• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイオキシン関連物質のオンサイト・リアルタイム分析

研究課題

研究課題/領域番号 10355033
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 工業分析化学
研究機関九州大学

研究代表者

今坂 籐太郎 (今坂 藤太郎)  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30127980)

研究分担者 野田 廣  島津製作所, 環境計測事業部, 技術部係長
平川 靖之  九州大学, 大学院・工学研究院, 助手 (80238344)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
30,700千円 (直接経費: 30,700千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1998年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
キーワード超音速分子ジェット分光分析 / 多光子イオン化 / 質量分析 / 塩素置換芳香族化合物 / ダイオキシン / ポリ塩化ビニル / オンライン分析 / リアルタイム分析 / 多光子イオン化法 / 質量分析法 / 塩素置換芽香施化合物 / ポリ塩化ビュル / ポリ塩化ビニリヂン / 環境分析
研究概要

本研究では、ダイオキシンを高感度・リアルタイム計測するための分析装置の開発するとともに、これを用いる基礎研究を行った。
ダイオキシンのような塩素を多数含む芳香族化合物は、スピン-軌道相互作用のために励起寿命が短くなり、多光子イオン化の効率が低下する。これを克服するには、励起寿命と同程度のパルス幅を持つレーザーを利用する必要があることを、理論・実験の両面から実証した。本研究では、とくに分布帰還型色素レーザーを開発し、実際に高いイオン化効率が得られることを確認した。
ダイオキシンを高感度に測定するには、生成したイオンを効率よく検出できる質量分析計が不可欠である。そこで新方式の質量分析計を設計するとともに、SIMIONソフトウエアを用いたシミュレーションにより、得られる性能を予測した。また、実際に装置を設計・試作し、所定の性能が得られることを確認した。
本研究では、ポリ塩化ビニルの熱分解生成物を超音速分子ジェット分光法により測定することにより、ダイオキシンの前駆体であるクロロベンゼンが全く生成しないこと、また塩素化したポリ塩化ビニル(ポリ塩化ビニリデン)からは、クロロベンゼンが効率よく発生することを明らかにした。また、塩化第二鉄の触媒存在下で、クロロフェノールがどのようなダイオキシンを生成するかを研究した。その結果、当初予想していたような単純な脱塩化水素化ではなく、スマイル転移した異性体が生成することが判明した。このような異性体のリアルタイム計測は、従来の質量分析装置では行えず、超音速分子ジェット法の有用性を示すことができた。
本研究の成果により、NEDOの平成12-14年度地域コンソーシアム事業「ダイオキシンのオンライン・リアルタイム計測装置の開発」が採択された。平成15年にはダイオキシン分析装置として市販化する計画となっている。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Multiphoton-Ionization Mass Spectrometry Using a Femtosecond Laser"Trands in Analytical Chemistry.. 17. 551-556 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "レーザーイオン化質量分析法の今後の展開"ぶんせき. 344-349 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "超音速分子ジェット/多光子イオン化質量分析装置の開発とダイオキシン及び前駆体の微量分析への応用"真空ジャーナル. 20-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Matsumoto: "Effect of Laser Pulsewidth on Ionization Efficiency in Supersonic Beam/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry"Analytical Chemistry. 71. 3763-3768 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Spectroscopy for Environmental Analysis"Proceeding of SPIE. 3534. 573-581 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Genta Saito: "A Digital Ion Counting Technique for Noise Reduction in Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Time-of-Flight Mass Spectrometry"Analytical Sciences. 15. 47-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Uchimura: "Generation of a Tunable Laser Emission in the Vacuum Ultraviolet and its Application to Supersonic Jet/Multiphoton Ionization Mass Spectrometry"Review of Scientific Instruments. 70. 3254-3258 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Onoda: "Scheme for Collinear Ionization in Supersonic Jet/Multiphoton Inonization/Time-of-Flight Mass Spectrometry"Analytica Chimica Acta. 412. 213-219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Urabe: "Analysis of Thermal Decomposition Products Arising from Polyvinyl Chloride Analogs by Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry"Talanta. 52,4. 703-709 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohori Uchimura: "Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry of Dioxins Formed by the Thermal Reaction of Phenols in the Absence and Presence of an FeCl_3 Catalyst"Analytical Chemistry. 72,11. 2648-2652 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Spectrometry for On-Line Real-Time Monitoring of Dioxins and Their Precursors"Proceeding of SPIE. 3853. 34-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "超音速分子ジェット分光法によるオンサイト・リアルタイム分析"月刊光アライアンス. 11. 10-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "極微量分子をはかる"ぶんせき. 10. 597-601 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "IUPAC便り"ぶんせき. 347-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "超音速分子ジェット分光分析"分析化学. 50,1. 3-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "超音速分子ジェット/レーザー多光子イオン化質量分析法によるプラスチック熱分解生成物及びダイオキシン化合物の分析"真空. 44. 16-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂籐太郎: "ダイオキシンのオンライン・リアルタイム計測装置の開発"九州大学研究紹介. 18(印刷中). - (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Multiphoton-lonization Mass Spectrometry Using a Femtosecond Laser"Tr.Anal.Chem.. 17. 551-556 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Development and Future Work of Laser Ionization Mass Spectrometry"Bunseki. 344-349 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Development of Supersonic jet/Multiphoton lonization Mass Spectrometer and its Application to Trace Analysis of Dioxins and Their Precursors"Shinku Journal. 20-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Matsumoto: "Effect of Laser Pulsewidth on lonization Efficiency in Supersonic Beam/Multiphoton lonization/Mass Spectrometry"Anal.Chem.. 71. 3763-3768 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Spectroscopy for Environmental Analysis"Proc.SPIE.. 3534. 573-581 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Genta Saito: "A Digital Ion Counting Technique for Noise Reduction in Supersonic Jet/Muitiphoton Ionization/Time-of-Flight Mass Spectrometry"Anal.Sci.. 15. 47-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Uchimura: "Generation of a Tunable Laser Emission in the Vacuum Ultraviolet and its Application to Supersonic Jet/Multiphoton Ionization Mass Spectrometry"Rev.Sci.Instrum.. 70. 3254-3258 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Onoda: "Scheme for Collinear Ionization in Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Time-of-Flight Mass Spectrometry"Anal.Chim.Acta.. 412. 213-219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Urabe: "Analysis of Thermall Decomposition Products Arising from Polyvinyl Chloride Analogs by Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry"Talanta. 52. 703-709 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Uchimura: "Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry of Dioxins Formed by the Thermal Reaction of Phenols in the Absence and Presence of an FeCl_3 Catalyst"Anal.Chem.. 72. 2648-2652 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Spectrometry for On-line Real-Time Monitoring of Dioxins and Their Precursors"Proc.SPIE.. 3853. 34-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "On-Site Real-Time Monitoring Based on Supersonic Jet Spectrometry"Araiansu. 11. 10-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Measurement of Ultratrace Molecules"Bunseki. 597-601 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "From IUPAC"Bunseki. 347-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Spectrometry"Bunseki Kagaku. 50. 3-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Analysis of Thermally Decomposed Products of Polymers and Dioxin Compounds by Supersonic Jet/Laser Multiphoton Ionization Mass Spectrometry"Shinku. 44. 16-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Development of Analytical Instrument for On-Line Real-Time Monitoring of Dioxins"Introduction of Kyushu University. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaytuki Onoda: "Scheme for Collinear Ionization in Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Time-of-Flight Mass Spectrometry"Analytica Chimica Acta. 412. 213-219 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Urabe: "Analysis of Thermal Decomposition Products Arising from Polyvinyl Chloride Analogs by Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry"Talanta. 52,4. 703-709 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomohori Uchimura: "Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry of Dioxins Formed by the Thermal Reaction of Phenols in the Absence and Presence of an FeCl_3 Catalyst"Analytical Chemistry. 72,11. 2648-2652 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Supersonic Jet Spectrometry for On-Line Real-Time Monitoring of Dioxins and Their Precursors"Proceeding of SPIE. 3853. 34-41 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂藤太郎: "ダイオキシンのオンライン・リアルタイム計測装置の開発"九州大学研究紹介. 18. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂藤太郎: "超音速分子ジェット分光分析"分析化学. 50,1. 3-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂藤太郎: "超音速分子ジェット分光法によるオンサイト・リアルタイム分析"月刊光アライアンス. 11,4. 10-19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂藤太郎: "極微量分子をはかる"ぶんせき. 10. 597-601 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂 藤太郎: "高感度計測分野に新技術!"マテリアルインテグレーション. 12・4. 2 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tomohiro UCHIMURA: "The Generation of a Tunable Laser Emission in the Vacuum Ultraviolet and its Application to Supersonic Jet/Multiphoton Ionization Spectromety"Rebiew of Suientific Instruments. 70・8. 3254-3258 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi MATSUMOTO: "Effect of Laser Pulsewidth on Ionization Efficiency in Supersonic Beam/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry"Analytical Chemistry. 71・171. 3763-3768 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Totaro IMASAKA: "Supersonic Jet Spectroscopy for Environmental Analysis"Proceeding of SPIE. 3534. 573-581 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Genta SAITO: "A Digital Ion Counting Technipue for Noise Reduction in Supersonic Jet/Multiphoton Ionization/Time-of -Flighe Mass Spectrometry"Analytical Sciences. 15. 1273-1275 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imasaka: "Supersonic Jet Spectroscopy forEnvironmental Analysis" Proceeding of SPIE. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂藤太郎: "レーザーイオン化質量分析の今後の展開" ぶんせき. -,5. 344-349 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂藤太郎: "超音速分子ジュット/多光子イオン化質量分析装置の開発とダイオキシン及びその前駆体の微量分析への応用" 真空ジャーナル. -,60. 20-21 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imasaka: "Supersonic Jet Multiphoton -Ionization Mass Spectrometry Using a Femtosecond Laser" Trends in Analytical Chemistry. 17,8-9. 551-556 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi