• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ大型類人猿の映像エソグラム、データベース作成と行動の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 10440255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関京都大学

研究代表者

西田 利貞  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40011647)

研究分担者 黒田 末寿  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80153419)
加納 隆至  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (40045050)
杉山 幸丸  東海学園大学, 人文学部, 教授 (20025349)
五百部 裕  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20252413)
山極 寿一  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60166600)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードチンパンジー / ボノボ / ゴリラ / 映像エソグラム / 行動比較 / 共通祖先の行動 / 毛づくろい行動 / 大型類人猿 / エソグラム / ヒト / 共通祖先 / 文化
研究概要

チンパンジーとボノボの詳細なエソグラムを作成し、Anthropological Scienceから出版した。この資料は、今後大型類人猿の行動の比較研究に必須の参考書になるはずである。チンパンジーの道具使用行動や求愛誇示などの目立ったデイスプレーについては、海外の研究者と共同で、地域的な差異を明らかにし、共著で「チンパンジーの文化」としてNatureに発表した。タンザニアのマハレのチンパンジーの毛づくろいパターンに、他の個体を掻くSocial scratchという行動がある。この行動がなぜマハレだけに見られるのかをさまざまな観点から分析し、雑誌Primatesに投稿し、アクセプトされた。マハレのチンパンジーの狩猟行動の特徴についても詳細に分析し、これは単行本"Great Apes of the World"の1章として本年12月に出版される予定である。採食行動のうち、味覚の研究は、Current Anthropologyに投稿しアクセプトされた。マハレのチンパンジーのデジタル映像エソグラムは、Anthropol Sciから出版したエソグラムにもとづき、主として社会行動について作成した。現地で撮影したビデオテープを元資料として使用した。VHS資料の場合は、ビデオキャプチャボード経由で動画と音声をデジタル化した後パソコンに取りこみ、ハードディスクに保存した。その後、動画解析用のソフトを使用し、取りこんだ場面を編集した。その上で、編集した場面に撮影場所、撮影日時、撮影者、個体名、行動の説明といった情報を加えデータベース管理ソフトを用いて整理した。デジタル映像エソグラムは、異種間、亜種間、異なる地域の同一亜種間の比較研究のために今後役立たせる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 西田利貞: "Ethogram and ethnography of Mahale chimpanzees"Anthropological Science. 107(2). 141-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Whiten,A.: "Cultures in chimpanzees"Nature. 399. 682-685 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高畑由起夫: "Do bonobos copulate more frequently and promiscuously than chimpanzees?"Human Evolution. 14. 159-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五百部裕: "タンザニア、マハレの哺乳類個体群に与えるチンパンジー狩猟の影響(予報)"霊長類研究. 15. 163-169 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村美知夫: "Social scratch: Another custom in wild chimpanzees?"Primates. 41(3) (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田利貞: "Tastes of chimpanzee plant foods"Current Anthropology. 41(2) (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田利貞: "霊長類を学ぶ人のために"世界思想社. 376 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田利貞: "人間性はどこから来たか"京都大学学術出版会. 352 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosaka K, Nishida T, Hamai M. Matsumoto-Oda A, Uehara S: "Predation of mammals by the chimpanzees of the Mahale Mountains, Tanzania."Great Apes of the World; Edited by B Galdikas, G Shapiro, N Briggs, & L Sheeran. Kluwer. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M: "Is human conversation more efficient than chimpanzee grooming? : Comparison of clique sizes of chimpanzee grooming and of human conversation."Human Nature. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M, McGrew WC, Marchant LF, Nishida T: "Social scratch : Another custom in wild chimpanzees?"Primates. 41(3). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Ohigashi H, Koshimizu K: "Tastes of chimpanzee plant foods."Current Anthropology. 41(2) in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Kano T, Goodall J, McGrew WC, Nakamura M: "Ethogram and ethnography of Mahale chimpanzees"Anthropological Science. 107(2). 141-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahata Y, Ihobe H: "Do bonobos copulate more frequently and promiscuously than chimpanzees?"Human Evolution. 14. 159-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Whiten A, Goodall J, McGrew WC, Nishida T, Reynolds V, Sugiyama Y, Tutin CEG, Wrangham, RW, Boesch C.: "Cultures in chimpanzees."Nature. 399. 682-685 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田利貞: "Ethogram and ethnography of Mahale chimpanzees"Anthropological Science. 107(2). 141-188 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Whiten A.: "Cultures in chimpanzees"Nature. 399. 682-685 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高畑由紀夫: "Do bonobos copulate more frequently and promiscuously than chimpanzees?"Human Evolution. 14. 159-167 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 五百部 裕: "タンザニア、マハレの哺乳類個体群に与えるチンパンジー狩猟の影響(予報)"霊長類研究. 15. 163-169 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村美知夫: "Social scratch: Another custom in wild chimpanzees?"Primates. 41(3). 印刷中 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西田利貞: "Tastes of chimpanzee plant foods"Current Anthropology. 41(2)印刷中. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西田利貞: "霊長類学を学ぶ人のために"世界思想社. 376 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西田利貞: "人間性はどこから来たか"京都大学学術出版会. 352 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T et al.: "Ethogram and ethnography of Mahale chimpanzee" Anthropological Science. 107(2). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T: "Deceptive tactic by an adult male chimpanzee snatch a dead infant from its mother" Pan Africa News. 5(2). 1 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takenoshita Y et al: "Branch-drop display of a female chimpanzee (P troglodytes) of Petit Loango, Gabon." Pan Africa News. 5(2). 15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagiwa J: "Socioecological factors influencing populatio structurw of gorillas and chimpanzees" Primates. 40(1). 87 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Whiten A et al.: "Chimpanzee cultures." Nature. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 五百部 裕: "チンパンジーの肉食文化" 遺伝. 53(1). 26-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi