic progenitor cells." Inter Immunol. 10. 1217-1227 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Oike Y: "Failure of primitive hematopoiesis and vasculo-angiogenesis in mice lacking the transcriptional cofactor CBP." Blood. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi