• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林場における水(質と量)・エネルギー循環の素過程の定量化と総合モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10306009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学
研究機関九州大学

研究代表者

小川 滋  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (30037973)

研究分担者 竹内 真一  九州共立大学, 工学部, 助教授 (30268817)
大槻 恭一  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 (80183763)
神野 健二  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80038025)
熊谷 朝臣  九州大学, 大学院・農学研究院, 助手 (50304770)
久米 篤  九州大学, 大学院・農学研究院, 助手 (20325492)
籾井 和朗  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (40136536)
藤野 和徳  八代高専, 土木建設工学科, 教授 (30117238)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
29,100千円 (直接経費: 29,100千円)
2000年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1998年度: 18,800千円 (直接経費: 18,800千円)
キーワード森林 / 水循環 / エネルギー循環 / 蒸散 / 樹液流 / 土壌水分 / リター / モデル / 森林場 / 観測システム
研究概要

本研究は、森林における水・エネルギー循環と連結した物質循環の研究に波及させ、森林環境影響評価に関係する国内外の研究の発展に貢献する意図をもって行われた。具体的には、森林場(小流域スケール、あるいは2km〜20kmのメソスケール)での各循環の素過程を定量的に解明し、水量、水質、およびエネルギー循環プロセスの相互の関係を明らかにし、互いの循環への変換系を構築し、総合的な水・エネルギー循環システムモデル(SPACモデル)を開発することを目的とした。
九州大学福岡演習林に,共同観測プロジェクトを基盤として「水・エネルギー循環動態観測試験地(3次元超音波風速温度計、樹液流計測、土壌水分量計測、酸性降下物計測、林内雨・樹幹流計測、浸透流出水計測など)」を整備し、詳細で精密な観測に基づいて、以下について検討した。
(1)それぞれの素過程の正確で詳細な現象の定量的な観測をもとに、各循環システムの素過程の動態を定量的に明らかする。
(2)観測データをもとにした基礎理論モデルを作成し、数値シミュレーションによって、現象を一般的に明らかにする。
(3)各循環の要素量で、相互に同定でき、相互に変換可能な「蒸発散量」、「潜熱量」、および「土壌水分量」を共通物理量として、水収支、エネルギー収支に伴う水分量の変動と水質変化、それらの相互変換システムを明らかにする。
(4)森林場の各循環の入力に反応する総合的な水・エネルギー循環モデルを構築し、降雨、日射によって生じる各循環の動態を総合的に明らかにし、蒸発散量、水分動態の量と質をもとに、森林が水・エネルギー循環過程において環境に与える影響評価を可能とする。
これらの研究によって、従来、個別にしかシミュレーションできなかった各循環システムを,各循環の影響を総合的に評価できる水文モデル(SPACモデル)を構築した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 佐藤嘉展 ら: "リター層による雨水遮断と土壌蒸発抑制"日本林学会誌. 81(3). 250-253 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井村洋三 ら: "樹木の蒸散量とマテバシイ根圏部における土壌間隙水圧の変動特性"九州大学工学集報. 73(6). 679-684 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomo'omi Kumagai: "Modeling water transportation and storage in sapwood-model development and validation"Agricultural and Forest Meteorology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川滋: "環境と森林(温暖化とエネルギー)"IES Report. 17. 35-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川滋: "山地の保水機能"第2回水文・水資源セミナー21世紀・中部における人間社会と水環境の共生. 25-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川滋: "森林と水資源-21世紀に向けての技術的視点-"フォレストコンサル. 84. 459-464 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, Y.et al.: "Effect of the litter layer on the control of infiltration and soil evaporation"J.Jpn.For.Soc.. 81(3). 250-253 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imura, Y.et al.: "Characteristic of transpiration and soil water pressure in the root zone of Pasania Edulis"Technology Report of Kyushu University. 73(6). 679-684 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomo'omi Kumagai: "Modeling water transportation and storage in sapwood-model development and validation"Agricultural and Forest Meteorology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, S.: "Environment and Forest(Warming and Energy)"IES Report. 17. 35-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, S.: "Function of holding water of mountains"Proceeding of the 2nd Hydrology and Water Resources Seminar. 25-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, S.: "Forest and Waetr Resources-Technological view point toward 21st century-"Forest Consul. 84. 459-464 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川滋: "森林と水資源-21世紀に向けての技術的視点-"フォレストコンサル. 84(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川滋: "山地の保水機能"21世紀・中部における人間社会と水環境の共生. 2. 25-42 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomo'omi Kumagai: "Modeling water transportation and storage in sapwood-model development and validation"Agricultural and Forest Meteorology. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井村洋三,細川土佐男,小川滋,神野健二,大槻恭一,竹内真一,熊谷朝臣,西山浩司: "樹木の蒸散量とマテバシイ根圏部における土壌間隙水圧の変動特性"九州大学工学集報. 73-6. 679-684 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小山真人,神野健二,細川土佐男,小川滋: "蒸発散の観測値を用いた福岡市Kダムのタンクモデルによる流出解析"土木学会西部支部研究発表会別刷集. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤嘉展,熊谷朝臣,小川滋: "リター層による雨水遮断と土壌蒸発抑制"日本林学会誌. 81(3). 250-253 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Qiu,G.Y.,Momii.T.Yano.: "Experimantal veriffication of a mechanistic model to partition evapotranspiration into soil water and plant evaporation"Agricultural and Forest Metrorology.. 93. 79-93 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kyoichi Otsuki: "Information of readily available moisture for farmers to understand the apporpriate irrigation management in Japan"Proc 17^<th> Intl Congress Irrigation Drainage. 1(C). 153-162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷朝臣: "森林土壌中におけるCO_2ガス環境形成過程-数理モデルを用いた検討-" 日本林学会誌. 80(3). 214-222 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi