• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全日本比較河口学に基づく河口処理指針の総括

研究課題

研究課題/領域番号 10305036
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関東北大学

研究代表者

田中 仁  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30171755)

研究分担者 内島 邦秀  北見工業大学, 工学部, 助教授 (40003181)
真野 明  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50111258)
澤本 正樹  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90016519)
藤間 聡  室蘭工業大学, 工学部, 教授 (00002915)
黒木 幹男  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50002001)
泉 典洋  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10260530)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
18,100千円 (直接経費: 18,100千円)
2000年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1999年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1998年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード河口 / 河川 / 海岸 / 流砂 / 漂砂 / 河川工学 / 海岸工学 / 海浜過程
研究概要

昨年の検討結果から,各種河口処理工のうちで中導流堤は砂州の発達を許容しながら河積と河口水深の確保を目的としており,砂州のフラッシュに効果的に作用していることが判明した.河口砂州の存在を前提とし,人工構造物の影響を最小に押さえる同手法は,近隣海浜に人工的なインパクトを与えない手法として評価される.その実現性のためには,(1)数値モデルによる計画洪水時水位せき上げ量の定量的評価,(2)出水時の近隣海浜を含めた土砂動態,(3)砂州存在時の塩水遡上現象等を明らかにする必要がある.そこで,これらの項目について検討を行った.
(1)については,まず肘川を対象として,洪水時の流量と河川拡幅現象との関係を実測結果から検討し,また数値シミュレーションにより拡幅過程を再現できることを確認した.また,卓越する波浪により顕著な河口砂州が発達する熊野川においても同様な数値計算を行い,砂州高さを人工的に掘削した場合の河口内水位低減効果について定量的な評価を行うことが出来た.
(2)に関しては,仙台海岸,秋田県子吉川河口部,大井川河口駿河海岸,遠州灘海岸を対象として検討を行った.特に,子吉川においては,経験的固有関数法を用いることにより子吉川と周辺汀線位置との関わりを論じることが出来た.
(3)の塩水遡上と河口砂州との関わりについては,阿武隈川を対象としてADCP・多項目水質計による水理・水質観測が行われた.また,七北田川においては,河道掘削による干潮面積の増大が塩分濃度の増加ひいては感潮域底生生物に影響を与えていることが確認された.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 田中仁,山本秀和: "河道掘削による感潮面積増加がもたらした河口水位変動特性・底生生物相の変化"海岸工学論文集. 47. 1136-1140 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本堂亮,泉典洋,田中仁: "河口流出土砂の推積特性及び数値計算"海岸工学論文集. 47. 536-540 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,H.,Nagabayashi,H.and Yamauchi,K.: "Observation of wave Set-up height in a river mouth."Proc.27th International Conference on Coastal Engineering.. 27(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itonaga,N.,Sana,A.,Tanaka,H.and Samad,M.A.: "Effect of grid spacing on the prediction of Sediment movement in a curved channel"Proc.4th International Conference on Hydro dynamics.. 1. 653-658 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno,O.,Mano,A.and Tahaka,H.: "Current and Water quality profile measurements for seawater intrusion at the Abukuma River Mouth"Proc.12th Congress of APD-IAHR. 545-552 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木伸一,小畑浩子: "汀線および前浜断面の短期変動に及ぼす異常潮位の影響"海岸工学論文集. 47. 586-590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, H.and Yamamoto, H.: "Annual change of hydraulic characteristics and benthos distribution caused by dredging in a tidal compartment at a river mouth"Proceedings of Coastal Engineering. Vol.47 (in Japanese). 1136-1140 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hondo, A., Izumi, N.and Tanaka, H.: "Field observation and numerical computation of delta formation at a river mouth"Proceedings of Coastal Engineering. Vol.47 (in Japanese). 536-540 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, H., Nagabayashi, H.and Yamauchi, K.: "Observation of wave set-up height in a river mouth"Proceedings of 27th International Conference on Coastal Engineering. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itonaga, N., Sana, A., Tanaka, H.and Samad, M.A.: "Effect of grid spacing on the prediction of sediment movement in a curved channel"Proceedings of 4th International Conference on Hydrodynamics. Vol.1. 653-658 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno, O., Mano, A.and Tanaka, H.: "Current and water quality profile measurements for seawater intrusion at the Abukuma River mouth"Proceedings of 12th Congress of APDIAHR. 545-552 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, S.and Obata, H.: "Influence of unusual high sea level on short-term variation of shoreline and foreshore profile"Proceedings of Coastal Engineering. Vol.47 (in Japanese). 586-590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中仁,山本秀和: "河道堀削による感潮面積増加がもたらした河口水位変動特性・底生生物相の変化"海岸工学論文集. 47. 1136-1140 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 本堂亮,泉典洋,田中仁: "河口流出土砂の堆積特性及び数値計算"海岸工学論文集. 47. 536-540 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,H.,Nagabayashi,H.and Yamauchi,K.: "Observation of wave set-eye height in a river mouth"Proc.27th International Conference on Coastal Engineering. 27(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Itonaga,N.,Sana,A.,Tanaka,H.and Samad,M.A.: "Effect of grid spacing on the prediction of sediment movement in a curved channel"Proc.14th International Conference on Hydro dynamics. 1. 653-658 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Konno,O.,Mano,A.and Tanaka,H.: "Current and water quality profile measurements for seawater intrusion at the Akukuma River Mouth"Proc.12th Congress of APD-IAHR. 545-552 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青木伸一,小畑浩子: "汀線および前浜断面の短期変動に及ぼす異常潮位の影響"海岸工学論文集. 47. 586-590 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Subadono Diposaptono,真野明: "河口砂州周辺の海浜流計算モデル"海岸工学論文集. 46. 216-220 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊福誠、原槇利幸: "気泡噴流による塩水遡上制御の数値解析"海岸工学論文集. 46. 476-480 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 永澤 豪、田中 仁: "高波浪時の越波による海浜地形変化"海岸工学論文集. 46. 561-565 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 千 受京、出口一郎: "現地資料に基づく河口砂州の形状と崩壊に関する考察"海岸工学論文集. 46. 651-655 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青木伸一、真田誠至、歌津裕康: "天竜川以西の遠州海岸の汀線変化と沿岸漂砂量分布の推算"海岸工学論文集. 46. 661-665 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金野修、真野明、田中仁、沢本正樹: "阿武隈河の塩水遡上調査"東北地域災害科学研究. 36. 221-225 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中仁ほか: "中小河川特有の河口現象を考慮した地形変化予測モデル" 海岸工学論文集. 第45巻. 451-455 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 澤本正樹ほか: "阿武隈川河口沖合における土砂堆積特性" 海岸工学論文集. 第45巻. 610-614 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mano,A.and Disposaptono,S.: "The effect of floodway construction on the development of sand spit around Krueng Aceh river mouth" Proceedings of 11th Congress APD-IAHR. Vol.11. 755-764 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長林久夫ほか: "河口感潮域におけるwave set-up高さに関する研究" 海岸工学論文集. 第45巻. 436-440 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 出口一郎ほか: "河口砂州の崩壊と崩壊土砂の海域での堆積に関する研究" 海岸工学論文集. 第45巻. 605-609 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Morphological change of tidal marsh by several floods and change of vegetation area after floods" Proceedings of 11th Congress APD-IAHR. Vol.11. 405-412 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi