• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォトニック結晶の開発と輻射場の制御

研究課題

研究課題/領域番号 10210101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

井上 久遠  北海道大学, 電子科学研究所, 名誉教授 (30021934)

研究分担者 青柳 克信  東京工業大学, 総合理工学研究科, 教授 (70087469)
野田 進  京都大学, 工学研究科, 教授 (10208358)
大高 一雄  千葉大学, 先進科学教育センター, 教授 (40010946)
武田 三男  信州大学, 理学研究科, 教授 (20115653)
馬場 俊彦  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (50202271)
岩井 俊昭  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (80183193)
迫田 和彰  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (90250513)
荒川 泰彦  東京大学, 国際産学協同研究センター, 教授 (30134638)
荒井 滋久  東京工業大学, 量子効果エレクトロニクス研究センター, 教授 (30151137)
研究期間 (年度) 1998 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードフォトニック結晶 / フォトニックバンド / フォトニックバンド構造 / 輻射場の制御 / 光波伝播の制御 / 光波とフォトニック結晶との相互作用 / 光エレクトロニクス素子 / 局在モードと欠陥モ-ド / フォトニック・バンドギャップ / 光伝播特性の制御 / 光と物質の互用作用 / 光デバイス / 局在モード / 光と物質の相互作用 / フォトニックバンドギャップ / 光の局在 / 光の伝播特性 / 半導体微細加工 / 光の伝播特性制御
研究概要

1.試料開発:近赤外及び光領域の3次元、2次元、スラブ型(準3次元)のそれぞれについて、多種多様なフォトニック結晶試料の開発に成功し、それらの基本的な光学特性を明らかにした。ウエハ融着法による完全バンドギャップをもつ世界最初の3次元結晶を初めとして、マニュピレーション法、光圧力法などによる3次元結晶、陽極酸化法による2次元金属結晶、半導体微細加工法によるスラブ結晶などである.また、ギャップ中に局在モードをもつ試料、さらに、サブミリ波領域の量子井戸結晶など種々の試料も開発した。
2.輻射場の制御:光と物質との相互作用,光の場の制御に関して、様々な新しい側面を明らかにし、素子開発に道を開いた。バルク結晶に関しては、2次元フォトニック結晶レーザーの開発、3次元ギャップによる自然放出光の抑制効果、スラブ中の発光体からの光の高効率取り出し効果、非線形光学現象の信号増強効果のそれぞれの観測、低群速度の直接観測、及びスミスパーセル現象の理論と観測、などの重要な成果をあげた。局在モードに関しては、線欠陥の導入による急峻な曲がりをもつスラブ導波路の有効性の実証、点欠陥微小共振器の特性解明、及びチャンネルドロップ現象の発見などである。また、埋め込んだ素子からの高効率なサブミリ波発生現象も観測した。
3.上記の実験理論の共同研究の他に純粋な理論研究として、フォトニックバンドの普遍的計算法の開発、金属結晶のバンド構造の解明、フォトニック結晶の量子光学と新しい現象の理論の構築も行った。
なお、発明□特許出願数は13件である。

報告書

(6件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第1回公開シンポジウム講演概要集. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第2回公開シンポジウム講演概要集. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第3回公開シンポジウム講演概要集. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第4回公開シンポジウム講演概要集. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第5回公開シンポジウム講演概要集. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第6回公開シンポジウム講演概要集. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター No.1. 21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター No.2. 28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター No.3. 13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター No.4. 20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター No.5. 21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター No.6. 12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター No.7. 16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 総括班: "ヒヤリング資料"平成14年度科学研究費補助金特定領域研究(B)に係る研究経過などの報告書. 192 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班: "研究成果報告書"「フォトニック結晶の開発と輻射場の制御」研究成果報告書(予定). 226 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班: "特定領域研究(B)「フォトニック結晶の開発と輻射場の制御」"ニュースレター(大高一雄編集). No.5. 1-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班: "特定領域研究(B)「フォトニック結晶の開発と輻射場の制御」第6回公開シンポジウム"講演概要集. 1-63 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班: "特定領域研究(B)「フォトニック結晶の開発と輻射場の制御」"ニュースレター(大高一雄編集). No.6. 1-15 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班: "特定領域研究(B)「フォトニック結晶の開発と輻射場の制御」第7回公開シンポジウム"講演概要集. 1-131 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班: "特定領域研究(B)「フオトニック結晶の開発と輻射場の制御」"ニュースレター(武田三男編集). No.7. 1-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター. 第2号. 1-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター. 第3号. 1-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第4回公開シンポジュウム講演要旨集. 1-87 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第5回公開シンポジュウム講演要旨集. 1-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久遠: "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター. 第4号. 1-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班(井上代表,野田編集): "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"ニュースレター. 第1号. 1-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班(井上代表,迫田編集): "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第2回公開シンポジュウム講演要旨集. 1-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久遠(責任編集): "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"特定領域研究(B)研究経過報告書(ニュースレター兼用). 第2号. 1-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 総括班(井上代表,馬場編集): "フォトニック結晶の開発と輻射場の制御"第3回公開シンポジュウム講演概要集. 1-22 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi