• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築計画・建築構造における幾何学的アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10205214
研究種目

特定領域研究(B)

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 直樹  京都大学, 工学研究科, 教授 (40145826)

研究分担者 藤澤 克樹 (藤沢 克樹)  京都大学, 工学研究科, 助手 (40303854)
田川 浩  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70283629)
大崎 純  京都大学, 工学研究科, 助教授 (40176855)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード最適トポロジー設計 / 三角形メッシュ生成 / 半正定値計画法 / 最適室配置 / 計算幾何学 / 直交グラフ描画 / 直線成分 / 三次元モデル再構成 / トポロジー最適化 / 半正定値計画 / 三角形メッシュ / 三角形分割 / 形状最適化 / kレベル解析 / 最適構造設計 / 階層的簡略化
研究概要

得られた成果は以下の通りである。
(1)最適トポロジー設計問題における三角形メッシュ生成問題:ドーム建築物などの屋根に用いられる大スパントラス構造物において,単層の形式のトラスは,三角形のユニットで構成されることが多い.そのような部材配置においては,力学的特性に加えて,ユニットの形状,部材長の分散なの意匠的要求が存在する。本研究では部材長の最大値と最小値の比を最小にする三角形メッシュ生成問題を考察した。平面上の凸領域や凸局面に対して、その比が6以下で抑えられるアルゴリズムを開発した。
(2)構造物の最適設計法:1次固有振動数制約条件下でのトラスの最適トポロジーを,半正定値計画法(SDP)を用いて求める手法を提案し,5個の固有振動数が重複するような解も容易に得られることを示した。また,SDPの最適性条件から,従来知られているより一般的な最適性必要十分条件を導き,最適解の対称性についても検討した。さらに,SDPを逐次適用することにより,線形座屈荷重係数制約の下でのトラスの最適設計解が得られることを示した。また,ケーブル構造物の大変形解析問題が,2次錐計画問題として定式化できることを示し,その最適性条件から,節点に摩擦が存在する場合も含めて,釣合い条件と解の安定性・唯一性に関する条件を導いた。また,主双対内点法を用ることにより,釣合い状態が不安定な場合にも容易に解が得られることを例証した。
(3)最適室配置問題:建築設計における室配置設計では,室どうしの隣接関係,室の大きさ,方向,形状などのさまざまな設計上の制約,目標がある。本研究では,幾何的最適化の立場から最適室配置問題を数理計画問題として定式化し,既存の平面グラフのbend最小直交描画アルゴリズムを応用・発展させた新しいアルゴリズムの開発をおこなった。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (125件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (125件)

  • [文献書誌] 大崎 純: "マルコフ連鎖モデルと遺伝的アルゴリズムによる施設配置最適化"日本建築学会計画系論文集. 510. 251-258 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki M., Nakamura, T et al.: "Shape-size optimization of plane trusses with designer's preference"J.Struct.Engng.,ASCE. 124. 1323-1330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一森哲男, 加藤直樹: "分散最小化離散資源配分問題"日本応用数理学会論文誌. Vol.8. 389-404 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki, M., Katoh, N., et al.: "Interactive multiobjective two-level optimization of dissatisfaction level of structures"Seventh AIAA/USAF/NASA/ISSMO Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization. 97-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mosbe Dror, J.Blazewicz, N.Katoh, et al.: "Resource Constrained Chain Scheduling and Serializability Problem"Operations Research. Vol.45. 742-746 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai, Y., Katoh, N.: "Triangulations with Angular Conditions"Proc.of COCOON'98,LNCS 1449. 15-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hamuro, N.Katoh, Y.Matsuda, K.Yada: "Mining Pharmacy Data Helps to Make Profits"Data Mining and Knowledge Discovery. Vol.2. 391-398 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kubo, K.Fujisawa: "The Life Span Method-A New Variant of Local Search"The Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.15,No.3. 363-393 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田和秀, 藤沢克樹, 小島政和: "半正定値計画問題に対する主双対内点法における共役勾配法の実装"統計数理(文部省統計数理研究所). 46巻2号. 297-316 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi, S., Katoh, N.: "A vehicle scheduling problem on a tree"Proc.of ISAAC'98,LNCS 1533,Springer-Verlag. 397-406 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T., Katoh, N., Tamaki, H, Tokuyama, T: "Convertibility among grid filling curves"Proc.of ISAAC'98,LNCS 1533,Springer-Verlag. 307-316 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N., Tamaki, H., Tokuyama, T.: "Parametric polymatroid optimization and its geometric applications"Proc.of 9th ACM/SIAM Symposium on Discrete Algorithms. 517-526 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohsaki, K.Fujisawa, N.Katoh, Y.Kanno: "Semi-Definite Programming for Topology Optimization of Truss under Multiple Eigenvalue Constraints"Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering. 180. 203-217 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田川 浩, 大崎 純: "一様部材断面積を有する平面トラスのトポロジー・節点位置同時最適化"日本建築学会構造系論文集. 521. 73-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.M.Halldorsson, K.Iwano, N.Katoh, et al.: "Finding subsets maximizing minimum structures"SIAM J.Discrete Mathematics. Vol.12. 342-359 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N., Tokuyama, T.: "Lovasz's Lemma for the K-Level of Concave Surfaces and its Applications"Proc.of 40th IEEE Symposium onFoundations of Computer Science. 396-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujisawa, K., Hamuro, Y., Katoh, N.et al.: "Approximation of Optimal Two-Dimensional Association Rules for Categorical Attributes Using Semidefinite Programming"Proc.of 2nd Symp.on Discovery Science,LNAI 1721,Springer-Verlag. 148-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano, N.Katoh, K.Kawashima: "A New Approximation Algorithm for the Capacitated Vehicle Routing Problems on a Tree"Proc.of ISAAC'99,LNCS 1741,Springer-Verlag. 317-326 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Z.Chen, O.Daescu, Y.Dai, N.Katoh, et al.: "Optimizing the Sum of Linear Fractional Functions and Applications"Proc.of 11th ACM/SIAM Symposium on Discrete Algorithms. 707-716 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Joko, T., Fujisawa, K., Katoh, N., et al.: "Maximizing Net Present Value for Generalized Resource Constrained Multi-Project Scheduling Problem"Proc.of 7th International Workshop on Project Management and Scheduling. 168-170 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N: "Finding an Optimal Region in One- and Two-Dimensional Arrays"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.83-D. 438-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, M, Katoh, N, Imai, H: "Varinace-Based κ-Clustering Algorithms by Voronoi Diagrams and Randomization"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.83-D. 1199-1206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki, M.: "Optimization of geometrically nonlinear symmetric systems with coincident critical points"Int.J.Numer.Meth.Engng.. 48. 1345-1357 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宗本晋作, 加藤直樹, 今村元一: "直交グラフ描画法を用いた室配置手法:タブー探索法を用いた対話型多目的最適化"日本建築学会計画系論文集. 第529号. 279-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aurenhammer, F., Katoh, N., Ohsaki, M.et al.: "Approximating Uniform Triangular Meshes in Polygons"Proc.of COCOON2000,pp.23-33,LNCS 1858,Springer Verlag. 23-33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai Y., Katoh, N., Cheng, S.: "Generalized LMT-skeleton Heuristics for Several New Classes of Optimal Triangulations"Computational Geometry: Theory and Applications. Vol.17. 51-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujisawa et al.: "Numerical Evaluation of the SDPA(SemiDefinite Programming Algorithm)"The High Performance Optimization,Kluwer Academic Publishers. 267-301 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤沢克樹: "半正定値計画問題に対する内点法ソフトウェアSDPA(Semidefinite Programming Algorithm)"システム/制御/情報. Vol.44,No.2. 51-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T., Katoh, N., Kawashima, K.: "A New Approximation Algorithm for the Capacitated Vehicle Routing Problems on a Tree"Journal of Combinatorial Optimization. Vol.5. 213-231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, H, Gandibleux, X, Katoh, N: "Experimental feedback on biobjective permutation scheduling problems solved with a population heuristic"Foundations of Computing and Decision Sciences. Vol.26. 23-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寒野 善博, 大崎 純, 藤澤 克樹, 加藤直樹: "半正定値計画法を用いた指定座屈荷重係数を有するトラスのトポロジー最適化"日本建築学会構造系論文集. No.541. 113-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gandibleux, X., Morita, X., Katoh, N.: "The Supported Solutions Used as a Genetic Information"Proc.of Evolutionary Multi-Criterion Optimization First International Conference,EMO 2001 Zurich,LNCS 1993,Springer-Verlag. 429-442 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T, Katoh, .N, Tokuyama, T: "A Unified Scheme for Detecting Fundamental Curves in Binary Edge Images"Comuptational Geometry and Applications. Vol.18. 73-93 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 俊介, 加藤 直樹, 藤澤 克樹: "建築画像の消失点検出手法の開発とそれに基づく3次元建築モデルの再構成手法"日本建築学会計画系論文集. 第542号. 269-277 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katoh, H.Kojima, R.Taniguchi: "Approximating Uniform Triangular Meshes on Spheres"Proc.of JCDCG 2000,Lecture Notes in Computer Science(LNCS)2098,Springer-Verlag. 192-204 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N., Tokuyama, T.: "Notes on computing peaks in k-levels and parametric spanning trees"Proc.of 17th ACM Symposium on Computational Geometry. 241-248 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, D.Chen, N.Katoh, T.Tokuyama: "Efficient algorithms for optimization-based image segmentation"International Journal of Computational Geometry & Applications. Vol.11. 145-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aurenhammer, F., Katoh, N., Ohsaki, M.et al: "Approximating Uniform Triangular Meshes in Polygons"Theoretical Computer Science. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki, M.: "Random search method based on exact reanalysis for topology optimization of trusses with discrete cross-sectional areas"Comput. & Struct.. 79(6). 673-679 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno, Y., Ohsaki, M.: "Necessary and sufficient conditions for global optimality of eigenvalue optimization problems"Struct.Multidisc.Optim.. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno, Y., Ohsaki, M., Katoh, N.: "Symmetricity of the solution of semidefinite program"Struct.Multidisc.Optim.. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno, Y., Ohsaki, M., Ito, J.: "Large-deformation and friction analysis of nonlinear elastic cable networks by second-order cone programming"Int.J.Numer.Meth.Engng.. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎 純, 加藤直樹: "立体トラスの部材配置最適化"オペレーションズリサーチ. 46(7). 17-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujisawa et al.: "Variational calculations of fermion second-order reduced density matrices by semidefinite programming algorithm"J.of Chemical Physics. 114(19). 8282-8292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakata, K.Fujisawa, et al: "Exploit sparsity in semidefinite programming via matrix completion II:implementation and numerical results"Mathematical Programming. (掲載予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 則武譲二, 古阪秀三, 藤沢克樹, 金多 隆: "建築工事編成最適化システムの提案"日本建築学会計画系論文集. No.550(掲載予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N., Ibaraki, T.: "Handbook of Combinatorial Optimization,Vol.2(Chapter of "Resource Allocation Problems")"Kluwer Academic Publishers. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎 純: "構造形態の解析と創生"日本建築学会応用力学運営委員会構造形態の解析と創生小委員会 編,丸善. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎 純: "トラスの多目的・多段階形状最適化,新しいスペースフレーム-形態・性能・設計"第8回シェル・空間構造セミナー,日本建築学会シェル・空間構造運営委員会. 12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎 純: "トラスの形状最適化"Traverse 1,Kyoto University Architectural Journal. 10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤直樹: "κ-セット問題とパラメトリック最適化,(「離散構造とアルゴリズムVII」,藤重 悟 編著)"近代科学社. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎 純: "構造形態創生の理論と応用"日本建築学会応用力学運営委員会構造形態解析との応用小委員会 編,丸善. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤直樹, 大崎純, 谷 明勲: "建築システム論"共立出版. 215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki, M. , Nakamura, T and Isshiki, Y.: "Shape-size optimization of plane trusses with designer's preference"J. Struct. Engng., ASCE. 124. 1323-1330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki, M. , Katoh, N. , and Isshiki, Y.: "Interactive multiobjective two-level optimization of dissatisfaction level of structures"Seventh AIAA/USAF/NASA/ISSMO Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization. 97-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moshe Dror, J. Blazewicz, W. Kubiak, N. Katoh, and H. Rock: "Resource Constrained Chain Scheduling and Serializability Problem"Operations Research. Vol.45. 742-746 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kubo and K. Fujisawa: "The Life Span Method - A New Variant of Local Search"The Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.15, No.3. 363-393 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi, S. and Katoh, N.: "A vehicle scheduling problem on a tree"Proc. of ISAAC'98, LNCS 1533, Springer-Verlag. 397-406 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T. , Katoh, N. , Tamaki, H, and Tokuyama, T.: "Convertibility among grid filling curves"Proc. Of ISAAC'98, LNCS 1533, Springer-Verlag. 307-316 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N. , Tamaki, H. , and Tokuyama, T.: "Parametric polymatroid optimization and its geometric applications"Proc. of 9th ACM/SIAM Symposium on Discrete Algorithms. 517-526 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohsaki, K. Fujisawa, N. Katoh and Y. Kanno: "Semi-Definite Programming for Topology Optimization of Truss under Multiple Eigenvalue Constraints"Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering. 180. 203-217 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. M. Halldorsson, K. Iwano, N. Katoh, and T. Tokuyama: "Finding subsets maximizing minimum structures"SIAM J. Discrete Mathematics. Vol.12. 342-359 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N. and Tokuyama, T.: "Lovasz's Lemma for the K-Level of Concave Surfaces and its Applications"Proc. of 40th IEEE Symposium on Foundations of Computer Science. 396-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujisawa, K. , Hamuro, Y. , Katoh N. , Tokuyama, T. , and Yada, K.: "Approximation of Optimal Two-Dimensional Association Rules for Categorical Attributes Using Semidefinite Programming"Proc. of 2nd Symp. on Discovery Science, LNAI 1721, Springer-Verlag. 148-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Asano, N. Katoh and K. Kawashima: "A New Approximation Algorithm for the Capacitated Vehicle Routing Problems on a Tree"Proc. of ISAAC'99, LNCS 1741, Springer-Verlag. 317-326 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Z. Chen, O. Daescu, Y. Dai, N. Katoh, X. Wu, Jinhui Xu: "Optimizing the Sum of Linear Fractional Functions and Applications"Proc. of 11th ACM/SIAM Symposium on Discrete Algorithms. 707-716 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Joko, T. , Fujisawa, K. , Katoh, N. , and Furusaka, S.: "Maximizing Net Present Value for Generalized Resource Constrained Multi-Project Scheduling Problem"Proc. of 7th International Workshop on Project Management and Scheduling. 168-170 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N.: "Finding an Optimal Region in One- and Two-Dimensional Arrays"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.83-D. 438-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, M, Katoh ~N, Imai, H.: "Varinace-Based k-Clustering Algorithms by Voronoi Diagrams and Randomization"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.83-D. 1199-1206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki, M.: "Optimization of geometrically nonlinear symmetric systems with coincident critical points"Int. J. Numer. Meth. Engng.. 48. 1345-1457 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aurenhammer, F. , Katoh, N, Kojima, H. , Ohsaki, M. and Xu, Y: "Approximating Uniform Triangular Meshes in Polygons"Proc. of COCOON2000, pp.23-33, LNCS 1858, Springer Verlag. 23-33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai Y. , Katoh, N. and Cheng, S.: "Generalized LMT-skeleton Heuristics for Several New Classes of Optimal Triangulations"Computational Geometry : Theory and Applications. Vol.17. 51-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fujisawa, M. Fukuda, M. Kojima and K. Nakata: "Numerical Evaluation of the SDPA (SemiDefinite Programming Algorithm)"The High Performance Optimization, Kluwer Academic Publishers. 267-301 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T. , Katoh, N. and Kawashima, K.: "A New Approximation Algorithm for the Capacitated Vehicle Routing Problems on a Tree"Journal of Combinatorial Optimization. Vol.5. 213-231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, H, Gandibleux, X, and Katoh, N: "Experimental feedback on biobjective permutation scheduling problems solved with a population heuristic"Foundations of Computing and Decision Science. Vol.26. 23-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gandibleux, X. , Morita, X. and Katoh, N.: "The Supported Solutions Used as a Genetic Information"Proc. of Evolutionary Multi-Criterion Optimization First International Conference, EMO 2001 Zurich, LNCS 1993, Springer-Verlag. 429-442 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, T, Katoh, N and Tokuyama, T: "A Unified Scheme for Detecting Fundamental Curves in Binary Edge Images"Comuptational Geometry and Applications. Vol.18. 73-93 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, Hiromichi Kojima and Ryo Taniguchi: "Approximating Uniform Triangular Meshes on Spheres"Proc. of JCDCG 2000, Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 2098, Springer-Verlag. 192-204 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N. and Tokuyama, T.: "Notes on computing peaks in k-levels and parametric spanning trees"Proc. of 17th ACM Symposium on Computational Geometry. 241-248 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano, D. Chen, N. Katoh, and T. Tokuyama: "Efficient algorithms for optimization-based image segmentation"International Journal of Computational Geometry & Applications. Vol.11. 145-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aurenhammer, F. , Katoh, N, Kojima, H. , Ohsaki, M. and Xu, Y: "Approximating Uniform Triangular Meshes in Polygons"Theoretical Computer Science. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsaki, M.: "Random search method based on exact reanalysis for topology optimization of trusses with discrete cross-sectional areas"Comput. & Struct.. 79(6). 673-679 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno, Y. and Ohsaki, M.: "Necessary and sufficient conditions for global optimality of eigenvalue optimization problems"Struct. Multidisc. Optim.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno, Y. , Ohsaki, M. and Katoh, N.: "Symmetricity of the solution of semidefinite program"Struct. Multidisc. Optim.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nakata and H. Nakatsuji and M. Ehara and M. Fukuda and K. Nakata and K. Fujisawa: "Variational calculations of fermion second-order reduced density matrices by semidefinite programming algorithm"J. of Chemical Physics. Vol.114, Issue19. 8282-8292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno, Y. , Ohsaki, M. and Ito, J.: "Large-deformation and friction analysis of nonlinear elastic cable networks by second-order cone programming"Int. J. Numer. Meth. Engng.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, N. , Ibaraki, T.: "Handbook of Combinatorial Optimization, Vo 1. ~2 (Chapter of "Resource Allocation Problems")"Kluwer Academic Publishers. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh,N.,: "Finding an Optimal Region in One- and Two-Dimensional Arrays, IEICE Transactions on Information and Systems"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.83-D. 438-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,M.,Katoh,N.,Imai H.: "Varinace-Based k-Clustering Algorithms by Voronoi Diagrams and Randomization"IEICE Transactions on Information and Systems. 83-D. 1199-1206 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宗本晋作,加藤直樹,今村元一: "直交グラフ描画法を用いた室配置手法:タブー探索法を用いた対話型多目的最適化"日本建築学会計画系論文集. 第529号. 279-286 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Aurenhammer,F.,Katoh,K.,Kojima,H.,Ohsaki,M.and Xu,Y.: "Approximating Uniform Triangular Meshes in Polygons"Proc.of COCOON2000, LNCS 1858, Springer Verlag. 23-33 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Dai Y.,Katoh,N.and Cheng,S.: "Generalized LMT-skeleton Heuristics for Several New Classes of Optimal Triangulations"Computational Geometry : Theory and Applications. Vol.17. 51-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asano,T.,Katoh,N.and Kawashima,K.: "A New Approximation Algorithm for the Capacitated Vehicle Routing Problems on a Tree"Journal of Combinatorial Optimization. (掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asano,T.,Chen,D.Z.,Katoh,N.and Tokuyama,T.: "Algorithms for Optimization-Based Image Segmentation"Computational Geometry : Theory and Applications. (掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asano,T.,Katoh,N.and Tokuyama,T.: "A Unified Scheme for Detecting Fundamental Curves in Binary Edge Images"Computational Geometry : Theory and Applications. (掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh,N.,Kojima,H.and Taniguchi,R.: "Approximating Uniform Triangular Meshes for Spheres"Proc.of Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, LNCS, Springer-Verlag. (掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 寒野善博,大崎純,藤澤克樹,加藤直樹: "半正定値計画法を用いた指定座屈荷重係数を有するトラスのトポロジー最適化"日本建築学会構造系論文集. (掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsaki,M.: "Random Search Method Based on Exact Reanalysis for Topology Optimization of Trusses with Discrete Cross-sectional Areas"Int.J.Computers & Structures. (掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kanno,Y.,Ohsaki,M.,Fujisawa,K.,Katoh,N.: "Topology Optimization for Specified Multiple Linear Buckling Load Factors by Using Semidefinite Programming"Proceedings of 1st International Conference on Structural Stability and Dynamics (ICSSD 2000). 267-272 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujisawa,M.Fukuda,M.Kojima and K.Nakata: "Numerical Evaluation of the SDPA (SemiDefinite Programming Algorithm)"The High Performance Optimization, Kluwer Academic Publishers. 267-301 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山中俊介,加藤直樹,藤沢克樹: "建築画像の消失点検出手法の開発とそれに基づく3次元建築モデルの再構成手法"日本建築学会計画計画系論文集. (掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakata,K.Fujisawa,M.Fukuda,M.Kojima and K.Murota: "Matrix Completion and Semidefinite Programming"最適化:モデリングとアルゴリズム14,統計数理研究所共同研究リポート135. 122-129 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤沢克樹,武田朗子,小島政和,中田和秀: "半正定値計画問題に対するソフトウェアSDPAの広域並列計算システム"京都大学数理解析研究所講究録. 1174. 138-145 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Takeda,M.Kojima and K.Fujisawa: "A Combinatorial Problem Arising from Polyhedral Homotopies for Solving Polynomial Systems"京都大学数理解析研究所講究録. 1174. 146-158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Takeda,K.Fujisawa,Y.Fukaya and M.Kojima: "A Parallel Successive Convex Relaxation Algorithm for Quadratic Optimization Problems"最適化:モデリングとアルゴリズム14,統計数理研究所共同研究リポート135. 238-258 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤直樹: "離散構造とアルゴリズムVII(第3章)"近代科学社. 48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ohsaki: "Semi-Definite Programming for Topology Optimization of Truss under Multiple Eigenvalue Constraints"Computer Metbods in Applied Mechanics and Engineering. 180. 203-217 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. M. Haldosson: "Finding subsets maximizing minimum structures"SIAM J. Discrete Mathematics. 12・3. 342-359 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fujisawa: "Approximation of Optimal Two-Dimensional Association Rules for categorical Attributes Using Semidefinite Programming"Proc. of 2nd Symp. On Discovery Science. LNAI1721. 148-159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Asano: "A New Approximation Algorithm for the Capacitated Vehicle Routing Problems on a Tree"Proc. of ISAAC'99. LNCS1741. 317-326 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宗本晋作: "直交グラフ描画法を用いた室配置手法:タブー探索法を用いた対話型多目的最適化"日本建築学会計画系論文集. 529. 279-286 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. Katoh: "Finding an Cptimal Region in One-and Two-Dimensional Arrays"電子情報通信学会英文論文誌. E. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田川浩: "一様部材断面積を有する平面トラスのトポロジー・節点位置同時最適化"日本建築学会構造系論文集. 521. 73-80 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ohsaki: "Discontiruity in sensitivity of elastopl astic bifurcation loads of finite dimensional symmetric structures"Comp. Mech.. 23. 404-410 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大崎純: "静的繰り返し載荷を受ける弾塑性トラスの最適設計"日本建築学会構造系論文集. 525. 57-62 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ohsaki: "Simultaneous optimization of topology and nodal locations of a plane truss associated with a B'ezier curve"Proc. Structures Congress, ASCE. 582-585 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ohsaki: "An inverse method for cutting pattern optimization of membrane structures considering material nonlinearity"Proc. 40th Anniversary Congress of the Int. Assa for Shells and Spatial Struct.. B3. 23-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fujisawa: "Semi-definite programming for topology optimization of frusses under multiple eigenvalue constraints"Proc, 3rd World Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Tagawa: "A continuous topology transition model for shape optimization of plane trusses with uniform cross-sectional area"Proc, 3rd World Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fujisawa: "Numerical evaluation of SDPA"High Performance Optimization. 267-301 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohsaki,K.Fujisawa,N.Katoh and Y.Kanno: "Semi-Definite Programming for Topology Optimization of Truss-under Multiple Engenvalue Constraints." Computer Methods in Applied Mechanics & Engineering. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Dai and N.Katoh: "On computing new classes of optimal Criangulations with angular constraints." Proc.of COCOON'98. 15-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 宗本晋作、加藤直樹: "直交グラフ描画法に基づく最適室配置手法" 日本建築学会大会講演梗概集. 455-456 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田川 浩,大崎 純: "連続的トポロジー変化モデルおよびシミュレーテッドアニーリング法を用いた平面トラスのトポロジー節点位置同時最適化法" 日本機械学会、第3回最適化シンポジウム論文集. 225-230 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 今村元一、上林弥彦、加藤直樹: "建築原理に基づくVRMLデータの簡易化及び詳細化" 第10回データ工学ワークショップDEWS99. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi