• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭酸塩続成作用から読み取る海水準変動と気候変動

研究課題

研究課題/領域番号 10440147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関熊本大学

研究代表者

松田 博貴  熊本大学, 理学部, 助教授 (80274687)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード炭酸塩堆積物 / 続成作用 / 海水準変動 / 気候変動 / 炭素・酸素同位体組成
研究概要

炭酸塩岩は,その構成炭酸塩鉱物の化学的特性により,近地表環境において続成作用を大きく被る.したがって地球表層における環境変動,特に海水準変動や気候変動は,炭酸塩岩の堆積作用を規制するだけでなく,その続成作用も強く支配している.そのため浅海域に堆積した炭酸塩岩は,堆積直後から海水準変動に伴う種々の続成作用の影響を強く受けており,環境変動のよい記録物であると考えられる.
そこで本研究では,炭酸塩続成作用の進行速度の定量化とそのメカニズムを明らかにすると共に,浅海成炭酸塩岩の堆積岩岩石学的観察,特に続成シーケンスや各続成ステージの生成物の同位体組成の変化等の検討を行うことにより,海水準変動や気候変動について明らかにすることを目的とした.
検討の結果,浅海成炭酸塩堆積物では,堆積以降のわずか数千年から数万年という期間で,鉱物組成,炭素・酸素同位体組成共に,堆積時の初生値とは異なった有意な変化として顕れることが明らかになり,また特に地表露出に伴う陸水性続成作用により,炭素・酸素同位体組成は大きく変動することが明らかになった.南大東島における海水準変動に伴う続成作用の検討では,大東層は,相対的な海水準変動の過程の中で2回のドロマイト化作用によりドロマイトが形成され,そのドロマイト化作用に関与した溶液は,海水,あるいは海水にわずかに淡水の混合した高塩分の混合水の可能性が推定された.さらに予察的に実施した陸域炭酸塩堆積物の検討では,鍾乳石を構成する方解石の炭素・酸素同位体組成には,水温などの環境変動を記録している可能性が指摘され,過去数千〜数万年程度の陸域における気候変動を数年オーダーで解明する手法として,有用であることが判明した.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 松田博貴,熊井教寿: "炭酸塩堆積物における陸水性初期続成作用"月刊地球. 20. 230-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田博貴,熊井教寿: "陸水性続成作用による炭素・酸素同位体組成変化の時間スケール"熊本大学理学部紀要. 16. 21-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki MATSUDA and Norihisa KUMAI: "Early meteoric diagenesis of Carbonate Sediments"Earth Sci.(Gekkan Chikyu). 20-4. 230-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki MATSUDA and Norihisa KUMAI: "Time Scale of Change of Carbon and Oxygen Isotopic Compositions by meteoric diagenesis."Kumamoto Jour.Sci.(Earth Sci.). 16-1. 21-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田博貴,熊井教寿: "炭酸塩堆積物における陸水性初期続成作用"月刊地球. 20. 230-235 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松田博貴,熊井教寿: "陸水性続成作用による炭素・酸素同位体組成変化の時間スケール"熊本大学理学部紀要. 16. 21-32 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松田博貴,熊井教寿: "陸水性続成作用による炭素・酸素同位体組成変化の時間スケール"熊本大学理学部紀要. 16. 21-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi