• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高融点金属炭化物・窒化物系歯科材料の開発と生体親和性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10307049
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

亘理 文夫  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70158682)

研究分担者 宇尾 基弘  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (20242042)
大川 昭治  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (40001945)
近藤 清一郎  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (80018431)
横山 敦郎  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (20210627)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
37,800千円 (直接経費: 37,800千円)
2000年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1998年度: 25,500千円 (直接経費: 25,500千円)
キーワード窒化チタン / インプラント / 傾斜機能材料 / チタン / 摩耗粉 / 生体親和性 / 超音波スケーラー / 表面改質 / 引っかき硬さ / ビッカース硬さ / 窒化処理 / 元素マッピング / アパタイト / 原子間力顕微鏡 / 高融点金属
研究概要

(I)高融点金属:IVA属(Ti,Zr,Hf),VA属(V,Nb,Ta),VIIA属(Re)および他金属(Cu,Ag,Fe,Ni,ステンレス)のラット埋入試験による生体親和性評価、X線走査型分析顕微鏡(XSAM)高感度元素マッピングによる溶出領域の可視化により、Vを除く高融点金属、特に従来全く報告のないHf,Reも含め生体親和性を確認、(II)表面窒化チタン:(1)物性評価-チタン表面窒化膜は黄金色を呈し、結晶構造TiN+Ti_2N(薄膜X線回折)、厚さ約2μm(断面SEM観察)、ビッカース硬さ1300と著しく硬く、超音波スケーラーを適用しても全く傷がつかないことは特筆できる。超音波スケーラー定荷重回転摩耗試験機を試作し、引っかき/耐摩耗性を定量的に評価した。(2)生体親和性評価-動物埋入試験の組織計量から新生骨直接接触率、新生骨形成量ともチタンとほぼ同程度である。(3)ミニチュアデンタルインプラント試験-顎骨から上皮を貫通する歯科インプラント試験として、ラット下顎歯を用いたミニチュア試験法を開発し、アバットメント部表面を窒化したインプラントの評価を行なった。(4)好中球を用いた微細摩耗粉の為害性評価-10μm,1μm大のTi微粒子埋入後の周囲軟組織は24週後も炎症性反応を示し、巨食細胞のTi微粒子貪食、好中球の形態変化を確認。好中球が刺激を受け放出するサイトカインTNFαは1μm大Ti微粒子の場合のみ放出を確認。物理的サイズ効果による刺激・為害性を認めた。(III)関連派生研究:(1)傾斜機能型インプラント:チタン/アパタイト(Ti/HAP)系傾斜機能材料では焼結過程で一部のアパタイトが反応分解するが、チタン/窒化チタン+アパタイト(Ti/TiN+HAP)系ではアパタイトを保持したまま焼結されることを確認。(2)傾斜機能型コンポジットレジン残存歯の歯根部へ植立するコア、ポストに対して、衝撃力による過大な応力集中により発生する歯根部破折を抑制するために、UDMAマトリックスに対しシリカフィラー含有量を変化(0〜80%)させた傾斜機能型コンポジットレジンを光造形法(レーザーリソグラフィー)で作製し、応力緩和効果を光弾性法、有限要素法計算により評価、確認した。(IV)結言:窒化チタンは生体親和性に富みかつ表面硬さがきわめて高く、その応用として耐摩耗性が要求される、(1)人工歯根のアバットメント部(上皮貫通部)、(2)関節などの人工骨摺動部等の有望な用途が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (87件)

  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Compositional and morphological imaging of laser irradiated human teeth by low vacuum SEM, confocal laser scanning microscopy and atomic force microscopy"J.Materials Science in Medicine. 12. 189-194 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu MATSUNO: "Biocompatibility and osteogenesis of refractory metal implants, titanium, hafnium, niobium, tantalum and rhenium"Biomaterials. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.UO: "Tissue reaction around metal implants observed by X-ray scanning analytical microscopy"Biomaterials. 21. 677-685 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Fabrication of functionally graded implant and its biocompatibility"Functionally Graded Materials in the 21st Century : A Workshop on Trends and Forecasts. 187-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuro YOKOYAMA: "Mechanical Properties and Biocompatibility of Titanium-Hydroxyapatite Implant Material Prepared by Spark Plasma Sintering Method"Key Engineering Materials. 192-195. 445-448 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村豊: "生体用インプラントとしての窒化チタンの基礎的特性評価"平成12年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両北海道支部合同冬期講演大会概要集. 14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki SATOH: "Fabrication of Esthetic Dental Restoratives Made of Porcelain and Composite Resin by Laser Lithography"Proc.Symp.Adv.Res.Energy Tech.2000(20th Symp.Efficient Use of Energy and Direct Electrical Power Generation),CARET. 471-478 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇賀大: "審美矯正ワイヤーに適したブラケットの試作"歯科材料・器械. 19. 553-564 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇尾基弘: "走査型X線分析顕微鏡の生物試料観察への応用"生体材料. 18. 232-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亘理文夫: "生体にやさしい人工歯根"第14回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会編「21世紀の新素材-産業界を活性化させる傾斜機能材料-」. 169-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亘理文夫: "生体応用に向けた傾斜機能材料の作成と特性"粉体および粉末冶金. 47. 1226-1233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮尾里香: "放電プラズマ法による傾斜機能型インプラントの試作と特性"粉体および粉末冶金. 47. 1239-1242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大森守: "SPS法によるチタン/ハイドロキシアパタイト系傾斜機能材料の作製"粉体および粉末冶金. 47. 1234-1238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亘理文夫: "歯科・生体材料と表面"表面技術協会第102回講演大会・講演要旨集. 320-323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.UO,F.WATARI,A.YOKOYAMA et al.: "Dissolution of nickel and tissue response observed by X-ray analytical microscopy"Biomaterials. 20(8). 747-755 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.WATARI,A.YOKOYAMA et al.: "Biocompatibility and bioreactivity of Ti-based functionally graded implant"Advances in Science and Technology (Proc.9th CIMTEC-World For um on New Materials), Materials in Clinical Applications. vol.28. 245-250 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.WATARI,A.YOKOYAMA et al.: "Biocompatibility of Titanium/hydroxyapatite and Titanium/Cobalt Functionally Graded Implants"Functionally Graded Materials 1998 (Proc.5th Int.Symp.on Functionally Graded Materials). 356-361 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.WATARI: "In situ etching observation of human teeth in acid agent by atomic force microscopy"J.Electron Microscopy. 48(5). 537-544 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.WATARI,M.Takahashi et al.: "X-ray Diffraction Study of Carburization Transformation from Tantalum to Tantalum Carbide"Proc.Int.Conf.Solid-Solid Phase Transformations '99(JIMIC-3). vol.I. 317-320 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亘理文夫: "「視る」にこだわる-歯科医学研究への各種顕微鏡の応用展開-"日本歯科医師会雑誌. 51(12). 1199-1208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松野浩宜,横山敦郎,亘理文夫 ほか: "バイオイメージングによるIVa,Va族高融点金属の生体適合性評価"歯科材料・器械. 18(6). 447-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.IMAI,F.WATARI et al.: "Effects of water immersion on mechanical properties of new esthetic orthodontic wire"American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 116(5). 533-538 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.IMAI,S.YAMAGATA,F.WATARI et al.: "Temperature-dependence of the mechanical properties of FRP orthodontic wire"Dental Material Journal. 18(2). 167-175 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊泉裕,亘理文夫 ほか: "光重合法による曲げおよびねじり剛性を有する審美性矯正ワイヤーの試作"歯科材料・器械. 18(6). 429-440 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.TOYOIZUMI,F.WATARI et al.: "Fabrication of esthetic FRP wires with flexural and torsional properties for orthodontics"Proc.'99 Symp.Adv.Research of Energy Tech.,Center for Adv.Research of Energy Tech.,Hokkaido Univ.,Mar.17-19. 319-328 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.SATOH,Y.UEDA,F.WATARI et al.: "Firing shrinkage of porcelain-resin composites prepared by laser lithography"Dental Material Journal. 18(2). 444-452 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亘理文夫,横山敦郎 ほか: "チタン/アパタイト系傾斜機能型インプラントのイメージング"日本金属学会誌. 62(11). 1095-1101 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.SASOH,A.YOKOYAMA,M.UO,F.WATARI et al.: "Study on the fabrication and biocompatibility of titanium/hydroxyapatite functionally graded implant"J.Dent,Res.77(IADR Abstracts). 77. 839 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.UO,M.MIZUNO F.WATARI et al.: "Properties and cytotoxicity of water soluble Na_2O-CaO-P_2O_5 glasses"Biomaterials. 19. 2277-2284 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.IMAI,F.WATARI et al.: "Mechanical properties and estheticity of FRP orthodontic wire fabricated by hot drawing"Biomaterials. 19(23). 2195-2200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.WATARI, A.YOKOYAMA, F.SASO, M.UO, H.MATSUNO, T.KAWASAKI: "Imaging of gradient structure of titanium/apatite functionally graded dental implant (in Japanese)"J.Jap.Inst.Metals. 62(11). 1095-1101 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Corrosion Research (Annual Report 1997 - Materials Science and Engineering)"No.26, The Corrosion Research Group, Hokkaido University. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.UO, F.WATARI, A.YOKOYAMA, H.MATSUNO, T.KAWASAKI: "Dissolution of nickel and tissue response observed by X-ray analytical microscopy"Biomaterials. 20(8). 747-755 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Corrosion Research (Annual Report 1998 - Materials Science and Engineering)"No.27, The Corrosion Research Group, Hokkaido University. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.WATARI, A.YOKOYAMA, F.SASO, M.UO, H.MATSUNO, T.KAWASAKI: "Biocompatibility of Titanium/hydroxyapatite and Titanium/Cobalt Functionally Graded Implants"Functionally Graded Materials 1998, Ed.W.A.Kayser, Trans Tech Publ., Zurich. 356-361 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI, Atsuro YOKOYAMA, Fuminori SASO, Hironobu MATSUNO, Motohiro UO, Takao KAWASAKI: "Biocompatibility and bioreactivity of Ti-based functionally graded implant"Advances in Science and Technology, Vol.28, P.VINCENZINI, Techna Srl, Faenza. 245-250 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Adhere to "Observation" (in Japanese)"J.Jap.Dent.Assoc.. 51(12). 1199-1208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu MATSUNO, Atsuro YOKOYAMA, Fumio WATARI, Motohiro UO, Takao KAWASAKI: "Evaluation of biocompatibility of refractory metals from group IVa and Va investigated by bioimaging (in Japanese)"J.Jap.Dent.Mat.Devices. 18(6). 447-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Watari, Masaaki Takahashi and Keiji Yada: "X-ray Diffraction Study of Carburization Transformation from Tantalum to Tantalum Carbide"Proc.Int.Conf.Solid-Solid Phase Transformations (JIMIC-3), Kyoto, Ed.M.KOIWA, JIM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.WATARI: "In situ etching observation of human teeth in acid agent by atomic force microscopy"J.Electron Microscopy. 48(5). 537-544 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Corrosion Research (Annual Report 1999 - Materials Science and Engineering)"No.28, The Corrosion Research Group, Hokkaido University. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motohiro UO, Fumio WATARI: "Application of X-ray scanning analytical microscope for observation of biological specimens (in Japanese)"Biomaterials. 18(5). 232-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Tissue friendly dental implant (in Japanese)"New Materials in 21st Century Kuba Pro.. 169-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI, Mamoru OMORI, Toshio HIRAI, Atsuro YOKOYAMA, Hironobu MATSUNO, Motohiro UO, Rika MIYAO, Yutaka TAMURA, Takao KAWASAKI: "Fabrication and properies of FGM for biomedical application (in Japanese)"J.Jap.Soc.Powder & PowderMetallurgy. 47(11). 1226-1233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rika MIYAO, Mamoru OMORI, Fumio WATARI, Atsuro YOKOYAMA, Hironobu MATSUNO, Toshio HIRAI, Takao KAWASAKI: "Fabrication of functionally graded implants by spark plasma sintering and their properies (in Japanese)"J.Jap.Soc.Powder & PowderMetallurgy. 47(11). 1239-1242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru OMORI, Akira OKUBO, Rika MIYAO, Fumio WATARI, Toshio HIRAI: "Densification of functionally graded material (FGM) by SPS (in Japanese)"J.Jap.Soc.Powder & PowderMetallurgy. 47(11). 1234-1238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Dental/Biomaterials and surface (in Japanese)"Abst.102th Ann.Meet., Society of Surface Technology. 320-323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuro YOKOYAMA, Fumio WATARI, Rika MIYAO, Hironobu MATSUNO, Motohiro UO, Takao KAWASAKI, Takao KOHGO, Mamoru OMORI, Toshio HIRAI: "Mechanical Properties and Biocompatibility of Titanium-Hydroxyapatite Implant Material Prepared by Spark Plasma Sintering Method"Key Engineering Materials. vols.192-195. 445-448 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.UO, F.WATARI, A.YOKOYAMA, H.MATSUNO, T.KAWASAKI: "Tissue reaction around metal implants observed by X-ray scanning analytical microscopy"Biomaterials. 21. 677-685 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.UO, F.WATARI, A.YOKOYAMA, H.MATSUNO, T.KAWASAKI: "Visualization and detectability of rarely contained elements in soft tissue by X-ray scanning analytical microscopy and electron probe micro analysis"Biomaterials. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Compositional and morphological imaging of laser irradiated human teeth by low vacuum SEM, confocal laser scanning microscopy and atomic force microscopy"J.Materials Science in Medicine. 12. 189-194 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI, Atsuro YOKOYAMA, Hironobu MATSUNO, Rika MIYAO, Motohiro UO, Takao KAWASAKI, Mamoru OMORI, Toshio HIRAI: "Fabrication of functionally graded implant and its biocompatibility"FGM in 21st Century, Ed.K.ICHIKAWA, Kluwer, Boston. 187-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu MATSUNO, Atsuro YOKOYAMA, Fumio WATARI, Motohiro UO, Takao KAWASAKI: "Biocompatibility and osteogenesis of refractory metal implants, titanium, hafnium, niobium, tantalum and rhenium"Biomaterials. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Compositional and morphological imaging of laser irradiated human teeth by low vacuum SEM, confocal laser scanning microscopy and atomic force microscopy"J.Materials Science in Medicine. 12. 189-194 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hironobu MATSUNO: "Biocompatibility and osteogenesis of refractory metal implants, titanium, hafnium, niobium, tantalum and rhenium"Biomaterials. in press. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.UO: "Tissue reaction around metal implants observed by X-ray scanning analytical microscopy"Biomaterials. 21. 677-685 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio WATARI: "Fabrication of functionally graded implant and its biocompatibility"Functionally Graded Materials in the 21st Century : A Workshop on Trends and Forecasts. 187-190 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuro YOKOYAMA: "Mechanical Properties and Biocompatibility of Titanium-Hydroxyapatite Implant Material Prepared by Spark Plasma Sintering Method"Key Engineering Materials. 192-195. 445-448 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田村豊: "生体用インプラントとしての窒化チタンの基礎的特性評価"平成12年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両北海道支部合同冬期講演大会概要集. 14 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki SATOH: "Fabrication of Esthetic Dental Restoratives Made of Porcelain and Composite Resin by Laser Lithography"Proc.Symp, Adv, Res, Energy Tech,2000(20th Symp, Efficient Use of Energy and Direct Electrical Power Generation), CARET. 471-478 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宇賀大: "審美嬌正ワイヤーに適したブラケットの試作"歯科材料・器械. 19. 553-564 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤範幸: "光造形法を応用した審美補綴物作製の試み-CAD/CAMによる積層法からのアプローチ"Quintessence of Dental Technology. 25. 463-469 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宇尾基弘: "走査型X線分析顕微鏡の生物試料観察への応用"生体材料. 18. 232-234 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 亘理文夫: "生体にやさしい人工歯根"第14回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会編「21世紀の新素材-産業界を活性化させる傾斜機能材料-」. 169-180 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 亘理文夫: "生体応用に向けた傾斜機能材料の作成と特性"粉体および粉末冶金. 47. 1226-1233 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮尾里香: "放電プラズマ法による傾斜機能型インプラントの試作と特性"粉体および粉末冶金. 47. 1239-1242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大森守: "SPS法によるチタン/ハイドロキシアパタイト系傾斜機能材料の作製"粉体および粉末冶金. 47. 1234-1238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 亘理文夫: "歯科・生体材料と表面"表面技術協会第102回講演大会・講演要旨集. 320-323 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M. UO, F. WATARI, A. YOKOYAMA, et al.: "Dissolution of nickel and tissue response observed by X-ray analytical microscopy"Biomaterials. 20(8). 747-755 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F. WATARI, A. YOKOYAMA, et al.: "Biocompatibility and bioreactivity of Ti-based functionally graded implant"Advances in Science and Technology (Proc, 9th CIMTEC-World Forum on New Materials), Materials in Clinical Applications. vol.28. 245-250 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F. WATARI, A. YOKOYAMA, et al.: "Biocompatibility of Titanium/hydroxyapatite and Titanium/Cobalt Functionally Graded Implants"Functionally Graded Materials 1998 (Proc, 5th Int. Symp. on Functionally Graded Materials). 356-361 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F. WATARI: "In situ etching observation of human teeth in acid agent by atomic force microscopy"J. Electron Microscopy. 48(5). 537-544 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F. WATARI, M. Takahashi, et al.: "X-ray Diffraction Study of Carburization Transformation from Tantalum to Tantalum Carbide"Proc, Int. Conf, Solid-Solid Phase Transformations '99(JIMIC-3). vol.I. 317-320 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 亘理文夫: "生体にやさしい人工歯根"第14回「大学と科学」公開シンポジウム「21世紀の新素材―産業界を活性化させる傾斜機能材料―」予稿編. 62-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 亘理文夫: "「視る」にこだわる―歯科医学研究への各種顕微鏡の応用展開―"日本歯科医師会雑誌. 51(12). 1199-1208 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松野浩宜、横山敦郎、亘理文夫 ほか: "バイオイメージングによるIva,Va族高融点金属の生体適合性評価"歯科材料・器械. 18(6). 447-462 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. IMAI, F. WATARI, et al.: "Effects of water immersion on mechanical properties of new esthetic orthdontic wire"Amarican Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 116(5). 533-538 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. IMAI, S. YAMAGATA, F. WATARI, et al.: "Temperature-dependence of the mechanical properties of FRP orthodontic wire"Dental Material Journal. 18(2). 167-175 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 豊泉裕、亘理文夫 ほか: "光重合法による曲げおよびねじり剛性を有する審美性矯正ワイヤーの試作"歯科材料・器械. 18(6). 429-440 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. TOYOIZUMI, F. WATARI, et al.: "Fabrication of esthetic FRP wires with flexural and torsional properties for orthodontics"Proc, '99 Symp. Adv. Research of Energy Tech., Center for Adv. Research of Energy Tech., Hokkaido Univ,. Mar. 17-19. 319-328 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. SATOH, Y. UEDA, F. WATARI, et al.: "Firing shrinkage of porcelain-resin composites prepared by laser lithography"Dental Material Journal. 18(2). 444-452 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 亘理文夫、横山敦郎ほか: "チタン/アパタイト系傾斜機能型インプラントのイメージング" 日本金属学会誌. 62(11). 1095-1101 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.WATARI, A.YOKOYAMA: "Biocompatibility and bioreactivity of Ti-based functionally graded implant" Abst.9th CIMTEC (Int.Conf.Modern Mat.Tech.) Florence (Italy),June14-19. 266 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.WATARI, A.YOKOYAMA et al.: "Biocompatibility of Titanium/hydroxyapatite and Titaium/Cobalt Functionally Graded Implants" Abst.5th Int.Symp.on Functionally Graded Materials (Dresden,Oct.26-29,1998). 93 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.SASOH, A.YOKOYAMA, M.UO, F.WATARI et al.: "Study on the fabrication and biocompatibility of titanium-hydroxyapatite functionally graded implant" J.Dent.Res.77(IADR Abstracts). 77. 839 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.UO, M.MIZUNO, F.WATARI et al.: "Properties and cytotoxicity of water soluble Na_2O-CaO-P_2P_2O_5 glasses" Biomaterials. 19. 2277-2284 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.IMAI, F.WATARI et al.: "Mechanical properties and estheticity of FRP orthodontic wire fabricated by hot drawing" Biomaterials. 19(23). 2195-2200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi