• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶媒和クラスター構造と遷移状態における溶媒和の立体効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10304057
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

石黒 慎一  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (80111673)

研究分担者 梅林 泰宏  九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 (90311836)
宮島 徹  九州大学, 理学部, 助教授 (40128103)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
28,600千円 (直接経費: 28,600千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1998年度: 19,500千円 (直接経費: 19,500千円)
キーワード溶媒和 / 立体効果 / 活性化パラメータ / 溶媒クラスター / 金属錯体 / 非水溶媒 / ラマン分光 / 配位数 / 溶媒構造 / ラッピドスキャン / 非水素混合溶媒 / 非水混合溶媒 / ランタノイド金属
研究概要

溶液中に生成するイオンおよび錯体を含む溶媒和クラスター中では、複雑な分子構造をもつ溶媒分子が複数、集合化する結果、溶媒和の立体効果が発生する。溶液反応の活性化状態でも、これら反応分子が会合し、クラスターの再編が行われるので、溶媒和の立体効果が発生する。ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMA)中でCo^<2+>は一連の安定なクロロ錯体を生成する。特に[CoCl_3(solvent)]^-と[CoCl_4]^<2->はいずれも4面体構造であり、[CoCl_3(solvent)]^-+Cl^-=[CoCl_4]^<2->+solventの反応速度の温度依存性から、活性化エンタルピー、活性化エントロピーを求めた。活性化状態には活性化エンタルピーが支配的であり、活性化エンタルピーが大きいほど、反応速度が遅くなっている。基底状態の熱力学的パラメータから、逆反応の活性化エネルギーも調べた。この結果、基底状態に比べて活性化状態では溶媒和の立体効果が強く起こること、また立体効果の現れ方が基底状態と異なることが見出された。具体的には、この反応では、[CoCl_4(solvent)]^<2->なる構造の5配位活性種を形成する。反応に関わる[CoCl_3(solvent)]^-、Cl^-、[CoCl_4]^<2->のDMFからDMAへの溶媒間移行エンタルピーと各溶媒中での活性化エンタルピーから、活性種[CoCl_4(solvent)]^<2->のDMFからDMAへの溶媒間移行エンタルピーが26kJ mol^<-1>と見積もられ、溶媒和の立体効果が強く働いていることがわかった。活性錯体の溶媒間移行エンタルピーはCo^<2+>-O(DMA)結合が立体効果のためCo^<2+>-O(DMF)結合に比べて長くなることを示唆している。同じ5配位構造でも長い結合距離をもつDMAでは配位子の運動の自由度は低下しないので、活性化エントロピーの減少はDMAの方がDMFよりも少ないことが解った。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] H.Suzuki: "N,N,-dimethylformamide complex of aluminium (III) perchlorate"Acta Cryst.. c54. 586-588 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro: "Solvation Steric Effect and Chloro Complexation of Alminium (III) in N,N-Dimethylformamide and N,N-Dimethylacetamide"J.Chem.Soc.Faraday Trans.. 94. 647-651 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiya: "Kinetically Hindered Reaction of Bis (2,2'-bipyridine) Chloro and Thiocyana〓 N Nickel (II) Complexes with 2,2'-Bipyridine in N,N-Dimethylformamide"J.Chem.Soc.Faraday Trans. 94. 2769-2774 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro: "Strong and Weak Solvation Steric Effect on Lanthanide (III) Ions in N,N-Dimethylformamide-N,N-dimethylacetamide Mixtures"J.Chem.Soc.Faraday Trans.. 94. 3607-3612 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyajima: "On the Complexation of Ag (I) and Cu (II) ions with poly (N-vinylmidazole"Reactive & Functional Polymers. 38. 183-195 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro: "Solvation Structure and Bromo Complexation of neodymium (III) and Yttrium (II) Ions in Solvent Mixtures of N,N-Dimethylformamide and N,N-Dimethylacetamide"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 1. 2775-2732 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shin: "Formation of Copper (II) Thiocyanato and Cadmium (II) Iodo Complexes in Micelles of Nonionic Surfactants with varying Polyelethyleneoxide"J.Colloid & Interface Chem.. 225. 112-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kanzaki: "Influence of Charge on Adduct Formation of [M(phen)_3]^<2+> (M=Ru^<2+>, Co^<3+>, Si^<4+>) with 1,10-phenanthroline in Aqueous Solution"Chem.Phys.and Phys.Chem.,. 2. 3825-3830 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiya: "Ternary Complexation of Manganese (II) and Cadmium (II) with 1,10-Phenanthroline and Halide or Thiocyanate-N Ions in N,N-Dimethylformamide"J.Solution Chem.. 29. 165-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kodama: "A Calorimetric Study of the Acid Dissociation of the Conjugate Acids of Poly (N-vinylimidazole) and Polyallylamine"Colloid & Polymer Science. 278. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Umebayashi: "Thermodynamics of [Co(NCS)_4]^<2-> at poly (ethylene oxide) and octylphenyl moieties in micelles of nonionic surfactants"J.Colloid & Interface Chem.. 225(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Umebayashi: "Individual Solvation Numbers of the Nickel (II) Ion in N,N-Dimethylformamide and N,N-Dimethylacetamide Mixture Determined by Raman Spectrophotometry"Anal.Sci.. 17. 323-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kanzaki: "Distribution thermodynamics of 1,10-phenanthroline in nonionic surfactant Triton X-100 micelles"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 3. 824-828 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiya: "Unusual interaction of diiodo complex of zinc (II) with 1,10-phenanthroline in N,N-dimethyl-formamide"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 3. 224-229 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Umebayashi: "Metal ion complexation in surfactant solutions"Encyclopedia of Surface and Colloid Science. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "N, N-dimethylformamide complex of aluminium (III) perchlorate"Acta Cryst.. c54. 586-588 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro: "Solvation Steric Effect and Chloro Complexation of Alminium (III) in N, N-Dimethylformamide and N, N-Dimethylacetamide."J.Chem.Soc.Faraday Trans.. 94. 647-651 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiya: "Kinetically Hindered Reaction of Bis (2, 2' -bipyridine) Chloro and Thiocyanato-N Nickel (II) Complexes with 2, 2' -Bipyridine in N, N-Dimethylformamide"J.Chem.Soc.Faraday Trans.. 94. 2769-2774 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro: "Strong and Weak Solvation Steric Effect on Lanthanide (III) Ions in N, N-Dimethylformamide-N, N-dimethylacetamide Mixtures"J.Chem.Soc.Faraday Trans.. 94. 3607-3612 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyajima: "On the Complexation of Ag (I) and Cu (II) ions with poly- (N-vinylmidazole)"Reactive & Functional Polymers. 38. 183-195 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro: "Solvation Structure and Bromo Complexation of Neodymium (III) and Yttrium (II) Ions in Solvent Mixtures of N, N-Dimethylformamide and N, N-Dimethylacetamide"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 1. 2775-2732 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shin: "Formation of Copper (II) Thiocyanato and Cadmium (II) Iodo Complexes in Micelles of Nonionic Surfactants with varying Polyelethyleneoxide"J.Colloid & Interface Chem.. 225. 112-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiya: "Ternary Complexation of Manganese (II) and Cadmium (II) with 1, 10-Phenanthroline and Halide or Thiocyanate-N Ions in N, N-Dimethylformamide"J.Solution Chem.. 29. 165-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kodama: "A Calorimetric Study of the Acid Dissociation of the Conjugate Acids of Poly (N-vinylimidazole) and Polyallylamine"Colloid & Polymer Science. 278. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kanzaki: "Influence of Charge on Adduct Formation of [M (phen)_3]^<z+> (M=Ru^<2+>, Co^<3+>, Si^<4+>) with 1, 10-phenanthroline in Aqueous Solution"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 2. 3825-3830 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Umebayashi: "Thermodynamics of [Co (NCS)_4]^<2-> at poly (ethylene oxide) and octylphenyl moieties in micelles of nonionic surfactants"J.Colloid & Interface Chem.. 225 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Umebayashi: "Individual Solvation Numbers of the Nickel (II) Ion in N, N-Dimethylformamide and N, N-Dimethylacetamide Mixture Determined by Raman Spectrophotometry"Anal.Sci.. 17. 323-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kanzaki: "Distribution thermodynamics of 1, 10-phenanthroline in nonionic surfactant Triton X-100 micelles"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 3. 824-828 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiya: "Unusual interaction of diiodo complex of zinc (II) with 1, 10-phenanthroline in N, N-dimethyl- formamide"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 3. 224-229 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Umebayashi: "Metal ion complexation in surfactant solutions"Encyclopedia of Surface and Colloid Science. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiya: "Ternary complexation of manganese (II) and cadmium (II) with 1,10-phenanthroline and halide or thiocyanato ions in N,N-dimethylformamide"J.Solution Chem.. 29/2. 165-182 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shin: "Formation of Copper (II) Thiocyanato and Cadmium (II) Iodo Complexes in Micellesof Nonionic Surfactants with varying Polyelethyleneoxide"J.Colloid Interface Chem.. 225. 112-118 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kanzaki: "Influence of Charge on Adduct Formation of [M(phen)_3]^<z+>(M=Ru^<2+>,Co^<3+>,Si^<4+>) with 1,10-phenanthroline in Aqueous Solution"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 2. 3825-3830 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kanzaki: "Distribution thermodynamics of 1,10-phenanthroline in nonionic surfactant Triton X-100 micelles"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 3. 824-828 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komiya: "Unusual interaction of diiodo complex of zinc (II) with 1,10-phenanthroline in N,N-dimethylformamide"Chem.Phys.and Phys.Chem.. 3. 224-229 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishifuro: "Solvation structure and bromo complexation of neodymium(III) and yttrium(III) ions in solvent mixtures of N,N-dimethylformamide and N,N-dimethylacetamide"Phys,Chem,Chem,Phys,. 1. 2725-2732 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 梅林泰宏: "精密カロリメトリーによる疎水性クラスターの生成熱力学"表面. 37・10. 596-609 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komiya: "Temary complexation of manganese(II) and cadmium(II) with 1,10-phenanthroline and halide or thiocyanato ions in N,N-dimethylformamide"J.Solution Chem.. 29. 165-182 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M,Shin: "Formation of copper(II9 thiocyanto and cadmium(II) iodo complexes in micelles of nonionic surfactants with varying poly(ethylene oxide) chain lengths"J,Colloid and Interface Sci,. 224(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.IShiguro: "Solvation Steric Effect and Chloro Complexation of Alminium(III)in N,N-Dimethylformamide andN,N-Dimethylacetamide." J.Chem.Soc.Faraday Trans.94. 647-651 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komiya: "Kimetically Hinkered Reaction ofBis(2,2‘-bipyridine)Chloro andThiocyanato-N Nickel(II)Complexes with2,2‘-Bipyridine in N,N-Dimethylformamide" J.Chem.Soc.Faraday Trans.94. 2769-2774 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.IShiguro: "Strong and Weak Sokvation StericEffect on Lanthanide(III)Ions inN,N-Dimethylformamide-N,N-dimethylacetamide Mixtures" J.Chem.Soc.Faraday Trans.94. 3607-3612 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komiya: "On the Complexation of Ag(I)andCu(II)ions with poly(N-vinylmidazole)" Reactive&functional Polymers. 38. 183-195 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi