• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学史料の情報資源化と大学アーカイヴスのシステム開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10410071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関九州大学

研究代表者

新谷 恭明  九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (10154402)

研究分担者 久米 弘  九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 助教授 (40205175)
植田 信廣 (植田 信広)  九州大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70125996)
有馬 學 (有馬 学)  九州大学, 大学院・比較社会文化研究科, 教授 (80108612)
田代 武博  九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 助手 (30294854)
折田 悦郎  九州大学, 文学部(大学史料室), 講師 (10177305)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードアーカイブス / 九州大学 / 大学史 / 大学史料 / 大学文書
研究概要

現在、公文書館法の施行等を契機として、公文書を始めとする近現代史料の収集が盛んに行われている。しかし、大学、特に国立大学関係史料の収集・調査・研究は緒に就いたばかりであり、大量の大学関係史料が放置されたり、放棄されているのが実状である。本研究の目的は、先ずこのような点を考慮して、九州大学を中心とする大学関係史料を調査・収集して散逸を防ぐと同時に、史料の目録化、ホームページ上での検索等を行うこと、次いで近日中に施行されるいわゆる情報公開法との関係にも留意しながら、大学におけるアーカイヴスシステムのあり方について研究することであった。
このうち、目録化については九州大学大学史料室に収集された公刊史料を『九州大学関係史料目録』(平成10年度)、「九州大学大学史料室所蔵史料目録」(研究成果報告書)としてまとめ、ホームページについては、平成11年度の初めに「九州大学大学史料室」(http://www.arc.kyushu-u.ac.jp/)を立ち上げた。その目次は「設置の目的/機能及び活動/沿革/所蔵史料/組織/刊行物/規則/利用状況/九州大学関係史料目録/共同研究/写真検索(工事中)/九州大学大学年表」というものであるが、このうちの「刊行物」には創刊以来の「大学史料室ニュース」と「総長訓辞式辞集」等を収め、また同じく「九州大学関係史料目録」で、大学史料室に所蔵される九州大学や他大学、文部省・諸団体等関係史料の一部が検索可能となっている。
次に、具体的な史料の受入れについて記せば、九州大学の旧教養部、研究協力課、学務部(旧学生部)の公文書等を大量に受け入れた。中でも旧教養部関係文書は、旧制福岡高等学校→九州大学分校→教養部(平成5年度まで)という変遷を経た史料群で、これで九大における一般(教養)教育の歴史に関する基本史料の殆どが大学史料室に所蔵されたことになる。
大学におけるアーカイヴスシステムのあり方等については、新鞍拓生「文書館学・大学文書館論」(『研究成果報告書』)、折田悦郎「大学史編纂と史料収集・保存のあり方について」(『広島大学史紀要』2)が論じ、これまで九州大学大学史料室でなされた大学アーカイヴスをめぐる諸論も『研究成果報告書』(巻末)に収めた。またホームページ等の技術的な問題に関しては、久米弘「大学生のためのホームページを介した相互意見参照による情報教育の試行」(1999PCカンファレンス分科会予稿集)等が検討を加えた。
なお、アーカイヴスの機能は、史料の収集・整理・保存とそれらの史料の直接的な利用ばかりではなく、史料の調査・研究から得られた諸情報の提供という役割にも大きなものがある。本研究ではこの点についても検討した。大学にあるアーカイヴスという特徴を活かして、個別大学史を大学の授業の中にどのように取り入れるか等を、シンポジウム「大学における低年次教育の意義」(新谷恭明・折田悦郎共編、2000年)で論じている。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (67件)

  • [文献書誌] 折田悦郎: "史料紹介 九州帝国大学農学部要覧"九州大学大学史料室ニュース. 第12号. 4-5 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "史料紹介 九州帝国大学法文学部概況"九州大学大学史料室ニュース. 第13号. 5-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "「九州大学の歴史」「大学とは何か-ともに考える-」の授業について-大学史・大学論の意義-"九州大学大学史料室ニュース. 第14号. 4-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "『九州大学七十五年史』の編纂と九州大学大学史料室の設置について"『大学史を作る』東信堂. 191-197 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大学史・大学論の意義"名古屋大学史資料室ニュース. 第7号. 4-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "「九州大学の歴史」を担当して-大学史・大学論の意義-"九州大学教育情報. 4号. 10-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大学史編纂と資料収集・保存のあり方について"広島大学五十年史編集室研究会 1999年2月(口頭発表).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大学アーカイヴズの今日的課題について"教育史学会コロキウム(於北海道大学). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大正〜昭和初期の福岡県下の高等教育機関-専門学校・実業専門学校-"九州大学大学史料室ニュース. 第15号. 5-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大学史編纂と史料収集・保存のあり方について"広島大学史紀要. 第2号. 3-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久米弘著 新谷恭明、土戸俊彦編: "コンピューターネットワークと人間形成"『人間形成の基礎と展開』コレール社. 100-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久米弘、宮崎やよい: "大学生のためのホームページを介した相互意見参照による情報教育の試行"'99PCカンファレンス分科会予稿集. 162-163 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久米弘、宮崎やよい: "総合大学における教育実習事前事後指導の評価と改善に関する研究"九州教育学会第51回大会発表要旨(於琉球大学). 5-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、有馬学、折田悦郎: "九州大学関係史料目録"九州大学大学史料室. 108 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "九州大学大学史料室ニュース 第12号"九州大学大学史料室. 8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "試行授業「九州大学の歴史」に対する学生の反応について"九州大学大学史料室. 110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "大学史料叢書 第7輯"九州大学大学史料室. 97 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "ARCHIVES OF KYUSHU UNIVERSITY"九州大学大学史料室. 8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "九州大学大学史料室ニュース 第13号"九州大学大学史料室. 8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "九州大学大学史料室ニュース 第14号"九州大学大学史料室. 8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "九州大学大学史料室ニュース 第15号"九州大学大学史料室. 8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "シンポジウム「大学における低年次教育の意義-試行授業を行って-」"九州大学大学史料室. 23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明、折田悦郎: "大学史料叢書 第8輯"九州大学大学史料室. 130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "Introduction of the Materials : A Survey of Kyushu Imperial University, Faculty of Agriculture"Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News. vol. 12. 4-5 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "Introduction of the Materials : An Outlook of Kyushu Imperial University, Faculty of Letters"Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News. vol. 13. 5-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "History of Kyushu University, Of the Lecture : "Think Together, What is University?""Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News. vol. 14. 4-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "Of Editing Kyushu Daigaku Nanajugo-nen-shi (75 Years History of Kyushu University), and Organization the Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu (Kyushu University Archives)"Daigaku-shi wo Tsukuru (Making the History of University), Toshindo. 191-197 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "The Meaning of the History of University and the Argument about University"Nagoya Daigaku Daigakushiryoshitu News. vol. 7. 4-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "Teaching the Session "History of Kyushu University" : The meaning of the History of University and the Argument about University"Kyushu Daigaku Joho. vol. 4. 10-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "Of Editing the History of University, and Collecting and Preservation of the Materials"at Editing Committee of 50 Years History of Hiroshima University. (oral report). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "'Of Today's Problems of University Archives"Colloquium in the meeting of the Japan Society for the Historical Studies of Education (at Hokkaido University). (oral report). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "Higher Educational Institutions in Fukuoka Prefecture from Taisyo to Early Showa Era : Senmon Gakko and Jitsugyo Senmon Gakko (Professional Schools)"Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News. vol. 15. 5-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Esturo: "Of Editing the History of University, and Collecting and Preservation of the Materials"Bulletin of History of Hiroshima University. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume Hiroshi: "Computer Network and Character Formation"Sin'ya Yasuaki and Tsuchido Toshihiko ed., The basis and Development of Character Formation, Colore Publishing Co. Ltd.. 100-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume Hiroshi and Miyazaki Yayoi: "A Trial of Information Education by the Reference to Mutual Opinions by the Home-Page for Undergraduate Students"Collections of the Drafts for the 1999 PC Conference Section.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume Hiroshi and Miyazaki Yayoi: "Research of Evaluation and Improvement on the Pre and Post Instructions for the Practice in Teaching"Essentials of the Meeting of the Kyushu Society for the Studies of Education (at Ryukyu University). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki, Arima Manabu, and Orita Esturo: "Kyushu Daigaku Kankei Shiryo Mokuroku"Catalogue of the Materials Related to Kyushu University. 108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News vol. 12. 8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "Response to a Trial Lecture : "History of Kyushu University""Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu. 110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "Library of the Materials of University vol. 7"97 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "Archives of Kyushu University"Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu. 8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News vol. 13"8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News vol. 14"8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu News vol. 15"8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "A Symposium : The meeting of the Lower Grade Undergraduate Education in University"Kyushu Daigaku Daigakushiryoshitu. 23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin'ya Yasuaki and Orita Esturo: "Library of the Materials of University vol. 8"130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "「九州大学の歴史」「大学とは何か-ともに考える-」の授業について-大学史・大学論に意義-"九州大学大学史料室ニュース. 第14号. 4-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大学史・大学論の意義"名古屋大学史資料室ニュース. 第7号. 4-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大学アーガイヴズの今日的課題について"教育史学会コロキウム(於北海道大学). 14-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大正〜昭和初期の福岡県下の高等教育機関-専門学校・実業専門学校-I"九州大学大学史料室ニュース. 第15号. 5-6 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "大学史編纂と史料収集・保存のあり方について"広島大学史紀要. 第2号. 3-19 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 久米弘,宮崎やよい: "大学生のためのホームページを介した相互意見参照による情報教育の試行"'99PCカンファレンス分科会予稿集. 20-22 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 久米弘,宮崎やよい: "総合大学における教育実習事前事後指導の評価と改善に関する研究"九州教育学会第51回大会発表要旨(於琉球大学). 5-6 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "ARCHIVES OF KYUSHU UNIVERSITY"九州大学大学史料室. 8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "九州大学大学史料室ニュース 第14号"九州大学大学史料室. 8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "九州大学大学史料室ニュース 第15号"九州大学大学史料室. 8 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "シンポジウム「大学における低年次教育の意義ー試行授業を行ってー」"九州大学大学史料室. 23 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "大学史料叢書 第8輯"九州大学大学史料室. 130 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "九州大学大学史料室" 九州大学大学史料室ニュース. 第12号. -8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "九州大学大学史料室" 九州大学大学史料室ニュース. 第13号. -8 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "史料紹介 九州帝国大学農学部要覧" 九州大学大学史料室ニュース. 第12号. 4-5 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "史料紹介 九州帝国大学法学部概況" 九州大学大学史料室ニュース. 13号. 5-6 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "『九州大学七十五年史』の編集と九州大学史料室の設置について" 大学史を作る 東信堂. 191-197 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "「九州大学の歴史」を担当して-大学史・大学論の意義-" 九州大学教育情報. 4号. 10-12 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久米弘著 新谷恭明・戸田敏彦編: "コンピューターネットワークと人間形成" 『人間形成の基礎と展開』 コレール社. 100-112 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・有馬学・折田悦郎: "九州大学関係史料日録" 九州大学大学史料室, 108 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明・折田悦郎: "大学史料叢書 第7輯" 九州大学大学史料室, 97 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi