• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨カルシウム代謝を調節する転写調節因子の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10307046
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関昭和大学

研究代表者

須田 立雄  昭和大学, 歯学部, 教授 (90014034)

研究分担者 宇田川 信之  昭和大学, 歯学部, 講師 (70245801)
高橋 直之  昭和大学, 歯学部, 助教授 (90119222)
新木 敏正  昭和大学, 歯学部, 講師 (90138420)
高見 正道  昭和大学, 歯学部, 助手 (80307058)
片桐 岳信  昭和大学, 歯学部, 講師 (80245802)
秋山 修一  昭和大学, 歯学部, 講師 (70276591)
自見 英治郎  昭和大学, 歯学部, 助手 (40276598)
山口 朗  昭和大学, 歯学部, 助教授 (00142430)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
37,800千円 (直接経費: 37,800千円)
1999年度: 17,400千円 (直接経費: 17,400千円)
1998年度: 20,400千円 (直接経費: 20,400千円)
キーワード副甲状腺ホルモン / 活性型ビタミンD / 1α-水酸化酵素 / 破骨細胞 / ODF / OCIF / RANK / M-CSF / ビタミンD / カルシトニン / 腎臓 / ステロイドホルモン / カルシウム
研究概要

近年、日本は急速な高齢化社会への移行により脳血管障害とカルシウム代謝異常に起因する成人病の増加が社会問題となっている。現在、我が国の高齢者人口は全人口の15%にも達し、紀元2000年には4人に1人が高齢者になると推定している。そこで、生体のカルシウムの取り込みを制御するビタミンDの代謝調節機構ならびにカルシウムの恒常性維持に重要な役割を果たしている骨の骨塩動員の機序に関する解析を行った。その結果、腎臓において活性型ビタミンDの合成を司る25-ヒドロキシビタミンD-1a-水酸化酵素の発現は、持続的な低カルシウムあるいはビタミンDが不足している状態では、腎臓は副甲状腺ホルモン(PTH)がサイクリックAMPをセカンドメッセンジャーにして25-ヒドロキシビタミンD-1α-水酸化酵素遺伝子の転写が促進される子が明らかになった。一方、骨組織からの骨塩動員を司る破骨細胞の形成は、通常骨芽細胞あるいは骨髄間質細胞が産生する破骨細胞分化因子(ODF)ならびに同細胞が産生する破骨細胞形成抑制因子(OCIF)のバランスによって制御されていることが明らかになった。更に、炎症性骨疾患の場合にはマウス骨髄細胞をM-CSFの存在下で培養して調整したマクロファージ様細胞用いた実験系から、炎症性サイトカインとして知られるTNF-αとインターロイキンー1(IL-1)がODF/OCIFのシステムを介さない系で破骨細胞の分化と機能を調節していることから、血清カルシウムの恒常維持と炎症性骨吸収における破骨細胞形成は異なる機序により調節されていることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Tsurikai, T., et al: "Role of macrophage colony-stimulating factor and osteoclast differentiation factor in osteociastogenessis"J. Bone Miner. Metab. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, K., et al: "Tumor necrosis factor a stimulates osteoclast differentiation by a mechanism independent of the ODF/RANKL-RANK interaction"J. Exp. Med.. 191. 275-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Udagawa, N., et al: "Osteoblasts/stromal cells stimulate osteoclast function through the expression of osteoclast differentiation factor but not macrophage colony-stimulating factor"Bone. 25. 517-523 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinki, T., et al: "Calcitonin is a major regulator for the expression of renal 25-hydroxyvitamin D3-1α-hydroxylase gene in normacalcemic rats"Proc. Netl. Acad. Sci USA. 96. 8253-8258 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotake, S., et al: "IL-17 in synovial fluids from patients with rheumatoid arthritis is a potent stimulator of osteoclastogenesis,"J. Clin. Invest. 103. 1345-1352 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Brenza H. L., et al.: "Parathyroid hormone activation of the 25-hydroxyvitamin D3-1a-hydroxylase gene promoter."Proc. Netl. Acad. Sci. USA. 95. 1387-1391 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurukai, T. et al.: "Role of macrophage colony-stimulating factor and osteoclast differentiation factor in osteoclastogenesis"J. Bone Miner. Metab. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, K. et al.: "Tumor necrosis factor a stimulates osteoclast differentiation by a mechanism independent of the ODF/RANKL-RANK interaction"J. Exp. Med.. 191. 275-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Udagawa, N. et al.: "Osteoblasts/stromal cells stimulate osteoclast function through the expression of osteoclast differentiation factor but not macrophage colony-stimulating factor."Bone. 25. 517-523 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinki, T. et al.: "Calcitonin is a major regulator for the expression of renal 25-hydroxyvitamin D3-la-hydroxylase gene in normocalcemic rats."Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96. 8253-8258 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotake, S. et al.: "IL-17 in synovial fluids from patients with rheumatoid arthritis is a potent stimulator of osteoclastogenesis."J. Clin. Invest. 103. 1999. 1352 (1345)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Brenza, H.L. et al.: "Parathyroid hormone activation of the 25-hydroxyvitamin D3-1 a-hydroxylase gene promoter."Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 95. 1387-1391 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurukai,T.,et al.: "Role of macrophage colony-stimulating factor and osteoclast differentiation factor in osteoclastogenesis."J.Bone Miner.Metab.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,K.,et al.: "Tumor necrosis factor a stimulates osteoclast differentiation by a mechanism independent of the ODF/RANKL-RANK interaction."J.Exp.Med.. 191. 275-286 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda,H.,et al.: "A novel molecular mechanism modulating osteoclast differentiation and function."Bone. 25. 109-113 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Udagawa,N.,et al.: "Osteoblasts/stromal cells stimulate osteoclast function through the expression of osteoclast differentiation factor but not macrophage colony-stimulating factor."Bone. 25. 517-523 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinki,T., et al.: "Calcitonin is a major regulator for the expression of renal 25-hydroxyvitamin D3-1α-hydoroxylase gene in normocalcemic rats."Proc.Netl.Acad.Sci.USA. 96. 8253-8258 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,K.,et al.: "Three-dimensional structure-function relationship of vitamin D:side chain location and various activities."Bioorg.Med.Chem.Lett.. 9. 1041-1046 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suda,T.,et al.: "Modulation of osteoclast differentation and function by osteoblasts/stromal cells." Endocrine Rev.in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,T.,et al.: "Two novel 1 α-hydroxylase mutations in french-canadians with vitamin D dependency rickets type II." Kidney Int.54. 1437-1443 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Brenza,HL.,et al.: "Parathyroid hormone activation of the 25-hydroxyvitamin D_3-1 α-hydroxylase gene promoter." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 1387-1391 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shinki,T.,et al.: "Cloning and expression of rat 25-hydroxyvitamin D_3-1 α-hydroxylase cDNA." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 94. 12920-12925 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Monkawa,T.,et al.: "Molecular cloning of cDNA and genomic DNA for human 25-hydroxyvitamin D_3 1 α-hydroxylase." Biochem.Biophys.Res.Commun.239. 527-533 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akiyama,S.,et al.: "Constitutively active BMP type I receptors transduce BMP-2 signals without the ligand in C2C12 myoblasts." Exp.Cell Res.235. 362-369 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi