• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西欧の歴史世界とコミュニケーション

研究課題

研究課題/領域番号 10410089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関東京大学

研究代表者

桜井 万里子  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (90011329)

研究分担者 甚野 尚志  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (90162825)
高山 博  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授 (90226936)
深沢 克己  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60199156)
安成 英樹  お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (60239770)
樋脇 博敏  東京女子大学, 文理学部, 専任講師 (70251379)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードコミュニケーション / ヨーロッパ / 歴史 / ソシアビリテ / 社会的結合
研究概要

本研究は、人類の歴史において多様な形式で成立し、展開された「コミュニケーション」に注目し、ヨーロッパ世界の形成を、このコミュニケーションという視覚から読み解く試みであった。社会内存在としての人間の営みは、多様なコミュニケーションの総体として歴史世界を形成するとの認識のもとに、1)人的・物的な交通手段、2)言語、その他による情報授受、3)よりミクロで濃密な人的結合、の3領域のいずれかに注目し、研究に着手した。研究分担者はそれぞれに、海外での資料収集を精力的に進め、研究会や学会等での報告を活発に実践し、論文等の発表も鋭意行い、また、データベースの作成、公開も行った。分析対象としたコミュニケーションのあり方は、異文化との接触、商業活動、情報伝達手段、社会的結合関係、言語媒介とした接触・交流、等々きわめて多岐におよぶことになり、その総合に際しては、最近の歴史学において急速に発展しつつある理論や方法を援用した。このようにして研究分担者たちは3年間にわたり実証的研究を進め、さらに、相互に長時間に及ぶ議論を展開させながら、研究の深化を図った。歴史世界が、人々の多様なコミュニケーションによって複雑におりなされて形成されるに至った経緯が、古代から近代までの長いタイムスパンの中で明らかとなり、ヨーロッパ世界におけるコミュニケーションの多様性と、それに対応した社会・文化の形成の特徴を、研究成果としてここに提示することができた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (59件)

  • [文献書誌] 桜井万里子: "古代ギリシア史研究の新しい潮流"思想. 901. 4-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井万里子: "コラム歴史の風ムネモシュネとアムネスティア"史学雑誌. 109-3. 40-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山博: "ノルマン・シチリア王国の研究"中東研究. 455. 581-593 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甚野尚志: "ソールズベリのヨハネス教会観"超域文化科学紀要(東京大学大学院総合文化研究科). 4. 132-148 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甚野尚志: "ソールズベリのヨハネスと異教的俗信への批判"中世思想研究. 41. 35-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甚野尚志: "ソールズベリのヨハネスと『教皇史』"超域文化科学紀要(東京大学大学院総合文化研究科). 5. 8-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安成英樹: "フランス絶対王政における訴願審査官のプロソポグラフィ"お茶の水史学. 44. 79-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井万里子(尾形勇,樺山紘一,木畑洋一 編): "モーゼス・フィンリー『二十世紀の歴史家たち(4)』"山川出版社. 421 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井万里子(近藤和彦 編): "西洋世界の歴史"山川出版社. 452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深沢克己(共著): "「ヨーロッパ商業空間とディアスポラ」岩波講座『世界歴史』第15巻『商人と市場-ネットワークの中の国家-』"岩波書店. 326 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深沢克己(共著): ""Marseille, porte du Levant. Un essai de comparaison", in Bordeaux, porte oceane, carrefour europeen."Federation historique du Sud-Ouest. 581-593 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深沢克己(歴史学研究会編): "レヴァントのフランス商人-交易の形態と条件をめぐって-『地中海世界史』第3巻『ネットワークのなかの地中海』"青木書店. 341 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深沢克己(S.Marzagalli et H.Bonin (dir.)): ""Les lettres de change et le commerce du Levant au XVIIIe siecle", in Negoce, ports et oceans XVIe.XXe siecles."Presses universitaires de Bordeaux. 454 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深沢克己(辛島昇,高山博 編): "フランス港湾都市の商業ネットワーク『地域の世界史』第3巻『地域の成り立ち』"351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山博: "中世シチリア王国"講談社. 204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甚野尚志(佐藤彰一,池上俊一,高山博 編): "西洋中世史研究入門"名古屋大学出版会. 360 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甚野尚志(ヨーロッパ中世史研究会編): "西洋中世史料集"東京大学出版会. 424 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甚野尚志(木村尚三郎 編): "ランスのヒンクマールと一日参集会『学問への旅ヨーロッパ中世』"山川出版社. 281 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甚野尚志(歴史学研究会編): "社会の危機と祈祷-紀元千年をめぐって-シリーズ歴史学の現在5『再生する終末思想』"青木書店. 403 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 樋脇博敏: "ローマの家族『岩波講座世界歴史』第4巻『地中海世界と古典文明:前1500年-後4世紀』"岩波書店. 342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 樋脇博敏: "古代ローマの親族『地中海世界史』第5巻『社会的結合と民衆運動』"青木書店. 315 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKURAI Mariko: "New Trends in the Study of Ancient Greece"Thought. no.901. 4-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKURAI Mariko: "Historical Winds : Memory and Amnesty"SHIGAKU-ZASSHI. vol.109, no.3. 40-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAYAMA Hiroshi: "Studies of the Norman Kingdom of Sicily"Chuto-Kenkyu. vol.455. 581-593 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINNO Takashi: "The view of John of Salisbury on the Church"Bulletin of the Interdisciplinary Cultural Studies, University of Tokyo. vol.4. 132-148 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINNO Takashi: "Salisbury's John and the Criticism against the Pagan Folk Belief"Studies in Medieval Thought. vol.41. 35-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINNO Takashi: "Salisbury's John and the History of the Popes"Bulletin of the Interdisciplinary Cultural Studies, University of Tokyo. vol.5. 8-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUNARI Hideki: "Prosopography of the Inspectors of the petition in ancien regime France"Bulletin of the Course of the Comparative Study of History, Ochanomizu Women's University. vol.44. 79-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKURAI Mariko: ""Moses I.Finley", in I.OGATA, K.KABAYAMA and Y.KIBATA eds."Historians in the Twenties Century, Tokyo. 421 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKURAI Mariko: ""Ancient Mediterranean World", in K.Kondo ed."A History of the Western World, Tokyo. 452 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKASAWA,Katsumi: ""The Commercial World of Europe and the Diaspora", in Merchants and Markets : States within Network"Lectures on the World History, vol.15, Tokyo. 326 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKASAWA,Katsumi: ""Marseille, porte du Levant. Un essai de comparaison", in : Actes du 50 e congrees de la Federation historique du Sud-Ouest"tome II, Bordeaux, porte oceane, carrefour europeen, Bordeaux. 581-593 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKASAWA Katsumi: ""The French Merchants in the Levant : Forms and Conditions of Their Trade", in the Historical Science Society of Japan ed., The Mediterranean Sea in Network."The History of the Mediterranean World 3, Tokyo. 341 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKASAWA Katsumi: ""Les lettres de change et le commerce du Levant au XVIIIe siecle", in : Silvia Marzagalli et Hubert Bonin eds."Negoce, ports et oceans XVIe-XXe siecles. Melanges offerts a Paul Butel, Pessac. 454 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKASAWA KATSUMI: ""The Commercial Networks of the French Harbour Cities", in N.KARASHIMA and H.TAKAYAMA eds."The Formation of the Locality, The History of the Locality 3, Tokyo. 351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAYAMA Hiroshi: Medieval Kingdom of Sicily, Tokyo. 204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINNO Takashi, (S.SATOH, S.IKEGAMI and H.TAKAYAMA eds.): "Introduction to the Study of Medieval Europe"Nagoya. 360 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINNO Takashi: "(Society for the Study of Medieval Europe ed.), Historical Sources of Medieval Europe"Tokyo. 424 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINNO Takashi: ""Hincmar of Rheims and a Day Synod", in S.KIMURA ed., A Trip to Study : Europe"Tokyo. 281 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINNO TAKASHI: ""Social Crisis and Prayers : the Millennium", in the Historical Science Society of Japan ed., The Revival of the Eschatology. Study of History at Present 5"Tokyo. 403 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIWAKI Hirotoshi: ""Family in Rome", in The Mediterranean World and the Ancient Civilisations, 1500BC.-A.D.Fourth Century, Lectures on the World History, 4"Tokyo. 342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIWAKI Hirotoshi: ""Kinship in Ancient Rome", in the Historical Science Society of Japan ed., The Sociability and the People. The History of the Mediterranean World 5."Tokyo. 315 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井万里子: "コラム 歴史の風 ムネモシュネとアムネスティア"史学雑誌. 109-3. 40-42 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井万里子: "古代ギリシア史研究の新しい潮流"思想. 901. 4-9 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 甚野尚志: "ソールズベリのヨハネスと『教皇史』"超域文化科学紀要(東京大学大学院総合文化研究科). 5. 8-29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 甚野尚志: "ソールズベリのヨハネスと異教的俗信への批判"中世思想研究. 41. 35-51 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高山博: "ノルマン・シチリア王国の研究"中東研究. 455. 34-36 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安成英樹: "フランス絶対王政における訴願審査官のプロソポグラフィ"お茶の水史学. 44. 79-105 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 樋脇博敏: "『名無しの権兵衛の娘』と自称する女"史論(東京女子大学). 53. 1-27 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 深沢克己: "「フランス港湾都市の商業ネットワーク」(辛島昇・高山博編『地域の世界史』第3巻『地域の成り立ち』)"山川出版社. 37 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 深沢克己: "Negoce, ports et oceans XVIe-XXe siecles.Melanges offerts a Paul Butel (共著)"Presses universitaires de Bordeau. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高山博: "中世シチリア王国"講談社. 204 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井万里子: "古代ギリシア史研究の新しい潮流"思想. 901. 4-9 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 深沢克己: "Marseille, port du Levant, Un essai de comparaison"Actes du 50^e congres de la Tederation Nistorique du Sud-Cuest. II. 581-593 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高山博: "ノルマン・シチリア王国の研究"中東研究. 455. 34-36 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 甚野尚史: "ソールズベリのヨハネス教会観"超域文化科学紀要. 4. 132-148 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 甚野尚史: "ソールズベリのヨハネスと異教的俗信への批判"中世思想研究. 41. 35-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井万里子: "西洋世界の歴史(共著)"山川出版社. 452 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高山博: "中世シチリア王国"講談社. 204

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi