研究課題/領域番号 |
10450036
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用物理学一般
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
奥山 文雄 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (30024235)
|
研究分担者 |
杉江 紘 名古屋工業大学, 工学部, 助手 (40024327)
種村 眞幸 名古屋工業大学, 工学研究科, 助教授 (30236715)
北 重公 名古屋工業大学, 工学部, 教授 (60006153)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
|
キーワード | ナノ材料 / ナノワイヤ / 電界イオン放射 / カーボンナノチューブ / カーボンチューブ |
研究概要 |
本研究は、離散的な電気伝導示すことが期待される金属内包カーボンナノチューブ(CNTs)の合成手法の開発を意図したものである。計画年度内に得られた成果の概要は以下の通りである。 1)電界陽極成長(FAG) FAG型CNTsは、金属によって完全に充填されることは比較的稀ではあるが、10〜15μmの長さにわたってCrと内包したCNTsも散見された。またCNTsは、基板表面より自由空間に向けて伸長するのが一般的であるが、隣接CNTsの橋渡しをする"bridge型"CNTs及び、CNT側面を成長基板とする"Child型"CNTsの存在も確認された。 2)陰極成長(FCG) FCG型CNTsは、Fe,Co,Niを触媒として成長し、その先端は常に、金属ナノ結晶によって占められる。FCG型CNTsの最大の特徴は、電気力線に沿って成長し、いわゆる"aligned CNTs"になり得ることである。この事実は、CNT電界電子源をつくる上での決定打となり得る。事実、我々のaligned CNTsを電子源とする小型X-線管の組み立てに成功し、その結果はアメリカ物理学会誌"Applied Physics Letter"4月23日号に、掲載が予定されている。 3)最新の成果 FCG型CNT成長は、Fe,Ni,Coのpre-depositionを必要とするが、本研究の最終段階において、Pd(パラジウム)もCNT成長を触媒促進することが確認された。この種のCNTsは、Pd結晶を頂く。近々、この手法で得られるPdナノ結晶の、水素吸蔵挙動の解明に向けた実験が、当研究室においてスタートすることになる。
|