• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本邦に残存する朝鮮渡来漢籍の調査・研究と保存的利用法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10301016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関京都大学

研究代表者

勝村 哲也  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (50066411)

研究分担者 古勝 隆一  京都大学, 人文科学研究所, 助手 (40303903)
木島 史雄 (木島 文雄)  京都大学, 人文科学研究所, 助手 (50243093)
金文 京 (金 文京)  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60127074)
松原 孝俊  九州大学, 言語文化部, 教授 (20150378)
矢木 毅  京都大学, 人文科学研究所, 助手 (00252510)
小林 博行  京都大学, 人文科学研究所, 助手 (00293952)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
19,700千円 (直接経費: 19,700千円)
1999年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1998年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード漢籍 / 韓国 / 両足院文書 / 金地院文書 / 長崎県立対島民俗資料館 / 三井文庫 / 松原孝俊 / 島根県立大学 / 李氏朝鮮 / 長崎県対馬民俗資料館 / 建仁寺両足院 / 南禅寺金地院 / カリフォルニア大学バークレイ校 / ウェブ / 漢字フォント / KSコード / 朝鮮本 / WWW / 漢字 / 京都五山
研究概要

朝鮮渡来漢籍の調査を行うのが目的であるが、今回は特に対島の宗家が所蔵し、厳原の長崎県立対島民族資料館に寄托されている漢籍と朝鮮版漢籍の調査をおこなった。その結果これらの典籍は、17世紀の中葉約50年間の間に渡来したものであり、ことにこの時期に朝鮮で出版された漢籍が集中的かつ良好に保存されている、極めてめずらしいケースであることが判明した。続いて建仁寺の両足院に保存されている対島府中の以酊庵(いていあん)関係文書(朝鮮との外交文書)・地図と南禅寺金地院文書(以酊庵に輪番として派遣された五山僧の記録)の全貌を把え、全文書を撮影した。これは研究者にとって極めて貴重な基礎資料となるものである。
続いてカリフォルニア大学バークレイ校の東アジア図書館で調査し、旧三井文庫(新町三井)等わが国から当地に流出した資料約3000点を見出した。折りよく在外研究にめぐまれた九州大学の松原孝俊教授に紹介し、同教授によって調査が進められている。その結果も本研究に反映しうる。
次にこうした資料をウェブによって公開利用に供するためのシステムを開発した。現在島根県立大学で試験的に運用しているウェブ・リトリーバル・システムがそれであって、このシステムによって、内外の諸機関のデータベースと相互に検索を行い、ウェブ上で検討に付することが可能になった。これも研究による大きな成果である。そのURLは以下である。
http://ekanji.u-shimane.ac.jp/webusers/jsp/xmlweb/databases.jsp
http://nohara.u-shimane.ac.jp/dicl 204/dic-index.html

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 勝村哲也,丹羽正之: "漢字典正編"電子漢字研究会. 2788 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumura Tetsuya, Niwa Masayuki: ""The All Kauji Catalog""Ekanji Initiative. 2788 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 勝村 哲也: "人文社会科学ネット(HSSNet)支援知識モデルの構築"島根県立大学学報. 1号. 177-189 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金 文京: "水戸黄門「漫遊」考" 新人物往来社, 341 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi