• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属錯体の立体制御

研究課題

研究課題/領域番号 10208210
研究種目

特定領域研究(B)

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

茶谷 直人  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30171953)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
2000年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード一酸化炭素 / 付加環化 / カルボニル化 / ケトン / ラクトン / カップリング / アルケン / 環化カップリング / イミン / ラクタム / ルテニウム / 環化付加 / シクロカルボニル化 / 環化異性化 / 触媒 / 遷移金属 / 環化反応 / 多環状化合物 / 環化カルボニル化
研究概要

触媒的カルボニル化環化付加反応は、比較的合成が容易な鎖状の化合物から複雑な骨格を持つ環状カルボニル化合物が一段階で構築できることから有機合成化学的にも有用であり、興味がもたれている。本研究では、新しい型式のカルボニル化環化付加反応の開発を目指し、アルデヒドやケトン(あるいはイミン)を基質として検討をおこなった。成果を下に示す。
ルテニウムカルボニルがイン-アルデヒド類の分子内[2+2+1]型反応に高い触媒活性があることを見いだした。反応は効率良く進行し、双環性不飽和ラクトンが生成した。この反応は、アセチレン、アルデヒドと一酸化炭素が、触媒的に[2+2+1]環化付加した初めての例である。イン-イミンの不飽和ラクタム合成へも応用できる。
さらに、α,β-不飽和イミン類と一酸化炭素との触媒的[4+1]環化付加反応が、ルテニウムカルボニルを触媒として進行することを見いだした。本反応は、構造上単純な1,3-共役系を用いて進行した初めての例である。シクロプロピルイミンを基質に用いると[5+1]型環化付加が進行し、6員環ラクタムが得られる。
今まで例のなかったケトン(アルデヒド)、オレフィンと一酸化炭素との分子間[2+2+1]環化付加反応がケトンとしてα-ケトエステルを用いたところ反応が良好に進行することを見いだした。この反応は、ホスフィンの存在が必須であり、電子吸引基の付いたホスフィンほど収率が向上する。Α-ジケトンでも対応するラクトンを与えた。このことから、ジカルボニルによるルテニウムへの配位が重要であると考えられる。そこで、一方のカルボニル基を窒素原子に置き換えると、ホスフィンの添加がなくても高収率で環化カルボニル化が進行することがわかった。本反応は、分子間のカルボニル化合物、オレフィン、一酸化炭素による[2+2 +1]環化付加の初めての例である。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ru_1(CO)_<12>-Catalyzed Cyclocarbonylation of Yne-aldehydes to Bicyclic α,β-Unsaturated γ-Butyrolactones"J.Am.Chem.Soc.. 120. 5335-5336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "The First Catalytic Carbonylative[4+1]Cycloaddition Using a 1,3-Conjugated System. A New Transformation of α,β-Unsaturated Imines to Unsaturated γ-Lactams Catalyzed by Ru,(CO)_<12>"J.Am.Chem.Soc.. 121. 1758-1759 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Reaction of Yne-Imines with Carbon Monoxide Leading to Bicyclic α,β-Unsaturated Lactams"J.Organomet.Chem.. 579. 177-181 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ruthenium Carbonyl-Catalyzed[2+2+1]Cycloaddition of Ketones,Olefins,and Carbon Monoxide Leading to Functionalized γ-Butyrolactones"J.Am.Chem.Soc.. 121. 7160-7161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "The Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Intermolecular[2+2+1]Cyclocoupling of Imines,Alkenes or Alkynes,and Carbon Monoxide: A New Synthesis of Functionalized γ-Lactames"synthesis. 925-928 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Intermolecular Cyclocoupling of Ketones,Alkenes or Alkynes,and Carbon Monoxide. [2+2+1]Cycloaddition Strategy for the Synthesis of Functionalized γ-Butyrolactones"J.Am.Chem.Soc.. 122. 12663-12674 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Cyclocarbonylation of Yne-aldehydes to Bicyclic α,β-Unsaturated γ-Butyrolactones"J. Am. Chem. Soc.. 120(21). 5335-5336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "The First Catalytic Carbonylative [4+1]Cycloaddition Using a 1,3-Conjugated System. A New Transformation of α,β-Unsaturated Imines to Unsaturated γ-Lactams Catalyzed by Ru_3(CO)_<12>"J. Am. Chem. Soc.. 121(8). 1758-1759 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Reaction of Yne-Imines with Carbon Monoxide Leading to Bicyclic α,β-Unsaturated Lactams"J. Organomet. Chem.. 579(1/2). 177-181 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ruthenium Carbonyl-Catalyzed [2+2+1]Cycloaddition of Ketones, Olefins, and Carbon Monoxide Leading to Functionalized γ-Butyrolactones"J. Am. Chem. Soc.. 121(30). 7160-7161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "The Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Intermolecular [2+2+1] Cyclocoupling of Imines, Alkenes or Alkynes, and Carbon Monoxide : A New Synthesis of Functionalized γ-Lactames"Synthesis. (7). 925-928 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Chatani: "Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Intermolecular Cyclocoupling of Ketones, Alkenes or Alkynes, and Carbon Monoxide. [2+2+1] Cycloaddition Strategy for the Synthesis of Functionalized γ-Butyrolactones"J. Am. Chem. Soc.. 122(51). 12663-12674 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 茶谷直人: "Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Intermolecalar Cyciocoupling of Ketones, Alkenes, or Alkynes and Carbon Monoxide"J.Am.Chem.Soc.. 122・51. 12663-12674 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 茶谷直人: "Ruthenium-Carbonyl-Catalyzed [2+2+1] Cycloaddition of ・・・"J. Am. Chem. Soc.. 121・30. 7160-7161 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 茶谷直人: "Ru_3(Co)_<12>-Catalyzed Reaction of Yne-Imines with ・・・"J. Organomet. Chem.. 579・1. 177-181 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 茶谷直人: "Construction of Novel Polyclic Ring Systems by Transition-Metal-Catalyzed Cycloisomerization of Ene-Ene-Yhes" J.Am.Chem.Soc.120・35. 9104-9105 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 茶谷直人: "Ru_3(CO)_<12>-Catalyzed Cyclocarbonylation of Yne-Aldehydes to Bicyclic α,β-Unsaturated γ-Butyrolactons" J.Am.Chem.Soc.120・21. 5335-5336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi