• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青果物用二元調湿換気式低温貯蔵方式の実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 10356008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 農業機械学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

田中 俊一郎  鹿児島大学, 農学部, 教授 (80041664)

研究分担者 千秋 隆雄  (株)日立空調システム, 環境技術推進部長
田中 史彦  鹿児島大学, 農学部, 助手 (30284912)
橋永 文雄 (橋永 文男)  鹿児島大学, 農学部, 教授 (70038222)
山本 保夫  ウエットマスター(株), 社長兼研究室長
新井 亨  株式会社日立空調システム, 嘱託
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
21,320千円 (直接経費: 20,900千円、間接経費: 420千円)
2001年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1998年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワード二元調湿換気式低温貯蔵庫 / 高湿度貯蔵 / 換気 / ケール / サツマイモ / 熱帯産青果物 / 中・長期貯蔵 / ニューラルネットワーク制御 / 熱帯産果実 / 低温高湿度 / 青果物 / 温水加熱処理 / 低温貯蔵 / 鮮度保持 / 低温度湿度 / 長・中期貯蔵 / 熱物質移動 / シミュレーション
研究概要

1.研究目的 本研究は,青果物の鮮度保持期間を従来より延長することが可能な二元調湿換気式低温貯蔵庫(以下,二元庫)の実用化研究を行おうとするものである。二元庫の合理的設計と効率的利用のための工学基礎理論を構築することを目的に,青果物の基礎特性の測定から,準実用規模における青果物の貯蔵条件に至るまでの総合的な研究を行い,二元庫の実用化の研究を行い,二元庫の実用化の可能性について考究する。
2.研究成果 1)設計建設した2.5坪型の二元庫4室のラッパールーム内の温湿度変動は,普通庫の±1.5℃,±5%RHに対し,二元庫は±0.3℃,±2%と小さく高精度の温湿度条件が得られた。2)ニガウリは,35℃の温水に30分間浸漬した後,5℃,90〜95%RHの条件で貯蔵すると,貯蔵寿命は普通庫の2週間に対し,二元庫は3週間であった。3)ケールの商品寿命は25℃での2日間,1℃の普通庫での38日間に対し,1℃,95%RHの二元庫では48日間であった。4)サツマイモは50℃,130分の条件での温水加熱処理の有無に拘らず,14℃±0.3℃,85〜90%RH,4分間換気/回・24hrの条件で,発芽もカビ発生もなく1次的には8ヵ月間,2次的には12ヵ月間貯蔵できた。5)マンゴ,バナナ,ネッリは減率乾燥速度式に従って乾燥し,果実表面積の減少過程の画像解析から乾燥速度定数の推算が可能になった。6)ハイブリッド・クーラ出口における準定常および非定常状態の温度と絶対湿度は,階層型ニューラルネットワークを用いて,高精度に予測できた。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 田中 史彦: "二元調湿換気式低温貯蔵庫における温湿度予測に関する基礎的研究(II)-非定常から準定常運転時-"農業施設. 29巻4号. 177-189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, S: "Modeling of Sweetpotato Hot Water Treatment for Sprout Control"Journal of JSAM. 63(5). 62-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urasa, R.L.: "Simulation of Quasi Steady and Unsteady Cooler Exit Temperature and Humidity in a Wrapper Type Cold Store by Artificial Neural Network"Journal of JSAM. 64(1). 83-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, S: "Modeling of Sweetpotato Hot Water Treatment for Sprout Control"Journal of JSAM. 63(5). 62-67 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Urasa, R.L.: "Simulation of Quasi Steady and Unsteady Cooler Exit Temperature and Humidity in a Wrapper Type Cold Store by Artificial Neural Network"Journal of JSAM. 64(1). 83-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中俊一郎 他2名: "二元調湿換気式低温貯蔵庫における温湿度予測に関する基礎的研究(II)-非定常から準定常運転時-"農業施設. 29巻4号. 177-189 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中俊一郎 他2名: "二元調湿換気式低温貯蔵庫における温湿度予測に関する基礎的研究(II)ー非定常から準定常運転時ー" 農業施設. 29巻4号. 177-189 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi