• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞の分化と機能を制御するシグナル伝達系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10307008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関千葉大学

研究代表者

斉藤 隆  千葉大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50205655)

研究分担者 山崎 晶  千葉大学, 大学院・医学研究科, 助手 (40312946)
荒瀬 尚  千葉大学, 大学院・医学研究科, 助手 (10261900)
大野 博司  千葉大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (50233226)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
38,200千円 (直接経費: 38,200千円)
2000年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
1999年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
1998年度: 16,800千円 (直接経費: 16,800千円)
キーワードTCRシグナル / プレT細胞レセプター / RIT / ノックアウトマウス / E-box / Gab-2 / CTLA-4 / CAST / 免疫抑制 / 分泌リソソーム / rap-1 / SHP-2 / ZAP-70 / 胸腺分化 / T細胞抗原レセプター / Co-stimulation / CD3結合分子 / Jakキナーゼ / 胸腺細胞選択 / シグナル伝達系 / 活性化制御
研究概要

T細胞の活性化と分化のメカニズムをシグナルの観点から解析した。T細胞の機能を制御する分子として、TCR下流にネガティブに働くGab-2とco-stimulationレセプターCTLA-4による制御を解析した。共にTCRシグナルにネガティブに働き、T細胞活性化に伴って発現が誘導されるのでフィードバック抑制を担っている。Gab-2はSHP-2をリクルートし、CD3ζを含め脱リン酸化を促進して抑制する。IL-2レセプターを介する増殖シグナルには正に働くので、活性化T細胞では、発現誘導されたGab-2はTCRシグナルには抑制的に、増殖には促進的に働く。これまでユニークなシグナル分子として解析してきたCASTはコンディショナル欠損マウスの作製に成功し、これからin vivoの機能解析が可能になった。
T細胞分化に関しては、TCR-Tg/CD3ζ-KOマウスを用いることにより、TCRシグナルの強さによって、ネガティブ・ポジティブ選択が順序として制御されると共に、CD8/CD4へのコミットメントも同様にTCRシグナルの強さによって規定されることを示した。プレT細胞の分化を調節すると考えられる分子(RIT)をサブトラクションによってクローニングした。RITはDN胸腺細胞のなかでもpTα鎖を発現しているCD25^+DN細胞に最も高く、分化したCD4^+CD8^+細胞には全く発現していなかった。TCR刺激に伴ってプレT細胞ではpTα発現が低下し、逆にTCRα鎖発現が誘導されるが、RIT発現はこれらに完全に相関した。RIT欠損マウス作製のために数匹のキメラマウスが樹立できている。更に、pTα遺伝子のプロモーターを解析し、tandemに存在するE-box配列が、エンハンサーよりも強い活性で重要な役割を果たしていることを見いだした。このE-boxに結合するhelix-loop-helix転写因子が、HEB/E2Aであることを同定した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Janus kinase 3(Jak3) is essential for common cytokine receptor γ chain (γc)-dependent signaling : comparative analysis of γc, Jak3, and γc and Jak3 double deficient mice."Int.Immunol.. 12. 123-132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fossati-Jimack,L.: "Markedly different pathogenicity of four immunoguloblin Gisotype-switch variants of an antierythrocyte autoantibody is based on their capacity to interact in vivo with low-affinity Fcy recentor III."J.Exp.Med.. 191. 1293-1302 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamano,Y.: "Immune complex and Fc receptor-mediated augmentation of antigen presentation for in vivo helper T cell responses."J.Immunol.. 164. 6113-6119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakatsu,F.: "A di-leucine signal in the ubiquitin moiety : possible involvement in ubiquitination-mediated endocytosis."J.Biol.Chem.. 275. 26213-26219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujino,S.: "Differential requirement of the cytoplasmic subregions of γc chain in T cell development and function."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97. 10514-10519 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Role of common cytokine receptor γ chain (γc)-and Jak3-dependent signaling in the proliferation and survival of murine mast cells."Blood. 96. 2172-2180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida,T.: "Regulation of cell surface expression of CTLA-4 by secretion of CTLA-4- containing lysosomes upon activation of CD4^+ T cells."J.Immunol.. 165. 5062-5068 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki,Y.: "Cell surface expression of calnexin, a molecular chaperone in the endoplasmic reticulum."J.Biol.Chem.. 275. 35751-35758 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,N.: "The quantity of TCR signaling determines positive selection and commitment of cells."J.Immunol.. 165. 6252-6261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arase,H.: "Negative regulation of expression and function of Fcγ RIII by CD3ζ in murine NK cells."J.Immunol.. 166. 21-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arase, H.: "Negative regulation of expression and function of FcγRIII by CD3ζ in murine NK cells."J.Immunol.. 166. 21-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, N.: "The quantity of TCR signaling determines positive selection and commitment of T cells."J.Immunol.. 165. 6252-6261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki, Y.: "Cell surface expression of calnexin, a molecular chaperone in the endoplasmic reticulum."J.Biol.Chem.. 275. 35751-35758 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida, T.: "Regulation of cell surface expression of CTLA-4 by secretion of CTLA-4-containing lysosomes upon activation of CD4^+ T cells."J.Immunol.. 165. 5062-5068 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Role of common cytokine receptor γ chain (γc)- and Jak3-dependent signaling in the proliferation and survival of murine mast cells."Blood. 96. 2172-2180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujino, S.: "Differential requirement of the cytoplasmic subregions of γc chain in T cell development and function."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97. 10514-10519 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakatsu, F.: "A di-leucine signal in the ubiquitin moiety : possible involvement in ubiquitination-mediated endocytosis."J.Biol.Chem.. 275. 26213-26219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamano, Y.: "Immune complex and Fc receptor-mediated augmentation of antigen presentation for in vivo helper T cell responses."J.Immunol.. 164. 6113-6119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fossati-Jimack, L.: "Markedly different pathogenicity of four immunoguloblin G isotype-switch variants of an antierythrocyte autoantibody is based on their capacity to interact in vivo with low-affinity Fcγ receptor III."J.Exp.Med.. 191. 1293-1302 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Janus kinase 3(Jak 3) is essential for common cytokine receptor γ chain (γc)-dependent signaling : comparative analysis of γc, Jak3, and γc and Jak3 double deficient mice."Int.Immunol.. 12. 123-132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Janus kinase 3 (Jak 3) is essential for common cytokine receptor γ chain (γc) -dependen signaling : comparative analysis of γc, Jak3, and γc and Jak3 double deficient mice."Int.Immunol.. 12. 123-132 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fossati-Jimack,L.: "Markedly different pathogenicity of four immunoguloblin Gisotype-switch variants o an antierythrocyte autoantibody is based on their capacity to interact in vivo with low-affinity Fcy receptor III"J.Exp.Med.. 191. 1293-1302 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamano,Y.: "Immune complex and Fc receptor-mediated augmentation of antigen presentation for in vivo helper T cell responses."J.Immunol.. 164. 6113-6119 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakatsu,F.: "A di-leucine signal in the ubiquitin moiety : possible involvement in ubiquitination-mediated endocytosis."J.Biol.Chem.. 275. 26213-26219 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujino,S.: "Differential requirement of the cytoplasmic subregions of γc chain in T cell development and function."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97. 10514-10519 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Role of common cytokine receptor γchain (γc) -and Jak3-dependent signaling in the proliferation and survival of murine mast cells."Blood. 96. 2172-2180 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iida,T.: "Regulation of cell surface expression of CTLA-4 by secretion of CTLA-4-containing lysosomes upon activation of CD4^+ T cells."J.Immunol.. 165. 5062-5068 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki,Y.: "Cell surface expression of calnexin, a molecular chaperone in the endoplasmic reticulum."J.Biol.Chem.. 275. 35751-35758 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,N.: "The quantity of TCR signaling determines positive selection and commitment of cells."J.Immunol.. 165. 6252-6261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Arase,H.: "Negative regulation of expression and function of Fcγ RIII by CD3ζ in murine NK cells."J.Immunol.. 166. 21-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, N.: "Mast cells induce the autoantibody-mediated vasculitis syndrome through Tumor Necrosis Factor production upon triggering Fc γ receptors"Blood. 94. 3855-3863 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaseko, C.: "CTLA-4 engagement delivers inhibitory signal upon T cell activation in the absence of its tyrosine motif in the cytoplasmic tail"J. Exp. Med.. 190. 765-774 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arase, K.: "Ablation of a specific cell population by the replacement of a uniquely expressed gene with a toxin gene"Proc. Natl. Acad. Sci.. 96. 9264-9268 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wild, M.K.: "Dependence of T cell antigen recognition on the dimensions of an accessory receptor-ligand complex"J. Exp. Med.. 90. 31-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki, T.: "CAST, a novel CD3e-binding protein transducing activation signal for IL-2 production in T cells"J. Biol. Chem.. 274. 18173-18180 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Regnault, A.: "FcRg-mediated induction of dendritic cell maturation and MHC class I-restricted antigen presentation after immune complex internalization"J. Exp. Med.. 189. 371-380 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuji, M.: "Redox Regulation of Cell Signaling and its Clinical Application"Oxidative stress by tumor-derived macrophages and abnormal structure of T-cell receptor complex. 16 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wakizaka,K.: "A novel 90kDa tyrosine-phosphorylated protein associated with TCR complex in thymocytes." Eur.J.Immunol.28. 636-645 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi,S.: "Essential role of IL-7 receptor α in the formation of Peyer's patch anlage." Int.Immunol. 10. 1-6 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,T.: "Negative regulation of T cell activation." Curr.Opin.Immunol.10. 313-321 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,T.: "Positive and negative thymocyte selection." Crit.Rev Immunol. 18. 359-370 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Park,S.Y.: "Resistance of Fc receptor-deficient mice to fatal glomerulonephritis." J.Clin.Inv.102. 1229-1238 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kametani,Y.: "Ex vivo evidence for asymmetric tyrosine phosphorylation of ZAP-70 on double-positive thy-mocytes in the positive selection process." Int.Immunol.10. 1203-1210 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyatake,S.: "Src family tyrosine kinases associate with and phosphorylate CTLA-4(CD152)" Biochem.Biophys.Res.Commun.249. 444-448 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,H.: "The medium subunits of adaptor complexes recognize distinct overlapping sets of tyrosine-based sorting signals." J.Biol.Chem.273. 25915-25921 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Gibbins,J.M.: "The p85 subunit of phosphatidylinositol 3-kinase associates with the Fc receptor γ-chain and LAT in platelets stimulated by collagen and convulxin" J.Biol.Chem.273. 34437-34443 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takase,K.: "Molecular cloning of pTAC12,an alternative splicing product of the CD3γ chain as a compo-nent of the pre-T cell antigen-receptor complex." J.Biol.Chem.273. 30675-30769 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Regnault,A.: "FcRγ-mediated induction of dendritic cell maturation and MHC class I-restricted antigen pre-sentation after immune complex internalization." J.Exp.Med.189. 371-380 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] van Egmond,M.: "Human IgA receptor(FcaRI,CD89)function in transgenic mice requires both FcRγ chain and DR3(CD11β/CD18)." Blood. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki,T.: "The 10th International Congress of Immunology" Monduzzi Editore S.p.A., 189-194 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuji,M.: "Redox bilogy" Academic Press (In press),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi