• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本農業の世界史的位置と展望

研究課題

研究課題/領域番号 10306014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関東京大学

研究代表者

八木 宏典 (1999-2000)  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00183666)

田中 学 (1998)  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (70012028)

研究分担者 太田原 高昭  北海道大学, 農学研究科, 教授 (70002061)
堀口 健治  早稲田大学, 政経学部, 教授 (80041705)
祖田 修  京都大学, 農学系研究科, 教授 (40081111)
北出 俊昭  明治大学, 農学部, 教授 (00169864)
横川 洋  九州大学, 農学研究院, 教授 (30007786)
松田 藤四郎  東京農業大学, 農学部, 学長(研究職) (90078121)
梶井 功  東京農工大学, 学長(研究職) (60041589)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
37,400千円 (直接経費: 37,400千円)
2000年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1999年度: 18,600千円 (直接経費: 18,600千円)
1998年度: 12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
キーワード戦後農業史 / 農業基本法 / 農地改革 / 総合農政 / 国際化農政 / 農学 / 食品産業 / 農業協同組合
研究概要

戦後日本農業発達史の刊行を目指し、各巻ごとにその内容を検討していくため、全体研究会・各巻研究会を行ってきた。全体を通史篇とテーマ篇とに2分し、通史篇は、(1)戦時期、(2)戦後改革・経済復興期、(3)高度成長期、(4)低成長期、(5)国際化農政期、(6)21世紀農業の展望の6期構成とした。また各論篇は、(1)農業資材産業の展開、(2)食品産業の展開と食生活、(3)農業と環境、(4)農学・農業教育・農業普及、(5)農村社会史、(6)農業農村基盤整備史、(7)大規模営農の形成史、(8)農業団体・農民運動史、(9)自治体農政の展開、(10)農業経営・農村地域づくり(先駆的実践)の10分野を設定した。また全体の構成と相互関連を緊密化するため、担当責任者による検討会を適宜開催した。
戦後日本における農業の展開過程を、当該時期の社会経済条件との関連で考察するとともに、21世紀に向けての展望を明らかにすることを本研究の課題とする点を確認した。また、研究の遂行ならびに成果のとりまとめにあたっては、(1)優れた体系的・歴史的考察とすること、(2)歴史的事実の評価もさることながら、後の人たちにも利用しうる記録性、資料性の高い内容とする、(3)政策的考察、全体的考察も大事だが、現場の動き、各地域の特色ある動きを生き生きと具体的にとらえる。(4)各時代を代表する現場の動きの中で、まだ研究されていないことなどを積極的に取り上げる、(5)可能な限り技術的側面にも目を配る、などの点に留意することとした。
共通のデータベースとして、戦後農政に関する基礎的資料と年表を整理した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書

研究成果

(32件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 祖田修: "21世紀農業・農村の展望"農林統計調査. 598号. 22-26 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤修: "青果物の流通システムの革新と主体間関係"フードシステム研究. 8-2. 12-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横川洋: "ドイツの水質保全プログラムにおける協力原則の適用"日本農業経済学会論文集. 2000年号. 210-216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田修: "農学原論"岩波書店. 312 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生源寺真一 (編): "地殻変動下のコメ政策"農林統計協会. 261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生源寺真一 (編): "農政大改革"家の光協会. 285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川聰七郎編著: "21世紀の資源・環境問題と農林漁業"農林統計協会. 368 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤修: "フードシステムの革新と企業行動"農林統計協会. 440 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SODA,Osamu: "Future of agriculture and rural community in 21 century"Statistical Research on Agriculture and Forestry. No.598. 22-26 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAITO,Osamu: "Innovation of the vegetable and fruit market system and its subjective relations"Journal of Food System Studies. 8-2. 12-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOKOKAWA,Hiroshi: "Application of cooperation principle on the water quality preservation scheme in Germany."Japanese Journal of Agricultural Economics. Vol.2000. 210-216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SODA,Osamu: "Principles of Agricultural Sciences."Iwanami-Shoten. 1-312 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHOGENJI,Shinichi: "Rice Policy Under Changing Situation."Norintokei-Kyokai. 1-261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHOGENJI,Shinichi: "Drastic Reforms of Agricultural Policies."Ienohikari-Kyokai. 1-285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAGAWA,Soshichiro: "Resource/Environmental Problems and Agriculture in 21 Century."Norintokei-Kyokai. 1-368 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAITO,Osamu: "Innovation of Food System and Corporations' Behavior."Norintokei-Kyokai. 1-440 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田修: "21世紀農業・農村の展望"農林統計調査. 598号. 22-26 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "野生動物との共存とは-業生産の現場から-"エコソフィア. 6. 26-33 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤修: "青果物の流通システムの革新と主体間関係"フードシステム研究. 8-2. 12-22 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤修: "川下主導型フードシステムと産地の戦略"三国秀実 編「再編下の食料市場問題」. 73-94 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 横川洋: "ドイツの水質保全プログラムにおける協力原則の適用"日本農業経済学会論文集. 2000年号. 210-216 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中川聰七郎: "日本の食と農"農業と経済. 66-10. 183-188 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "農学原論"岩波書店. 312 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 生源寺真一(編): "地殻変動下のコメ政策"農林統計協会. 261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本 純明: "戦後農政の枠組みと「新基本法」"農業経済研究. 71-3. 107-117 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 聰七郎: "調査会「答申」と基本法見直し"農業と経済. 65-1. 48-57 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宇佐美 繁: "価格政策と市場開放"大内力編『新基本法-その方向と課題』. 87-121 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 甲斐 諭: "新たな酪農・乳業対策大綱の具体化と地球への影響"農業と経済. 65-16. 130-138 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 横川 洋: "先進諸国の環境保全型農業と農業政策"農村と都市をむすぶ. 576号. 14-25 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 修: "フードシステムにおける主体的関係論の展開"フードシステム研究. 6-2. 71-84 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 生源寺 真一: "農政大改革"家の光協会. 285 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 修: "フードシステムの革新と企業行動"農林総計協会. 440 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi