• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場を用いた新イオンガイド法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10440069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

片山 一郎  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (30028237)

研究分担者 川上 宏金  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子検研究所, 助手 (50013412)
和田 道治  理化学研究所, 原子物理研究室, 先任研究員 (50240560)
田辺 徹美  高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (20013394)
野田 耕司  放射線医学総合研究所, 医用重粒子物理部, 主任研究員 (80228329)
大谷 俊介  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (60023735)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1999年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードイオンガイド / 高周波イオンガイド / SPIG / 不安定核ビーム / サイクロトロンイオンガイド / 電界カーテン / ガス中イオンドリフト速度 / イオン収束作用 / イオン中性化 / イオントラップ / RFイオンガイド / 六重極高周波イオンガイド
研究概要

イオンガイド法は1980年代に提案された技術で、核反応生成物をHeガスセル中で一価のイオン状態で熱化し、ガスの流れによって真空領域に引き出し捕集する技術である。元素の化学的性質によらず、高速に反応物を捕集できることから、不安定原子核の研究に広く用いられてきた。
一方、イオンガイド法は次の三つの本質的な弱点があることがわかってきた。1)生成強度が弱いこと(効率が良くない)、2)ビームの質(エミッタンス)が悪い、3)プラズマ効果と呼ばれる一次ビームによるイオンのトラッピング、である。この内2)については我々が1990年代前半に開発したSPIG(高周波六重極イオンビームガイド)によって大幅に改善されることが認められ、標準技術となっている。
本研究では、1)および3)を解決するために、高周波イオンガイド法を用い、ビーム破砕核分離器と組み合わせる方法をとるための基礎技術の開発を行った。
従来のイオンガイド法では、ガスの流れだけによってイオンを輸送していたためセルの大きさとして1cm程度しか実用にならなかった。高周波イオンガイドではイオンを電場の制御下に置くので、2mもの厚さのガスを用いることができる。これによってガスの停止能力ひいては有効ターゲット厚を100倍以上増加させることができる。この大きな停止能(5MeV/u)は、ビーム破砕核分離器からの高速イオンをも受容できることになり、ここではもはや一次ビームはガスを照射しないのでプラズマ効果問題も軽減される。
本研究の結果、ガス中での直流+高周波電場によるイオンの高効率輸送が確認された。これは、従来のイオンガイド法の性能を大幅に上げるばかりでなく、ビーム破砕核分離器から得られる高エネルギー不安定核イオンの低速ビーム実験への応用の道を開く。当初予定していた磁場を用いる方法は、本研究の成果を基に、さらなるガスの有効厚の増加方法として有効である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Ichiro Katayama et al.: "Cyclotron Ion Guide for Energetic radioactive racleav ions"Hyperfine Interactions. 115. 165-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] kanehiro Okada et al.: "Laser Microwave Doubte Resonance spectroscopy of Laser-Looled 9Be^+ cins in a weck Magnetic Field for Study's unseable isotopes"Journal of the Phys. Soc. of Japan. 67. 3073-3081 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Guimaraes et al.: "Nuclear structure of ^<17>Ne by the three-neutron pick up (^3He, ^6He)"Physical Review. C58. 116-176 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanabe et al.: "Dissociative recombination of HeH^+ iso topes with an *ltracold election"Journal Physics : At. Mal. Opt. Phys. B31. L297-L303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Katayama: "'Atomic Physics with Cyclotron Beams' in Nuclear Hadron Many Body System ed. Ejiri and Toki"Oxford Press. 227-249(23) (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Katayama et al.: "Cyclotron Ion Guide for Energetic Radioactive Nuclear Ions"Hyperfine Interactions. 115. 165-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Katayama et al.: "Cyclotron Ion Guide for Energetic Radioactive Nuclear Ions"Hyperfine Interactions. 115. 165-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Katayama et al.: "Cyclotron ion guide for energetic radioactive nuclear ions" Hyperfine Interactions. 115. 165-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihiro Okada et al.: "Laser Micro Wave Double Resonance spectroscopy of Laser-Cooled ^9Be^+ Ions in a Weak Magnetic Field for Studying Unstable・・・" Jorunal of the Phys.Society Japan. 67. 3073-3081 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] V.Guimaraes et al: "Nuclear structure of ^<17>Ne by the three-neutron pick-up (πte,^6He) reaction" Physical Review. C58. 116-126 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanabe et al: "Dissociative recombination of HeH^+ isotopes with and ultra cold electron" Journ.Physics :At.Mol.Opt.Phys.B31. L297-L303 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Wada et al: "laser microwave spectroscopy of the hyperfine structure of ^9Be・・・" Nuclear Physics. A626. 365c-373c (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okada et al: "A Laser Microwave Double Resonance for Unstable Nuclear Ions" Physics Scripta. T23. 67-69 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Katayama: "Atomic Physics with Cyclotron Beams in Nuclear Hadron Many Body System edited Ejiri & Toki" Oxford Press, 227-249(23pages) (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi