• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子・陽子衝突における、高い横方向エネルギーを持つレプトン生成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10440080
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

徳宿 克夫  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (80207547)

研究分担者 喜多村 章一  東京都立保健科学大学, 放射線医学科, 教授 (60106599)
浜津 良輔  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20087092)
山田 作衛  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 所長 (70011658)
鶴貝 達政  明治学院大学, 法学部, 助教授 (50267366)
近 匡  成蹊大学, 工学部, 助教授 (90215442)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード電子・陽子衝突 / HERA / 超対称性粒子 / 標準模型 / W粒子 / レプトクォーク / 電子偏極 / リニアコライダー / 超対称性模型 / トリガー回路
研究概要

ドイツ電子シンクロトロン研究所(DESY)に建設された電子・陽子衝突型加速器HERAでの実験の進行に合わせて、高い横運動量を持ったレプトン生成過程を実験理論の両面から検討し、新現象の探索を進めた。研究発足時点に、別の実験グループから高い運動量を持つミューオンが発生する事象が標準模型の予想より多いと報告されており、データの統計を増やして、より感度の高い探索をすることが重要であった。特に、HERA加速器は平成12年9月から改造に着手しており、平成14年春から、高輝度かつ、電子の縦偏極による衝突を実現できるようになる。
理論面では、これらの状況をふまえて、超対称性粒子探索における事象選択方法の検討と、電子ビームの偏極の影響を定量的に検討した。偏極によって、反応に関与する左巻きの電子の輝度をほぼ倍増させることができるため、超対称性粒子の探索には非常に有効であることを示した。また、標準模型からの高いレプトン生成事象の頻度を正確に見積もるために、レプトン対生成の事象発生プログラムを開発した。
実験データの解析では、高い運動量を持つ電子またはミュー粒子と運動量欠損を同時に持つ事象の解析を行った。事象の起こる頻度は、今の統計誤差では、標準模型で期待されるW粒子生成によるものと無矛盾であることがわかり、他実験で報告されているミュー粒子事象の超過には否定的な結果となった。
レプトンとジェット間の不変質量分布、ミュー粒子やタウ粒子の発生現象などの探索から、新粒子の探索を進めた。標準模型から有意にずれる兆候はなく、レプトクォークや、超対称性粒子、励起レプトンなどの質量下限およびその結合定数の上限を定めることができた。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Search for selectron and squark production in e^+p collisions at HERA"Phys. Lett.. B434. 214-230 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Measurement of high-Q2 neutral-current e+p deep inelastic scattering cross sections at HERA"Euro. Phys. J.. C11. 427-445 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Measurement of high-Q2 charged-current e+p deep inelastic scattering cross sections at HERA"Euro. Phys. J.. C11. 411-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "W production and the search for events with an isolated high-energy lepton and missing transverse momentum at HERA"Phys. Lett.. B471. 411-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Search for Contact Interactions in Deep Inelastic e+p --> e+X Scattering at HERA"Euro. Phys. J.. C14. 239-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Measurement of inclusive prompt photon photoproduction at HERA"Phys. Lett.. B472. 175-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Search for Resonance Decaying to e^+-jet in e^+p Interactions at HERA"Euro. Phys. J.. C16. 253-267 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Search for resonance decays to an anti-neutrino plus jet in e^+p scattering at DESY HERA"Physical Review. D63. 052002 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Bartl et al.: "Impact of Bosonic Decays on the search for tau(2) and neutrino(tau)"Phys. Lett.. B460. 157-163 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Belanger, F.Boudjema, T.Kon, V.Lafage: "Associated Stop Higgs Production at the Linear Collider and Extract the Stop Parameters"Euro. Phys. J.. C9. 511-520 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Belanger, F.Boudjema, T.Kon, V.Lafage: "Z Radiation of Stops at a Linear Collider"Euro. Phys. J.. C12. 323-330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kon, T.Kobayashi, S.Kitamura, T.Iimura: "Single sbottom/charm production at HERA in an R partiy breaking supersymmetric model"Phys. Lett.. B494. 280-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kitamura, T.Kon, T.Kobayashi: "Single scaler top production with polarized beams in ep collisions at HERA"Modern Physics Letters. A16. 947-955 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Abe: "GRAPE-Dilepton(verison 1.1) A generator dileption production in ep collision"Comp. Phys. Comm.. 136. 126-147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "Search for selection and squark production in e+p collisions at HERA"Physics Letters B. 434. 214-230 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "Measurement of High Q^2 Neutral Current e+p Deep Inelastic Scattering Cross Sections at HERA"The European Physical Journal. C11. 427-445 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "Measurement of High Q^2 Chaged Current e+p Deep Inelastic Scattering Cross Sections at HERA"The European Physical Journal. C12. 411-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "W Production and the Search for Events with an Isolated High-Energy Lvpion and Missing Transverse Momentum at HERA"Physics Letters B. 471. 411-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "Search for Contact Interactions in Deep Inelastic e+p ・・> e^+ Scattering at HERA"The European Physical Journal. C14. 239-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "Measurement of inclusive prompt photon photopreduction at HERA"Physics Letters B. 472. 175-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "Search for Resonances Decaying to e^+ jet in e+p Interactions at HERA"The European Physical Journal. C16. 253-267 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Breitweg et al. (ZEUS Collaboration): "Search for resonance decays to antineutrino plus jet in e+p scattering at DESY HERA"Physical Review D. 63(Article number 052002). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Bartl et. al.: "Impact of Bosonic Decays on the search for tau(2) arid neutrino(tau)"Physics Letters B. 460. 157-163 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Belanger, FBoudjema.T.Kon and V.Lafage: "Associated stop higgs production at the linear collider and extract the stop parameters"The European Physical Journal. C9. 511-520 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Belanger, FBoudjema.T.Kon and V.Lafage: "Z radiation of stops at a linear collider"The European Physical Journal. C12. 323-330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kitamura, T Kon and T. Kobayashi: "Single scalar top production with polarized beams in ep collisions at HERA"Modern Physics Letters A. 16. 947-955 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kon, T. Kobayashi, S. Kitamura and T. Iimura: "Single sbottom/scharm production at HERA in an R-Parity breaking supersymmetric model"Physics Letters B. 494. 280-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Abe: "GRAPE-Dilepton (version 1.1) A generator for dilepton production in ep collisions"Computer Physics Communications. 136. 126-147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J.Breitweg et al.: "Search for resonance decays to an anti-neutrino plus jet in e^+p scattering at DESY HERA"Physical Review. D63. #052002 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kitamura, T.Kon, T.Kobayashi: "Single scaler top production with polarized beams in ep collisions at HERA"Modern Physics Letters. A16. 947-955 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Abe: "GRAPE-Dilepton(verison 1.1)A generator for dileption production in ep collision"Comp. Phys. Comm.. 136. 126-147 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration,J,Breitweg et al.: "Measurement of inclusive prompt photon photoproduction at HERA"Phys.Lett.. B472. 175-188 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration,J.Breitweg et al.: "Search for Resonance Decaying to e^+-jet in e^+ p Interactions at HERA"Euro.Phys.J.. C16. 253-267 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kon and T.Kobayashi and S.Kitamura: "Single sbottom/charm prodcution at HERA in an R partiy breaking supersymmetric model"Phys.Lett.. B494. 280-286 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] G.Belanger,F.Boudjema,T.Kon and V.Lafage: "Z Radiation of Stops at a Linear Collider"Euro.Phys.J.. C12. 323-330 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J. Breitweg et al.: "Measurement of high-Q2 charged current e^+ p deep inelastic scattering cross sections at HERA"Euro. Phys. J.. C11. 411-428 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J. Breitweg et al.: "Measurement of high-Q2 neutral-current e^+ p deep inelastic scattering cross section at HERA"Euro. Phys. J.. C11. 427-445 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration, J. Breitweg et al.: "W production and the search for events with an isolated high-energy lepton and missing transverse momentum at HERA"Phys. Lett.. B471. 411-428 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. Bartl et al.: "Impact of Bosonic Decays on the search for tau(2) and neutrino(tau)"Phys. Lett.. B460. 157-163 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] G. Belanger, F. Boudjema, T. Kon and V. Lafage: "Associated Stop Higgs Production at the Linear Collider and Extract the Stop Parameters"Euro. Phys. J.. C9. 511-520 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] ZEUS Collaboration.J.Breitweg et al.: "Search for Selectron and Squark Proiduction in e'p Collisions at HARA" Physice Letters. B434. 214-230 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Bartl et al.: "Bosonic Decays of Stop_2 and Sbottom_2" Physice Letters. B435. 220-234 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi