研究課題/領域番号 |
10307028
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
門田 守人 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00127309)
|
研究分担者 |
有吉 秀男 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60294055)
中森 正二 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (70294080)
塩崎 均 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70144475)
大植 雅之 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40294095)
永野 浩昭 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (10294050)
冨田 尚裕 大阪大学, 医学部, 助手 (00252643)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
38,300千円 (直接経費: 38,300千円)
2000年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1999年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
1998年度: 19,100千円 (直接経費: 19,100千円)
|
キーワード | 進展度診断 / 遺伝子診断 / 微小転移 / 外科手術 / 内視鏡下手術 / 移植 / 予後 / 再発 / 癌進展 / Molecular Based Surgery / 外科治療 |
研究概要 |
現在、固形癌に対する治療は外科的切除が基本となっており、癌の進展度に応じて切除法や切除範囲の決定が行われている。今回の研究では、まず、癌の進展度診断ににおいて重要で要素であるリンパ節転移の遺伝子レベルでの診断の可能性を検討した。その結果、癌遺伝子K-ras遺伝子変異が高率に認められる膵癌において、遺伝子変異の検出を指標とした微小リンパ節転移検出の可能性の検討を行い、実験の臨床例で、病理組織学的に転移が認められないリンパ節においてもこれらの遺伝子変異が検出され、微小転移存在の可能性が示唆された。さらに、遺伝子診断によるリンパ節転移診断によって、より正確に膵癌手術患者の予後予測が可能であることを見出した。また、K-rasやp53遺伝子変異の検出率が低い食道癌、胃癌、乳癌、肝癌、胆管癌等では、サイトケラチン遺伝子、AFP(α-fetoprotein)遺伝子、腫瘍特異的抗原MAGE遺伝子、マンモグロブリン遺伝子の発現性を指標としたリンパ節中や流血中、骨髄中、腹腔洗浄液中の微量癌細胞の検出の可能性を見い出した。さらに、従来の遺伝子診断のが定性的診断と言う短所があるため、定量的な遺伝子増幅法による微小転移診断の臨床応用が可能を見いだした。進展度診断以外にも、癌の悪性化に関わる分子を検索し、癌治療上の分子標的とする目的で、様々な固形癌におけるプロスタグランジン合成に関わるCOX-2の発現の検討を行い、食道癌、膵癌、肝癌等でCOX-2が発癌や癌の進展に重要な働きをしていることを明らかにし、COX-2阻害剤によるこれら癌の治療応用への可能性を見出した。また、進行肝臓癌におけるインターフェロン併用化学療法の有効性の分子機構の解明を行うとともに、臨床応用を行った。さらに、癌に対する外科的治療における低侵襲手術としての内視鏡下手術の基礎的検討や癌治療に応用可能な移植医療の基礎的検討を行った。
|