• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融資本市場の市場リスク、信用リスク、流動性リスクの新しい計測手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10308014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関筑波大学

研究代表者

高橋 正文  筑波大学, 社会工学系, 助教授 (90282326)

研究分担者 國村 道雄  名古屋市立大学, 経済学部, 教授 (70089952)
今野 浩  東京工業, 理財工学研究センター, 教授 (10015969)
永原 裕一  明治大学, 政治経済学部, 助教授 (90298042)
大巻 一雄  さくら銀行, 資金証券部, 調査役(研究職)
吉田 靖  住友生命総合研究所, 調査部, 主任研究員
刈屋 武昭  興銀第一ファイナンシャルテクノロジー, 理事(研究職)
米沢 康博  横浜市立大学, 経営学部, 教授 (40175005)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
40,500千円 (直接経費: 40,500千円)
2000年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1999年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1998年度: 25,600千円 (直接経費: 25,600千円)
キーワード非正規分布 / ファット・テイル / バリュー・アット・リスク / 信用リスク / ハイパーボリック・サイン変換 / オプション評価 / ファインマン・カックの公式 / 構造モデル / サミュエルソンのモデル / マグレブの交換オブション / 市場リスク / 流動性リスク / 金融リスク管理 / 信用リスクの計測 / 倒産 / 格付 / 企業評価 / リスク管理 / 倒産予測
研究概要

1987年の米国ブラックマンデー、1990年以降のわが国の株価クラッシュ、及び証券不祥事・不良債権問題、大型倒産企業の増加を契機に、市場リスク、信用リスクに代表される金融資本市場に内在する様々なリスク計測に対する要望が強くなり、それは金融機関のみならず、大学等の研究機関では金融工学として必須・急務の学問領域として認識されるようになった。本研究はこれらのリスクの中で最も重要な市場リスクと信用リスクの新しい計測手法に対するひとつの解答である。(当初予定の流動性リスクの研究は報告に耐え得る段階までには至らない。)
本研究の中核はランダム変動する証券価格の確率過程にハイパーボリック・プロセスという新しい考え方を導入することである。まず変動の基礎となる収益率分布を調べ、従来の正規分布(正規過程)仮説が現実と全く合致しない事実を確認する。もしこの仮説が受け入れられないのであれば、正規仮説の下で構築されてきた伝統的な数理ファイナンスの土台にも大きな影響を与える。本研究では、収益率に対して従来の手法である対数変換ではなくハイパーボリック・サイン変換を一度施すと、その分布が正規分布に近づくという性質を利用し、これを市場リスク及び信用リスクのVaRと極値理論に応用可能となる事実を示す。
更に、ハイパーボリック変換を加味した現実の基礎証券の分布に基づき、その確率微分方程式、Feynman-Kac公式、リスク中立化手法などを駆使して、金融証券市場のヨーロッピアン、及びアメリカンのデリバティブ価格評価を行う。デリバティブの評価は直接株式、債券市場に利用できるだけではなく、信用リスク評価における構造モデルにも応用可能となる。その具体的なモデルを構築し実証、提案する。

報告書

(4件)
  • 2007 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 永原裕一: "リスクマネジメントと統計モデリング"現代投資理論研究会研究報告書. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦良造: "Estimates of Beta in the Market Model"Proceedings of the 5^<th> JAFEE International Conference. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 國村道雄: "邦銀の時価情報と株価"日本経営財務研究学会第22回研究大会報告集. 37-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 國村道雄: "Descretitionary Behavior of Bank's Earnings and Bank's Dividend Guideline in Japan"Proceedings on APIRA 98 in Osaka. 633-647 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 刈屋武昭: "信用リスク分析の基礎"東洋経済新報社. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 刈屋武昭: "21世紀の金融と金融工学"岩波新書. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi