• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歩行型社会性昆虫の初期巣における栄養、発育制御物質及び共生微生物の伝達作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 10440231
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態
研究機関東京大学

研究代表者

松本 忠夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90106609)

研究分担者 前川 清人  日本学術振興会, 特別研究員
三浦 徹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード社会性昆虫 / 初期巣 / シロアリ / タカサゴシロアリ / タイワンシロアリ / カースト分化 / 共生微生物 / 栄養交換 / 歩行型 / 栄養物質 / 発育制御物質 / フェロモン / オオシロアリ
研究概要

(1)野外調査としては、研究材料であるタカサゴシロアリ、タイワンシロアリなどを得るために、沖縄県の西表島に、また、オオシロアリおよび家族性のゴキブリを得るために鹿児島県の屋久島へ調査にでかけて行った。さらに、ネバダオオシロアリ得るためにに兵庫県川西市に出かけた。
(2)シロアリ類におけるカスト分化制御物質(フェロモン)の伝達と兵隊への分化の遺伝子発現を知るため、その遺伝子をデファレンシャル・デスプレー法で調べた。
(3)屋久島産のオオシロアリを材料に用いて、腸内容物の分析、脂肪体での尿酸蓄積、そして親成虫から子虫への栄養交換の頻度の測定などを行った。また、コロニー間の近縁関係の測定をDNAレベルで行った。
(4)タカサゴシロアリのカースト分化の様相を、初期巣を用いて飼育実験により調べた。
(5)タイワンシロアリと担子菌類との栄養生態学的な関係がいかなるものかを研究した。
(6)亜社会性(家族性)クチキゴキブリ類の家族はシロアリの社会進化のモデル系と捉えることができる。親成虫から子虫への反吐による物質伝達が観察されている。その反吐物を分析する手法を開発した。
(7)オオズアリの初期巣におけるカースト分化のメカニズムを分子生物学的に調べた。
(8)上記の研究成果を論文としてまとめた。
以上、3年間の研究成果を研究代表者がとりまとめ、ここに研究報告書の作成を行った。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Maeyama, T.: "Molecular phylogeny of Rubiaceous epiphytic myrmecophyte based on the atpB-rbcL intergene region"Tropics. 10(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida, M.: "Nitrogen recycling through proctodeal trophallaxis in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica"Insectes Sociaux. 48(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, T.: "Colonial system of Philidris ants occupying epiphytic myrmecophytes in a tropical mangrove forest."Tropical Ecology. 41 : 1-8(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida, M.: "Uric acid storage in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica."Sociobiology. 36. 237-244 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maekawa, K.: "Molecular phylogeny of cockroaches based on mitochondrial COII gene sequences."Systematic Entomology. 25. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, T.: "Molecular phylogeny and biogeography of the nasute termite genus Nasutitermes in the Pacific tropics."Molecular Phylogenetics and Evolution. 17. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, T: "Soldier morphogenesis in a nasute termite : discovery of a disk-like structure forming a soldier nasus."Proc.R.Soc.Lond.B. 267. 1185-1189 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, T.: "Genetic relationship of myrmecophyte individuals within and among territories of the arboreal ant"Austral Ecology. 25. 273-282 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, T: "Caste developmental system of the Japanese demp-wood termite Hodotermopsis japonica."Ecological Research. 15. 83-92 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 忠夫: "熱帯から温帯にかけての食材性昆虫群集の変異とそれらの生態系における地位-東アジアとオーストラリアの場合-"Tropics. 9. 229-236 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida, M., Kitade, O., Miura, T.Matsumoto, T.: "Nltrogen recycling through proctodeal trophallaxis in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica (Isoptera, Termopsidae)."Insectes Sociaux. 48(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, T., Maekawa, K.Matsumoto, T.: "Molecular phylogeny of Rubiaceous epiphytic myrmecophyte based on the atpB-rbcL intergene region of cpDNA."Tropics. 10(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xing, L., Maekawa, K., Miura, T., Kitade, O., Matsumoto, T.: "A reexamination of the taxonomic position of Chinese Heterotermes aculabialis (Isoptera : Rhinotermltidae) based on the mitochondrial cytochrome oxidase II gene."Entomological Science. 4(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida, M., Kitade, O., Matsumoto, T.: "Uric acid storage in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica (Isoptera : Termopsidae)."Sociobiology. 36. 237-244 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maekawa, K., Matsumoto, T.: "Molecular phylogeny of cockroaches based on mitochondrial COII gene sequences."Systematic Entomology. 25. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, T., Roisin, Y., Matsumoto, T.: "Molecular phylogeny and biogeography of the nasute termite genus Nasutitermes (Isoptera : Termitidae) in the Pacific tropics."Molecular Phylogenetics and Evolution. 17. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, T., Matsumoto, T.: "Soldier morphogenesis in a nasute termite : discovery of a disc-like structure forming a soldier nasus."Proc.Royal.Soc.Lond.B. 267. 1185-1189 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, T., Hirono, Y., Machida, M., Kitade, O., Matsumoto, T.: "Caste developmental system of the Japanese demp-wood termite Hodotermopsis japonica (Isoptera : Termopsidae)."Ecological Research. 15. 83-92 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, T., Matsumoto, T.: "Genetic relationship of myrmecophyte (Anthorrhiza caerulea) individuals within and among territories of the arboreal ant (Dolichoderus sp.) detected using radom amplified polymorphic DNA markers."Austral Ecology. 25. 273-282 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama,T.: "Molecular phylogeny of Rubiaceous epiphytic myrmecophyte based on the atpB-rbcL intergene region"Tropics. 10(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Machida,M.: "Nitrogen recycling through proctodeal trophallaxis in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica"Insectes Sociaux. 48(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maeyama,T.: "Colonial system of Philidris ants occupying epiphytic myrmecophytes in a tropical mangrove forest."Tropical Ecology. 41:1-8(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Machida,M.: "Uric acid storage in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica."Sociobiology. 36. 237-244 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maekawa,K.: "Molecular phylogeny of cockroaches based on mitochon-drial COII gene sequences."Systematic Entomology. 25. 1-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,T.: "Molecular phylogeny and biogeography of the nasute termite genus Nasutitermes in the Pacific tropics."Molecular Phylogenetics and Evolution. 17. 1-10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,T: "Soldier morphogenesis in a nasute termite : discovery of a disk-like structure forming a soldier nasus."Proc.R.Soc.Lond.B. 267. 1185-1189 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maeyama,T.: "Genetic relationship of myrmecophyte individuals within and among territories of the arboreal ant"Austral Ecology. 25. 273-282 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,T: "Caste developmental system of the Japanese demp-wood termite Hodotermopsis japonica."Ecological Research. 15. 83-92 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松本忠夫: "熱帯から温帯にかけての食材性昆虫群集の変異とそれらの生態系における地位-東アジアとオーストラリアの場合-"Tropics. 9. 229-236 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Machida M,Kitade O & Matsumoto T: "Uric acid strage in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica Holmgren (Isoptera : Termitidae)"Sociobiology. in press. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miura T,Matsumoto T.et al.: "Soldier caste-specific gene expression in the mandibular glands of Hodotermopsis japonica (Isoptera Termopsidae)"Proc.Natl.Acad.Sci.Amer. 96. 13874-13879 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuda G,Matsumoto T et al.: "Metazoan cellulase genes from termites : intron/exon structures and sites of expression"Biochimica et Biophysica Acta. 1447. 146-159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miura T.& Matsumoto T.: "Open-air litter foraging in the nasute termite Longipedi-termes longipes (Isoptera:Termitidae)" Journal of Insect Behavior. 11. 179-189 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Maekawa K, Matsumoto T.et al.: "Genetic variation and molecular phylogeny based on the mitochondorial genes of the dampwood termite" Entomological Science. 1. 561-572 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miura T.Roisin Y.& Matsumoto T.: "Developmental pathways and polyethism of neuter castes in the processional nasute termite Hospitalitermes medioflavus" Zoological Science. 15. 843-848 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miura T.Matsumoto T.et al.: "Phylogenetic relationships among subfamilies in higher termites (Isoptera:Termitidae) based on Mitochondorial COII" Annl.Entomol.Soc.Amer.91. 515-523 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masuko K., Murakami M.& Matsumoto T.: "Polygyny and monoandry in the ant Formica japonica (Hymenoptera: Formicidae)" Zoological Science. 15. 409-414 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miura T.& Matsumoto T.: "Foraging organization of the open-air processional lichen feeding termite Hospitalitermes (Isoptera, Termididae)" Insectes Sociaux. 45. 17-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi