• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流れ問題の新しい計算手法とその数値シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 10304007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関九州大学

研究代表者

田端 正久  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (30093272)

研究分担者 河原田 秀夫  千葉大学, 工学部, 教授 (90010793)
金山 寛  九州大学, 大学院・工学学研究院, 教授 (90294884)
牛島 照夫  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10012410)
中尾 充宏 (中尾 光宏)  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (10136418)
友枝 謙二  大阪工業大学, 工学部, 教授 (60033916)
今井 仁司  徳島大学, 工学部, 教授 (80203298)
加古 孝  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (30012488)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
18,800千円 (直接経費: 18,800千円)
2000年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1999年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1998年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード安定化有限要素法 / 部分領域法 / 精度保証付き計算 / 誤差評価 / 無限領域問題 / マントル対流 / 自由境界問題 / 抗力と揚力 / 任意精度数値計算 / ナヴィエ・ストークス方程式 / 有限要素法 / 抗力・揚力 / 多倍長計算 / 放射・散乱問題 / 渦電流問題 / 糖度保証付き数値計算 / 熱対流問題 / 地球マントル対流 / 数値シュミレーション / 精度保証付き数値計算 / 計算機支援証明
研究概要

1.流れ場の中に置かれた物体に働く力の流れ方向成分である抗力,垂直方向成分である揚力を精確に求めるために,物体表面に働く力の総和を取るのでなく,同値な領域積分に直して計算する方法を開発した.この方法により,抗力・揚力の誤差解析ができるようになった.2種類の事前誤差評価付き有限要素スキームを用いた計算で精確な球の抗力係数を求めた.非定常流れ問題に対する抗力・揚力の誤差評価を確立することにも成功した.得られた誤差評価は自乗平均の意味で最良である.
2.熱対流問題を記述するレイリー・ベナール方程式でプラントル数を無限大にした方程式系は,地球マントル対流など遅い流れの熱対流現象の数学的モデルである.この方程式系を数値的に解くための有限要素スキームを開発し,解の収束性を証明し,かつ,問題の3次元性を考慮した実用的並列計算コードを作成し数値シミュレーションを行った.
3.偏微分方程式の厳密解を計算機による数値計算によって捉えるための数学的基礎理論と計算アルゴリズムの開発・実装を次の問題等に対して行った.(1)定常ストークス方程式とナヴィエ・ストークス方程式(2)熱対流問題の定常分岐解の計算
4.外部領域問題に対してディリクレ・ノイマン写像を用いて有限領域の問題に変換する方法を用いて次の結果を得た.(1)調和方程式に対して,有限要素法と代用電荷法を結合した手法を開発した.(2)ヘルムホルツ方程式に対して,有限要素法と部分領域分割法による手法を開発した.
5.沿岸油濁の生態系に及ぼす影響を解析する数理モデルを構築し,数値シミュレーションとその可視化を行った.得られた結果は流体実験手法に基づく結果と良い整合性を示した.
6.多孔性媒体流は,多くの小さな孔の中を流れる流体であり,初期分布に依存して界面が種々の動きをする.差分法を用いて,初期の台が分離するための十分条件,初期界面が停留する時間の上下界評価を与えた.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "A finite element analysis of a linearized problem of the Navier-Stokes equations with surface tension"SIAM Journal on Numerical Analysis. 38. 40-57 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata and A.Suzuki: "A stabilized finite element method for the Rayleigh-Benard equations with infinite Prandtl number in a spherical shell"Computational Methods in Applied Mechanics and Engineering. 190. 387-402 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "Error estimates for finite element approximations of drag and lift in nonstationary Navier-Stokes flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 17. 371-389 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata: "Uniform solvability of finite element solutions in approximate domains"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aiki and H.Imai: "Global existence of solutions to one-phase Stefan problems for semilinear parabolic equations"Advances in Mathematical Sciences and Applications. 175. 327-337 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ushijima: "An FEM-CSM combined method for planar exterior Laplce problems"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.-J.Liu and T.Kako: "Higher order radiation boundary condition and finite element method for scattering problem"Advances in Mathematical Sciences and Applications. 8. 801-819 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kanayama,D.Tagami,M.Saito,T.Take and S.Asakawa: "A finite element method for 3-D eddy current problems using an iterative approach"International Journal on Computational Fluid Dynamics. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Bernardi,V.Girault,F.Hecht,H.Kawarada,and O.Pironneau: "A finite element problem issued from fictitious domain techniques"Computational Mechanics. (発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura: "Time local existence of a moving boundary of the Hele-Shaw flow with suction"European Journal Applied Mathematics. 10. 581-605 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe,N.Yamamoto,M.T.Nakao and T.Nishida: "A numerical verification of bifurcated solutions for the heat convection problems"Journal of Mathematical Fluid Mechanics. (発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakaki and K.Tomoeda: "Numerical waiting time of interfaces in one-dimensional porous medium equation"Mathematical Sciences and Applications. 14. 324-333 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾充宏,山本野人: "精度保証付き数値計算"日本評論社. 149 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金山寛: "計算電磁気学"岩波書店. 131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "A finite element analysis of a linearized problem of the Navier-Stokes equations with surface tension"SIAM Journal on Numerical Analysis. 38. 40-57 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata and A.Suzuki: "A stabilized finite element method for the Rayleigh-Benard equations with infinite Prandtl number in a spherical shell"Computational Methods in Applied Mechanics and Engineering. 190. 387-402 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "Error estimates for finite element approximations of drag and lift in nonstationary Navier-Stokes flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 17. 371-389 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata: "Uniform solvability of finite element solutions in approximate domains"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aiki and H.Imai: "Global existence of solutions to one-phase Stefan problems for semilinear parabolic equations"Advances in Mathematical Sciences and Applications. 175. 327-337 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ushijima: "An FEM-CSM combined method for planar exterior Laplace problems"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.-J.Liu and T.Kako: "Higher order radiation boundary condition and finite element method for scattering problem"Advances in Mathematical Sciences and Applications. 8. 801-819 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kanayama, D.Tagami, M.Saito, T.Take and S Asakawa: "A finite element method for 3-D eddy current problems using an iterative approach"International Journal on Computational Fluid Dynamics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Bernardi, V.Girault, F.Hecht, H.Kawarada and O.Pironneau: "A finite element problem issued from fictitious domain techniques"Computational Mechanics. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura: "Time local existence of a moving boundary of the Hele-Shaw flow with suction"Euripean Journal Applied Mathematics. 10. 581-605 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe, N.Yamamoto, M.T.Nakao and T.Nishida: "A numerical verification of bifurcated solutions for the heat convection problems"Journal of Mathematical Fluid Mechanics. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakaki and K.Tomoeda: "Numerical waiting time of interfaces in one-dimensional porous medium equation"Mathematical Sciences and Applications. 14. 324-333 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata and A.Suzuki: "A stabilized finite element method for the Rayleigh-Benard equations with infinite Prandtl number in a spherical shell"Computational Methods in Applied Mechanics and Engineering. 190. 387-402 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "Error estimates for finite element approximations of drag and lift in nonstationary Navier-Stokes flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 17. 371-389 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "A finite element analysis of a linearized problem of the Navier-Stokes equations with surface tension"SIAM Journal on Numerical Analysis. 38. 40-57 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata: "Uniform solvability of finite element solutions in approximate domains"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.S.Shanta,T.Takeuchi,H.Imai and M.Kushida: "Numerical computation of attractors in free boundary problems"Advances in Mathematical Sciences and Applications. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ushijima: "An FEM-CSM combined method for planar exterior Laplce problems"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kanayama,D.Tagami,M.Saito,T.Take and S Asakawa: "A finite element method for 3-D eddy current problems using an iterative approach"International Journal on Computational Fluid Dynamics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Bernardi,V.Girault,F.Hecht,H.Kawarada and O.Pironneau: "A finite element problem issued from fictitious domain techniques"Computational Mechanics. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "Time local existence of a moving boundary of the Hele-Shaw flow with suction"Euro.J.Appl.Math.. 10. 581-605 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.T.Nakao,Y.Watanabe and N.Yamamoto: "Verified numerical computations for an inverse elliptic eigenvalue problem with finite data"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakaki and K.Tomoeda: "Numerical waiting time of interfaces in one-dimensional porous medium equation"Math.Sci.Appl.. 14. 324-333 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Watanabe,N.Yamamoto,M.T.Nakao and T.Nishida: "A numerical verification of bifurcated solutions for the heat convection problems"Journal of Mathematical Fluid Mechanics. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金山寛: "計算電磁気学"岩波書店. 131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Itakura,K.: "An error analysis of stroaklinos as curvos"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 16. 1-23 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tabata,M.: "Afinite element analysis of a linearized problem of the Navier-Stokes equations with surface tension"SIAM Journal on Numerical Analysis. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tabata,M.: "Error estimates for finite element apporoximations of drag and lift in nonstationary Navier-Stokes flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Imai,K.: "On numerical simulation of partial differential equations in infinite precision"Advances in Mathematical Sciences and Applications. 9. 1007-1016 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,M.: "Time local existence of a moving boundary of the Hele-Shaw flow with suction."European Journal of Applied Mathematics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoeda,K.: "Numerical computations to support splitting phenomena in some diffusion equations"Information. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金山 寛: "計算電磁気学 発表予定"岩波書店. 150

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tabata,M.: "A precise computation of drag conefficients of a sphere" The International Journal of Computational Fluid Dynamices. 9. 303-311 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,H.: "A finite element analysis for a thermal comvection problem at infinite prandtl" Hiroshima Mathematicial Journal. 28. 555-570 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama,D.: "Finite element analysis for the eigenvalue problem of the liner water wave in a water region with a reentrant corner" Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 15. 395-422 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Liu,Xiao-Jin: "Higher order radiation boundary condition and finite element method for scattering problem" Advances in Mathematical Sciences and Applications. 8. 801-819 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kanayama,H.: "3-D Eddy Current Computation Using the Nedelec Elements" Information. 2. 37-45 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao,M.T.: "On best constant in the optimal error estimates for the H^1_0-projection into piecewise polynomial spaces" Journal of Approximation Theory. 93. 491-500 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾充宏: "日本評論社" 精度保証付き計算, 491-500 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi