• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解析関数空間の構造を決定する関数族の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10440039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関新潟大学

研究代表者

泉池 敬司  新潟大学, 理学部, 教授 (80120963)

研究分担者 羽鳥 理  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (70156363)
古谷 正  新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (90018648)
斎藤 吉助 (斉藤 吉助)  新潟大学, 理学部, 教授 (30018949)
田中 純一  早稲田大学, 教育学部, 教授 (60124864)
林 実樹広  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40007828)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード解析関数空間 / 有界解析関数 / 極大イデアル空間 / ブラシュケ積 / 特異内部関数 / グリースン部分 / 不変部分空間 / コロフキン型定理 / 有界解析関数環 / ダグラス環 / 閉イデアル / バナッハ環 / BKW作用案 / コロフキンの定理
研究概要

代表者は弱無限ベキ積ブラシュケ積の概念を導入し、L^∞の弱生成元となるブラシュケ積の特徴付けを与えた。その後、L^1-型およびL^∞-型特異内部関数の概念を導入し、特異測度に直接関係する部分集合をM(H^∞)の中に確定した。非自明なグリースン部分の閉包に含まれない自明点の存在を示すことにより、Buddeの問題を解決した。またそのような点の集合は自明点の集合の中で稠密であることを示した。
locally sparseでないhomeomorphic pointが存在することを示した。これはGorkin-Mortiniの問題の解決である。M(H^∞)の自明でない点にだけ共通零点をもつ閉イデアルの構造を完全に決定した(Gorkin-Mortini氏と)。また素イデアルについてのGorkin-Mortiniの問題を解決した。
不変部分空間の研究については、A_<φ^->不変性について研究し、中路氏の研究結果を更に拡張することができた(真次氏と)。H^∞の合成作用素の研究をスタートさせ、本質ノルムに関する連結成分を決定した(Zheng氏と)。
分担者においては、斎藤氏はある条件を満たすトーラス上の不変部分空間の構造を決定した。古谷氏はn個の作用素に関するp-hyponormal性を定義し,Putnam's型の不等式を証明した。林氏は一致の定理とMyrberg現象に関して、分岐点が{2^<-ν_n>}のとき一致の定理からMyrberg現象が従うことを示した。羽鳥氏は可換Banach環のLaursen-Neumannの問題を解決した。田中氏は群上の不変部分空間が単一生成される条件がsingular cocycleにcohomologousであることを証明した。高木氏はL^p空間の乗法と合成作用素を研究した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (129件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (129件)

  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "Weak infinite powers of Blaschke products"J.Anal.Math.. 75. 135-154 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "A_φ-invariant subspaces on the torus"Canad.J.Math.. 50・1. 99-133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji: "Triangular forms of subdiagonal algebras"Hokkaido Math.J.. 27・3. 545-552 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji: "Factorization in subdiagonal algebras"J.Funct.Anal.. 159・1. 191-202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji: "Certain structure of subdiagonal algebras"J.Operator Theory. 39・2. 309-317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji: "Certain invariant subspace structure of L^2(T^2)"Proc.Amer.Math.Soc.. 126・8. 2361-2368 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi: "A uniqueness theorem and the Myrberg type phenomenon"J.d′Analyse Math.. 76. 109-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishii: "Trivial points in the maximal ideal space of H^∞"Houston J.Math.. 25・1. 67-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishii: "RKW-operators for chebyshev systems"Tokyo J.Math.. 22・2. 375-389 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "singular inner functions of l'-type"J.Korean Math.Soc.. 36・4. 787-811 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Canoy: "Weak projections on unital commutative C^*-algebras"Nihonkai Math.J.. 10・2. 157-164 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho: "Putnam's inequality for p-hyponormal n-tuples"Glasgow Math.J.. 41. 13-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.P.Duggal: "Corrigendum to "On the spectrum of p-hyponormal operators""Acta Sci.Math. (Szeged). 64. 741-742 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho: "Riemann-Hilbert problem for characteristic functions of p-hyponormal operators"Acta Sci.Math. (Szeged). 64. 271-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho: "Singular integral models for p-hyponormal operators and the Riemann-Hilbert problem"Studia Math.. 130. 213-221 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori: "Measures with natural spectra on locally compact abelian groups"Proc.Amer.Math.Soc.. 126. 2351-2353 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori: "Non-Lipschitz functions which operate on function spaces"Scientiae Math.. 1. 7-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi: "Point separation of a two-sheeted disc by bounded analytic furnctions"Hokkaido Math.J.. 27. 553-565 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Spreading Blachke products and homeomorphic parts"Complex Variables Theory Appl.. 40・4. 359-369 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Gorkin: "Higher order hulls in H^∞ II"J.Funct.Anal.. 177・1. 107-129 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Hirasawa: "Korovkin type approximation theorems on the space of continuously differentiable functions"Approx.Theory & its Appl.. 16・2. 19-27 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.-S.Saito: "Von Neumann-Jordan constant of absolute norms on C^2"J.Math.Anal.Appl.. 244. 515-532 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.-S.Saito: "Absolute norms on C^n"J.Math.Anal.Appl.. 252. 879-905 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho: "A note on real parts of some semi-hyponormal operators"Acta Sci.Math. (Szeged). 66. 731-736 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-E.Takahasi: "A structure of ring homomorphisms on commutative Banach algebras"Proc.Amer.Math.Soc.. 127. 2283-2288 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori: "Subalgebras of commutative Banach algebras and Fourier multipliers with natural spectra"Contem.Math.. 232. 171-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori: "On a characterization of the maximal ideal spaces of commutative C^*-algebras in which every element"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "is the square of another"Proc.Amer.Math.Soc.. 128. 1185-1189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takagi: "Multiplication and composition operators between two L^p-spaces"Contem.Math.. 232. 321-338 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Hirasawa: "Korovkintype approximation theorems on the disk algebra"Hokkaido Math.J.. 29・1. 103-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho: "Spectra of completely log-hyponormal operators"Int.Eq.Op.Theory. 37. 1-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi: "A uniquevess theorem and the Myrberg phenomenon for a Zalcman domain"J.d′Analyse Math.. 82. 267-283 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Helson: "Singular cocyles and the generator problem"17th OT Conf.Proceedings, Theta. 173-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Singular inner functions of L'-type II"J.Math.Soc.Japan,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Trivial points in the maximal ideal space of H^∞ III"Houston J.Math.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Weak infinite products of Blaschke products"Proc.Amer.Math.Soc.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Douglas algebras which admit codimersion 1 linear isometries"Proc.Amer.Math.Soc.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hosokawa: "Isolated points and essential components of composition operators on H^∞"Proc.Amer.Math.Soc,. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi: "Strict convexity of absolute norms on C^2 and direct sums of Banach spaces"J.Inequal.Appl.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohwada: "Factorization in analytic crossed products"J.Math.Soc.Japan. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohawada: "Invariant subspaces and representations of certain von Neumann algebras"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Weak infinite powers of Blaschke products."J.Anal.d'Math.. 75. 135-154 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi and Y.Matsugu: "A_φ-invariant subspaces on the torus."Canad.J.Math.. 50 no.1. 99-133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishii and K.Izuchi: "Trivial points in the maximal ideal space of H^∞."Houston J.Math.. 25 no.1. 67-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishii and K.Izuchi: "BKW-operators for Chebyshev systems."Tokyo J.Math.. 22 no.2. 375-389 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi and N.Niwa: "Singular inner functions of L^1-type."J.Korean Math.Soc.. 36 no.4. 787-811 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Canoy, G.Hirasawa, and K.Izuchi: "Weak projections on unital commutative C^*-algebras."Nihonkai Math. J.. 10 no.2. 157-164 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Hirasawa, K.Izuchi, and K.Kasuga: "Korovkin type approximation theorems on the disk algebra."Hokkaido Math. J.. 29 no.1. 103-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Spreading Blaschke products and homeo-morphic parts."Complex Variables Theory Appl.. 40 no.4. 359-369 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Gorkin, K.Izuchi, and R.Mortini: "Higher order hulls in H^∞ II."J.Funct.Anal.. 177 no.1. 107-129 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Hirasawa, K.Izuchi, and S.Watanabe: "Korovkin type approximation theorems on the space of continu-ously differentiable functions."Approx. Theory & its Appl.. 16 no.2. 19-27 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Singular inner functions of L^1-type II."J.Math.Soc.Japan. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Trivial points in the maximal ideal space of H^∞ III."Houston J.Math.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Weak infinite products of Blaschke products."Proc.Amer.Math.Soc.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Douglas algebras which admit codimensioin 1 linear isometries."Proc.Amer.Math.Soc.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hosokawa, K.Izuchi, and D.Zheng: "Isolated points-and essential components of composition operators on H^∞"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji, T.Ohwada, and K.-S.Saito: "Triangular forms of subdiagonal algebras."Hokkaido Math. J.. 27 no.3. 545-552 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji and K.-S.Saito: "Factorization in subdiagonal algebras."J.Funct.Anal.. 159 no.1. 191-202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji, T.Ohwada, and K.-S.Saito: "Certain structure of subdiagonal algebras."J.Operator Theory. 39 no.2. 309-317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Ji, T.Ohwada, and K.-S.Saito: "Certain invariant subspace structure of L^2(T^2)."Proc.Amer.Math.Soc.. 126 no.8. 2361-2368 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.-S.Saito, M.Kato, and Y.Takahashi: "Von Neumann-Jordan constant of absolute normes on C^2."J.Math.Anal.Appl.. 244. 515-532 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,-S,Saito, M.Kato, and Y.Takahashi: "Absolute norms on C^n."J.Math.Anal.Appl.. 252. 879-905 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi, M.Kato, and K.-S.Saito: "Strict convexity of absolute normes on C^2 and direct sums of Banach spaces."J.Inequal.Appl.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohwada and K.-S.Saito: "Factorization in analytic crossed products."J.Math.Soc.Japan. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohwada, G.Ji, and K.-S.Saito: "Invariant subspaces and representations of certain von Neumann algebras."Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho, T.Huruya, and M.Itoh: "Riemann-Hilbert problem for characteristic functions of p-hyponormal operators."Acta Sci.Math.(Szeged). 64. 271-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.P.Duggal, M.Cho, and T.Huruya: "Corrigendum to "On the spectrum of p-hyponormal operators"."Acta Sci.Math.(Szeged). 64. 741-742 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho, T.Huruya, and M.Itoh: "Singular integral models for p-hyponormal operators and the Riemann-Hilbert problem."Studia Math.. 130. 213-221 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho and T.Huruya: "Putnam's inequality for p-hyponormal n-tuples."Glasgow.Math.J.. 41. 13-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho, T.Huruya, Y.O.Kim and J.I.Lee: "A note on real parts of some semi-hyponormal operators."Acta Sci.Math.(Szeged). 66. 731-736 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Cho, T.Huruya, and M.Itoh: "Spectra of completely log-hyponormal operators."Integral Equations Operator Theory. 37. 1-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori: "Measures with natural spectra on locally compact abelian groups."Proc.Amer.Math.Soc.. 126. 2351-2353 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori: "Non-Lipschitz functions which operate on function spaces."Scientiae Mathematicae. 1. 7-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-E.Takahasi and O.Hatori: "A structure of ring homomorphisms on commutative Banach algebra."Proc.Amer.Math.Soc.. 127. 2283-2288 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori: "Subalgebras of commutative Banach algebras and Fourier multipliers with natural spectra."Contem.Math.. 232. 171-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hatori and T.Miura: "On a characterization of the maximal ideal spaces of commutative C^*-algebras in which every element is the square of another."Proc.Amer.Math.Soc.. 128. 1185-1189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi and T.Kato: "Point separation of a two-sheeded disc by bounded analytic functions."Hokkaido Math.J.. 27. 553-565 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi and M.Nakai: "A uniqueness theorem and the Myrberg type phenomenon."J.d'Analyse Math.. 76. 109-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi: "Bounded analytic functions on Riemann surfaces.""Aspect of Complex Analysis, Differential Geometry, Mathematical Physics and Application", (Forth International Workshop on Complex Structures and Vector Fields, Sep.3-11, 1998), edited by S.Dimiev and K.Sekigawa, World Scientific.. 45-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi, Y.Kobayashi, and M.Nakai: "A uniqueness theorem and the Myrberg phenomenon for a Zalcman domain."J.d'Analyse Math.. 82. 267-283 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Helson and J.Tanaka: "Singular cocycles and the generator problem."17th, OT Conference Proceedings, Theta. 173-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takagi and K.Yokouchi: "Multiplication and composition operators between two L^P-spaces."Contem. Math.. 232. 321-338 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Hirasawa: "Kororkin type approximation theorems on the disk algebra"Hokkaido Math.J.. 29・1. 103-117 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Spreading Blaschke products and homeomorphic parts"Complex Variables Theory Appl.. 40・4. 359-369 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] P.Gorkin: "Higher order hulls in H^∞II"J.Funct.Anal.. 177・1. 107-129 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] G.Hirasawa: "Koroukin type approximation theories on the space of continuously differentiable functions"Approx.Theory & its Appl.. 16・2. 19-27 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Singular inner functions of L'-type II"J.Japan Math.Soc.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Trivial points in the maximalideal space of H^∞III"Houston J.Math.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Weak infinite products of Blaschke products"Proc.Amer.Math.Soc.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Izuchi: "Douglas algebras which admit codimension 1 linear isometries"Proc.Amer.Math.Soc.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hatori: "On a characterization of the maximal ideal spaces of commutative C^2-algebras in which every element is the square of an other"Proc.Amer.Math.Soc.. 128. 1185-1189 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hayashi: "A uniqueness theorem and the Myrbeng phenomenon for a Zalcman domain"J.d'Analyse Math.. 82. 267-283 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.-S.Saito: "Von Neuman-Jordan constant of absolute norms on C^2"J.Math.Anal.Appl.. 244. 515-532 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.-S.Saito: "Absolute norms on C^n"J.Math.Anal.Appl.. 252. 879-905 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi: "Strict convexity of absolute norms on C^2 and direct sums of Banach spaces"J.Inequal.Appl.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohwada: "Factorization in analytic crossed products"J.Math.Soc.Japan. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohwada: "Invariant subspaces and representations of certain von Neumann algebras"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Helson: "Singular cocycles and the genarator problem"17th,OT Conference Proceedings,Theta. 173-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Cho: "A note on real parts of some semi-hyponormal operators"Acta Sci.Math.(Szeged). 66. 731-736 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Cho: "Spectra of completely log-hyponormal operators"Integral Eguations Operator Theory. 37. 1-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "Singular inner functions of L^1-type"J. Korean Math. Soc.. 36・4. 787-811 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ishii: "Trivial points in the maximal ideal space of H^∞"Houston J. Math.. 25・1. 67-77 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ishii: "BKW-operators for Chebyshev systems"Tokyo J. Math.. 22・2. 375-389 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sergio Canoy Jr.: "Weak projections on unital commutative C^*-algebras"Nihonkai Math. J.. 10・2. 157-164 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Go Hirasawa: "Korovkin type approximation theorems on the disk algebra"Hokkaido Math. J.. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "Spreading Blaschke products and homeomorphic parts"Complex Variables. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "Douglas algebras which admit codimension 1 linear isometries"Proc. Amer. Math. Soc.. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Izuchi: "Weak infinite products of Blaschke products"Proc. Amer. Math. Soc.. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Go Hirasawa: "Korovkin type approximation theorems on the space of continuously differentiable functions"Approx. Theory and its Appl.. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Subalgebras of commutative Banach algebras and Fourier multipliers with natural spectra"Contemp. Math.. 232. 171-187 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sin-Ei. Takahasi: "A structure of ring homomorphisms on commutative Banach algebras"Proc. Amer. Math. Soc.. 127・8. 2283-2288 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "On a characterization of the maximal ideal spaces of commutative C^*-algebras in which every element is the square of another."Proc. Amer. Math. Soc.. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Muneo Cho: "Putnam's inequality for p-hyponormal n-tuples"Glasgow Math. J.. 41・1. 13-17 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Takagi: "Multiplication and composition operators between two L^P-spaces"Contemp. Math.. 232. 321-104 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "Weak infinite powers of Blaschke pnoducts" J.Anal.Math.75. 135-154 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "Aφ-invariant subspaces on the torus" Canad.J.Math.50・1. 99-133 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ishii: "Trivial points in the maximal ideal space of H^∞" Houston J.Math.25・1(発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Izuchi: "Spreading Blaschke products and homeomorphic parts" Complex Variables. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ishii: "BKW-operators for Chebyshev systems" Tokyo J.Math.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Guoxing Ji: "Triangular forms of subdiagonal algebras" Hokkaido Math.J.27. 545-552 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Guoxing Ji: "Factorization in subdiagomal algebras" J.Funct.Anal.159. 191-202 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Guoxing Ji: "Certain structure of subdiagonal algebras" J.Operator Theory. 39. 309-317 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Guoxing Ji: "Certain invariant subspace structure of L^2(T^2)" Proc.Amer.Math.Soc.126. 2361-2368 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Muneo Cho: "Riemann-Hibert pnoblem for characteristic funetions of p-hyponormal openators" Acta.Sci.Math.(Szeged). 64. 271-279 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Muneo Cho: "Singular integral models for p-hyponormalope rators and the Riemann-HiIbent pnoblem" Studia Math.130・3. 213-221 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sin-Ei Takahashi: "Astructure of ring homomorphisms on commutative Banach algebras" Proc.Amer.Math.Soc.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Measures with natural spectra on locally compact abelian groups" Proc.Amer.Math.Soc.126・8. 2351-2353 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mikihiro Hayashi: "Point separation of a two-sheeted disc by bounded analytic functions" Hokkaido Math.J.27・3. 553-565 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Henry Helson: "Singular cocycles and gemerator problem" Operator Th.Adv.Appl.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi