• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光音響分光法による同位体測定器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10358014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 環境動態解析
研究機関京都大学

研究代表者

川崎 昌博  京都大学, 工学研究科, 教授 (70110723)

研究分担者 本間 章  リオン株式会社, 技術開発部, 主任
松見 豊  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (30209605)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
27,400千円 (直接経費: 27,400千円)
1999年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1998年度: 20,300千円 (直接経費: 20,300千円)
キーワード水 / 3倍音吸収 / パルスレーザー / 光音響分光法 / 同位体測定 / PAS / マイクロホン / 4倍音吸収
研究概要

水の4倍音吸収(717〜738nm)を対象として、パルスレーザーを用いた光音響分光法(PAS)により水中のH_2^<18>Oの割合を測定する事が可能であることが分かっている。本研究では、この測定の精度を上げることを目標とした。本実験では、精度の向上を目的として吸収強度の強い水の3倍音吸収(870〜1050nm)を測定の対象とした。Nd:YAGレーザー励起DyeレーザーをPASの波長可変光源とした。色素としてStyryl 14の炭酸プロピレン溶液を用い904nm〜990nmの範囲の光を発振させた。レーザー光は、窓板からの音響の発生を防止するために赤外線反射防止膜コーティングをされた二つの石英の窓を持つ光音響セルに入射した。二つの窓の間隔は13.5cmとし、光音響波の検出にはセル内に設置されたコンデンサーマイクロホンを用いた。セル内を通るレーザー光とマイクロホンの間隔は約1cmとした。測定はH_2^<18>O、H_2^<16>Oそれぞれのピークに対して、オシロスコープ上で光音響波を128回積算し、適当な波長範囲において0.002nm刻みでレーザー光の波長を掃引して行った。一つのサンプルの測定には約7,000秒を必要とした。試料は空気と混合し、全圧が100Torrに、水の分圧が15Torrになるように調整した。吸収線はHITRANデータベースで同定した。これまでに、δ^<18>O_<SMOW>=-55.5‰の試料についてその同位体比率を測定した結果、δ^<18>O_<SMOW>=-5.5±10‰という結果が得られ、従来の4倍音吸収を用いた測定に比べ測定精度が向上した。しかしながら、実用のためには光音響信号のS/N比をさらに上げる必要がある。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Y.Matsumi et al: "^<18>O/^<16>O ratio measurements of water vapor using photoacousticspectrocopy"Appl. Optics. 37. 6558-6562 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumi et al: "Ion fragment imaging of the photodissociaton of methyl iodide small clusters at 266nm"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 71. 2539-2545 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ravishankara et al: "Atmospheric photochemistry of ozone : Surprises and recent lessons"Science. 280. 60-61 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ninomiya et al: "Cavity ring down study of BrO radicals : Kinetics of the Br + O_3 reaction and rate of relaxation of vibrationaly excted Bro by collisions with N_2 and O_2"Internat. J. Chem. Kinet.. 32. 125-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sato et al: "Adsorption states and photochemistry of NO_2 adsorbed on Au(III)"J. Phys. Chem.. B103. 5063-5069 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ninomiya et al: "Atmospheric chemistry of n-C_3F_7OCH_3 : Reaction with OH radicals and CI atoms and atmospheic fate of n-C_3F_7OCH_2O(.) radicals"Environ. Sci Tech..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Matsumi, Masahiro Kishigami, Noriyuki Tanaka, Msahiro kawasaki and Gen Inoue: "Isotope ィイD118ィエD1O/ィイD116ィエD1O ratio measurements of water vapor by use of photoacoustic spectroscopy"Applied Optics. Vol.37, No.27. 6558-6562 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumi et al: "^<18>O/^<16>O ratio measurements of water vapor using photoacoustic spectrocopy"Appl. Optics. 37. 6558-6562 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanaka et al: "Ion fragment imaging of the photodissociation of methyl iodide small clusters at 266nm."Bull. Chem. Soc. Jpn.. 71. 2539-2545 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ravishankara et al: "Atmospheric photochemistry of ozone : Surprises and recent lessons"Science. 280. 60-61 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ninomiya et al: "Cavity ring down study of BrO radicals : Kinetics of the Br+O_3 reaction and rate of relaxation of vibrationally excited BrO by collisions with N_2 and O_2"Internat. J. Chem. Kinet.. 32. 125-130 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato et al: "Adsorption states and photochemistry of NO_2 adsorbed on Au(111)"J. Phys. Chem.. B103. 5063-5069 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ninomiya et al: "Atmospheric chemistry of n-C_3F_7OCH_3 : Reaction with OH radicals and Cl atoms and atmospheric fate of n-C_3F_7OCH_2O(・) radicals"Environ. Sci. Tech.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsumi: "^<18>O/^<16>O ratio measurements of water vapor using photoacoustic spectrocopy" Applied Optics. 37 (12). 6558-6562 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanaka: "Ion fragment imaging of the photodissociation of methyl iodide small clusters at 266 nm" Bulletin of Chemical Society of Japan. 71 (9). 2539-2545 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi