• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大陸地殻下部物質の高温高圧下における弾性波速度測定

研究課題

研究課題/領域番号 10440151
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

有馬 眞  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (10184293)

研究分担者 石川 正弘  横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授 (70232270)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1999年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード弾性波速度測定 / 地殻下部物質 / 高圧実験 / トーナル岩 / 丹沢山地 / 伊豆-ボニン-マリアナ孤 / 伊豆-ボニン-マリアナ弧 / 大陸下部地殻 / 地震波速度測定 / 高温高圧実験
研究概要

島弧下部地殻物質の地震波速度測定の高温高圧下における測定を行いと島弧地殻の岩石学的構造モデルを構築した。すなわち、(1)比較的大容量試料の弾性波速度測定のためのピストンシリンダー高圧・高温発生装置を新たに開発した。長時間高圧下において安定して弾性波速度を大容量の試料(直径14mm、長さ12mmの円筒状試料)について400℃までの温度領域で正確に測定できた。(2)伊豆-ボニン-マリアナ弧と本州弧の衝突帯に露出する伊豆-ボニン-マリアナ弧地殻深部に相当する丹沢深成岩の弾性波速度の高温高圧下測定を行った、測定結果を伊豆-ボニン-マリアナ弧の地震波速度構造(Suyehiro et al.1996)と対比し、岩石学的地殻構造モデルを構築した。(3)一の目潟と高島に産出する下部地殻起源捕獲岩類とについても同様な測定を行い、本州弧の岩石学的地殻断面モデルを検出した。(4)実験結果から、伊豆弧および東北・西南日本を代表すると思われる下部-中部地殻物質の地震波速度および弾性定数の岩石組織・化学組成依存性が明らかになり、地震波速度構造からの大陸や島弧地殻の構成岩石や化学組成を深さごとに詳細に推定した。これら研究結果の一部を平成11年米国地球物理学連合秋季大会と日本地質学会学術講演会などで報告した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Nakajima, K. & M. Arima: "Melting experiments on Hydrous low -k theoleiite"The Island Arc.. 7. 342-358 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawate, S. & Arima, M: "Tanzawa plutonic complex, central Japan"The Island Arc. 7. 342-358 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gupta, A. K. Arima, M: "Experimental studies on the system phlogopite - Mn phlogopite"J. Mineral Petrol. ECO. Geol.. 93. 129-137 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Show, R. K & Arima, M.: "Corundum - quarts assemblage from Eastern Ghats"J. Metamorphic Geol.. 16. 189-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa et al.: "Subhorizontal boundary between ultra high- and low-pressure units in sub-Tjube, Kokchetav"The Island Arc.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa et al.: "Structural constraints on exhumation of metamorphic unit in Western Timor"Techtonophysics. (in Press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬眞: "岩波講座 地球惑星科学13巻 地球近代論"岩波書店. 44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawate, S., and Arima, M., Tanzawa: "plutonic complex, central Japan : Exposed felsic middle crust of Izu arc. (eds. R. J. Stern and M. Arima)"The Island Arc. 7. 342-358 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, K. and Arima, M.: "Melting experiments on hydrous low-K tholeiite : Implications for the genesis of tonalitic crust in the Izu-Bonin-Mariana arc, (eds. R. J. Stern and M. Arima)"The Island Arc. 7. 359-373 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. K. Gupta, R. Kari and M. Arima: "Experimental studies on the system phlogopite-manganese phlogopite at 1, 10 and 20 kbar and 750ィイD2oィエD2 C in presence of excess eater under NNO buffer conditions"J. Mineral, Petrol. Eco. Geol.. 93. 129-137 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shaw, R. K. and Arima, M.: "Corundum-quartz assemblage form Eastern Ghats Granulite Belt, India : evidence for high P-T metamorphism?"J. Metamorphic Geol.. 16. 189-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M.: "Experimental study on growth and resorption of diamond in kimberlitic melts at high pressures and temperatures, Extended Abstract"7th International Kimberlite Conference, Cape Town. 32-34 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, H., Arima, M., and Ohtani, E.: "Melting experiments of kimberlites compositions up to 9 Gpa : Determination of melt compositions using aggregates of diamond grains. Extended Abstract"7th International Kimberlite Conference, Cape Town. 977-979 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunm C-h., Stern, R. J., Naka, J., Sakamoto, I., and Arima, M.: "Geological and geochemical studies with Dolphin 3K on North Hiyoshi seamount, Izu-Bonin-Mariana arc."JAMSTEC Journal of Deep Sea Research. 14. 57-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M., Aoike, K., and Kawate, S.: "Tectonic evolution of the Tanzawa terrane"Res. Rep. Kanagawa Prefecture. Mus. Nat. Hist.. 3. 57-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saradhi, P., Arima, M., Rao, A. T., and Yoshida, M.: "Whole rock chemistry of charnocktites in a central part of the Eastern Ghats Belt, India"A preliminary report. J. Geosci. Osaka City Univ.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, M., Kaneko, Y., Yamamoto, H., Anma, R.: "Subhorizontal boundary between ultrahigh- and low-pressure units in sulu-Tjube, Kokchetav, northern Kazakhstan"Island Arc. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, M., Kaneko, Y., Kadarsuman, S.: "Structural constraints on exhumation of metamorphic unit in western Timor, eastern Indonesia"Technophysics. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, Y., Maruyama, S., Terabayashi, M., Yamamoto, H., Ishikawa, M., Anma, R., Parkinson, C. D., Ota, T., Nakajima, Y., Katayama, U., Yamamoto, J., Yamauchi, K.: "Geology of the Kokchetav UHP-HP metamorphic belt, northern Kazakhstan"Island Arc. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, H., Ishikawa, M., Anma, R., Kaneko, Y.: "Kinematic analysis of UHP-HP metamorphic rocks in Chaglinka-Kulet area of the Kokchetav massif, Kazakhstan"Island Arc. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, M.: "Geology of Sulu-Tjube region. Diamondiferous and high-pressure metamorphic rocks of the Kokchetav massif (northern Kazakhstan)"Field guide book. edited by N. L. Dobretsov. N.V. Sobolev, and V.S. Shatsky. 122-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura, K., Ishikawa, M.: "Rock velocities at atmospheric pressure and room temperature in Tanzawa plutonic rocks from central Japan"Origin and evolution of continents. edited by Motoyoshi, Y. & Shiraishi, K., Tokyo. 192-202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishizuka, H., Ishikawa, M., Hokada, T., Suzuki, S.: "Geology of the Mt. Riiser-Larsen area of the Napier Complex, Enderby Land"East Antarctica. Polar Geoscience. no. 11. 154-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima K. & M.Arima: "Melting experiments on hydrous low-Ktlueleiite"The Island Arc.. 7. 342-358 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawate S.& Arima M.: "Tanzawa plutonic complex, central Japan"The Island Arc. 7. 342-358 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Gupta A.K.,Arima M.: "Experimental studies on the system phlogopite-Mn phologopite"J. Mineral. petrol. Eco. Geol.. 93. 129-137 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shaw R.K. & Arima M.: "Corundum-quartz assemblage from Eastern Ghats"J. Metamorphic Geol.. 16. 189-196 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa et al.: "Subhorizontal boundary between ultrahigh- and low-pressure units in sulu-Tjube, Kokohetav"The Island Arc.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa et al.: "Structural constraints on exhumation of metamorphic unit in western Timor"Tectonophysics.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬 真: "岩波講座 地球惑星科学13巻 地球近代論"岩波書店. 259-302 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shaw,R.K.,and Arima,M.: "A corundum-quarts assemblage from Eastern Ghats Granulite Belt,Indio : evidence for high P.T metamorphism?" J.Metamorphic Geology. 16. 189-196 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,K.,and Arima,M.: "Meltings experiments on hydrous low-K tholeiite : Inplica Toms for the genesis of tonalitic crustin the Izu-Bonin-Mariana arc." The Island Arc. 7. 359-373 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kawate,S.,and Arima,M.: "Tanzawa plutonic complex,central Japan : Exposed felsic middle crust of Izu arc." The Island Arc.7. 342-358 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Gupta,A.K.,Kari R.,and Arima,M.: "Experimental studies on the system phlogopits-mangonese phlogapite at 1,10 and 20 Kbor and 750℃." J.Mineral.Petrol.Eco.Geol.,. 93. 129-137 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石川正弘: "下部地殻構造とデラミネーション" 月刊地球. 21. 158-165 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura,K.and Ishikawa,M.: "Rock velocities at atomospheric pressure and room temperature in Tanzawa plutonic rocks from Contral Japan." In Origin and Evolution of Continent. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬 眞: "岩波講座 地球惑星科学13 地球進化論,火成作用の変遷と大陸の進化" 岩波書店, 259-302 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi