• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数理の基礎と応用

研究課題

研究課題/領域番号 10304004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関東北大学

研究代表者

西川 青季  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60004488)

研究分担者 坂東 重稔 (板東 重稔 / 板東 重俊)  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40165064)
砂田 利一  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20022741)
小田 忠雄  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60022555)
坂内 英一  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (10011652)
深谷 賢治  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30165261)
増田 久弥  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10090523)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
32,220千円 (直接経費: 30,000千円、間接経費: 2,220千円)
2001年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2000年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1999年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1998年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード数理科学 / 大域解析学 / シンプレクティック幾何 / 組み合せ論 / 類体論 / 群論 / 特異点論 / 可積分系 / 微分幾何学 / リー群 / 幾何構造 / 微分方程式 / 組み合わせ論 / トポロジー / 特異点 / 表現論 / 等質空間 / 極小曲面 / シンプレクティック幾何学 / CR幾何学 / 過剰決定系 / 幾何解析
研究概要

本研究は,専門分野の境界を越えた共同研究を集約的に行い,数理科学の基礎と応用における研究の基盤を築くと共に,"Advanced Studies in Pure Mathematics"(以下ASPMと略記)のシリーズの刊行を軸に,研究成果を迅速に世界に発信することを目的として遂行された.その成果として,次の2つの国際研究集会を企画・開催し,また8つの国際研究集会のプロシーディングスの編集を支援し,本格的出版物として刊行した.
国際研究集会:1.Minimal Surfaces, Geometric Analysis and Symplectic Geometry (1999年3月,日米数学研究所)2.The Fifth Pacific Rim Geometry Conference (2000年7月,東北大学理学部) プロシーディングス: 1.Arrangements-Tokyo 1998,ASPM Vol.27 2.Singularities-Sapporo 1998,ASPM Vol.29 3.Class Field Theory-Its Centenary and Prospect, ASPM Vol.30 4.Groups and Combinatorics-in memory of Michio Suzuki, ASPM Vol.32 5.Minimal Surfaces, Geometric Analysis and Symplectic Geometry, ASPM Vol.34 6.Proceedings of The Fifth Pacific Rim Geometry Conference, Tohoku Math.Publ.,) No.20 7.Surveys on Integrable Systems in Differential Geometry,2002年出版予定 8.Lie Groups, Geometric Structure and Differential Equations-One Hundred Years after Sophus Lie-,2002年出版予定

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] Seiki Nishikawa: "Harmonic maps and negatively curved homogeneous spaces"Geometry and Topology of Submanifolds. 10. 200-215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetoshi Bando: "The existence problem of Einstein-Kahler metrics : the case of positive scalar curvature"Sugaku Expositions. 14. 91-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Fukaya: "Arnold conjecture and Gromov-Witten invariant"Topology. 38. 933-1048 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Fukaya: "Floer homology and mirror symmetry II"Advanced Studies in Pure mathematics. 34(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi Bannai: "Some results on modular forms-Subgroups of the modular group whose ring of modular forms is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure mathematics. 32. 245-254 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigefumi Mori: "On a hyper plane section theorem of Gurjar"Mathematische Annalen. 319. 533-537 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiki Nishikawa: "Proceedings of the Fifth Pacific Rim Geometry Conference, Tohoku Mathematical Publications, No.20"Mathematical Institute, Tohoku University. 205 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michael Falk: "Arrangements-Tokyo 1998 Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol.27"Kinokuniya Company Ltd.. 283 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean-Paul Brasselet: "Singularities-Sapporo 1998 Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol.29"Kinokuniya Company Ltd.. 326 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuya Miyake: "Class Field Theory-Its Centenary and Prospect Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol.30"Mathematical Society of Japan. 641 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi Bannai: "Groups and Combinatorics-in memory of Michio Suzuki Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol.32"Mathematical Society of Japan. 483 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinji Fukaya: "Minimal Surfaces, Gesmetric Analysis and Symplectic Geometry Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol.34"Mathematical Society of Japan(印刷中・予定). 275 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiki Nishikawa: "Harmonic maps and negatively curved homogeneous spaces"Geometry and Topology of Submanifolds. 10. 200-215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetoshi Bando: "The existence problem of Einstein-Kahler metrics : the case of positive scalar curvature"Sugaku Expositions. 14. 91-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Fukaya: "Arnold conjecture and Gromov-Witten invariant"Topology. 38. 933-1048 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Fukaya: "Floer homology and mirror symmetry II"Advanced Studies in Pure Mathematics. 34(in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi Bannai: "Some results on modular forms - Subgroups of the modular group whose ring of modular forms is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure Mathematics. 32. 245-254 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigefumi Mori: "On a hyperplane section theorem of Gurjar"Mathematische Annalen. 319. 533-537 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiki Nishikawa: "Proceedings of The Fifth Pacific Rim Geometry Conference"Mathematical Institute, Tohoku University. 205 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michael Falk: "Arrangements- Tokyo 1998, Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol. 27"Kinokuniya Company Ltd.. 283 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean-Paul Brasselet: "Singularities - Sapporo 1998, Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol.29"Kinokuniya Company Ltd.. 326 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuya Miyake: "Class Field Theory - Its Centenary and Prospect, Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol. 30"Mathematical Society of Japan. 641 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi Bannai: "Groups and Combinatorics - in memory of Michio Suzuki, Advanced Studies in Pure Mathematics, Vol. 32"Mathematical Society of Japan. 483 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Fukaya: "Minimal Surfaces, Geometric Analysis and Symplectic Geometry, Advanced Studies in Pure Mathemtics, Vol. 34"Mathematical Society of Japan (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi Bannai: "Some results on modular forms-Subgroups of the modular group whose ring of modular forms is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure Mathematics. 32. 245-254 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Fukaya: "Floer homology and Gromov-Witten invariant over Z of general symplectic manifolds -summary-"Advanced Studies in Pure Mathematics. 31. 75-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shigefumi Mon: "On a hyperplane section theorem of Gunjar"Math. Ann. 319. 533-537 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetoshi Bando: "The existence problem of Einstein-Kaehler metrics : the case of positive scalar curvature"Sugaku Expositions. 14. 91-101 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Fukaya: "Floer homology and mirror symmetry II"Advanced Studies in Pure Mathematics. 34. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Seiki Nishikawa: "Proceedings of The Fifth Pacific Rim Geometry Conference"Mathematical Institute, Tohoku University. 205 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Seiki Nishikawa: "Harmonic maps and negatively curved homogeneous spaces"Geometry and Topology of Submanifolds. 10. 200-215 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Eiichi.Bannai: "Some results on modular forms - subgroups of the modular group whose ring of modular form is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure Mathematics. 32. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Michael Falk: "Arrangements - Tokyo 1998"Kinokuniya Company,Ltd.. 278 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Jean-Paul Brasselet: "Singularities - Sapporo 1998"Kinokuniya Company,Ltd.. 322 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.Bannai: "Modular invariance property of association schemes,TypeII codes over finite rings and finite abelian groups"Ann. Inst. Fourier. 49. 763-782 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Bannai: "TypeII codes, even unimodular lattices and invariant rings"IEEE Trans. Inform.Theory. 45. 1194-1205 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Bannai: "On the rings of simultaneous invariants for the Gleason-MacWilliams group"Erop. J. Combinatorics. 20. 619-627 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukaya: "Arnold conjecture and Gromov-Witten invariant"Topology. 38. 933-1048 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishikawa: "Homogeneous manifolds of negative curvature and harmonic maps"数理解析研究所講究録. 1104. 137-144 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi et al.: "Analysis on Homegeneous Spaces and Representation Theory of Lie groups, Okayama-Kyoto"Kinokuniya Company, Ltd. 500 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukaya: "Anti self dualequation on 4 manifolds with degenerate metric" Geometry And Functional Analysis. 8. 466-528 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukaya: "Arnold conjecture and Gromov Witten invariant" Topology. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kotani: "Asymptotic behavior of the transition prebability of a random walk on an infinite graph" J.Funct.Anal.159. 664-689 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyake: "Class Field Theory-Its Centenary and Prospect(Advanced Studies in Pure Mathematics,vol.26)" Kinokuniya Company,Ltd, 500 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suwa et al.: "Singularities-Arrangements,Sapporo-Tokyo 1998(Advanced Studies in Pure Mathematics,vol.27)" Kinokuniya Company,Ltd, 400 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2021-09-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi