• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手動制御における人間の問題解決能力を利用する非線形制御問題の解法

研究課題

研究課題/領域番号 10450089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関東北大学

研究代表者

猪岡 光  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (20006191)

研究分担者 小野 貴彦  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20312613)
佐川 貢一  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (30272016)
石原 正  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (10134016)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード非線形制御 / 手動制御 / 人間オペレータ / ジョイスティック / 振り子 / 計算機支援 / コンピュータグラフィックス / シミュレーション
研究概要

人間は制御対象についての知識がなくとも、十分な練習をすることにより、クレーンの操作や飛行機の操作など複雑な特性を有する制御対象を上手に操る制御則を見出している。このような人間の問題解決能力をより広い非線形制御問題に利用するために、非線形制御問題を等価な手動制御実験に置き換え、手動制御により解を見出すという手法を提案し、その有効性を調べることを目的とする。
主な成果は以下のとおりである。
1.手動制御を容易に実行するための諸条件(情報表示の形式入出力ゲイン、時間尺度など)を実験的に検討し、それらの相互関係と適正なパラメータの範囲を求めた。人間は、適当な入出力ゲインと時間尺度のもとでのみ、問題解決能力を十分に発揮できることを確認した。
2.手動制御の性能を評価する評価関数の値を、各試行後に人間オペレータに提示することにより、最適な制御に近づくことを実験的に検証した。非線形の制御対象あるいは非線形関数を含む評価関数に対しても応用できることは重要な知見である。
3.非駆動関節を有する2リンクアームの位置制御と、パワーショベルのシミュレータを用いた掘削作業において、手動制御の諸条件の影響を確認した。また、評価関数の与え方で、様々な操作パターンを人間オペレータが生成できることも確認した。これらの成果は、解析的には得られないものであり、手動制御における人間の能力によって達成されたものである。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Kee-Ho Yu: "Position control of a underactuated manipulator using joint friction"International Journal of Non-Linear Mechanics. 33・4. 607-614 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arif M: "Prediction based iterative learning control for linear time varying systems subjected to uncertainties"Proceedings of the 2nd IMACS International Multiconferece : Computational Engineering in Systems Applications. 860-865 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Experimental study of human performance in high precision tracking task using iterative learning technique"Interdisciplinary Information Sciences. 5・1. 73-85 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arif: "Iterative Learning Control Using Information Database (ILCID)"Journal of Intelligent and Robotic Systems. 25. 27-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki ITO: "Swinging-Up of Two Pendulums by Manual Control with Computer Assistance"Interdisciplinary Information Sciences. 5・2. 117-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad ARIF: "HUMAN LEARNING CHARACTERISTICS IN THE TRACKING TASKS OF ITERATIVE NATURE"International Journal of Neural Systems. 9・4. 301-310 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad ARIF: "Iterative manual control model of human operator"Biological Cybernetics. 81. 445-455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad ARIF: "Iterative Learning Control Utilizing the Error Prediction Method"Journal of Intelligent and Robotic Systems. 25. 95-108 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad ARIF: "Iterative manual control : A new perspective"Proceedings of the Fifth International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision. 1233-1237 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arif: "Model based iterative learning control (MILC) for uncertain dynamic non-linear systems"Proceedings of the 14th World Congress of International Federation of Automatic Control. C. 459-464 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arif: "Prediction-based Interactive Learning Control (PILC) for Uncertain Dynamic Nonlinear Systems Using System Identification Technique"Journal of Intelligent and Robotic Systems. 27. 291-304 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猪岡 光: "知能制御"講談社. 223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kee-Ho Yu: "Position control of an underactuated manipulator using joint friction"International Journal of Non-Linear Mechanics. vol. 33, no. 4. 607-614 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Iterative manual control : A new perspective"Proceedings of the Fifth International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision. 1233-1237 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arif M.: "Prediction based iterative learning control for linear time varying systems subjected to uncertainties"Proceedings of the 2nd IMACS International Multiconferece : Computational Engineering in Systems Applications. 860-865 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Experimental study of human performance in high precision tracking task using iterative learning technique"Interdisciplinary Information Sciences. vol. 5, no. 1. 73-85 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Interative learning control using information database (ILCID)"Journal of Intelligent and Robotic Systems. vol. 25. 27-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki Ito: "Swinging-up of two pendulums by manual control with computer assistance"Interdisciplinary Information Sciences. vol. 5, no. 2. 117-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Human learning characteristics in the tracking tasks of iterative nature"International Journal of Neural Systems. vol. 9, no. 4. 301-310 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Iterative manual control model of human operator"Biological Cybernetics. vol.81. 445-455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Iterative learning control utilizing the error prediction method"Journal of Intelligent and Robotic Systems. vol. 25. 95-108 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arif: "Model based iterative learning control (MILC) for uncertain dynamic non-linear systems"Proceedings of the 14th World Congress of International Federation of Automatic Control. vol. C. 459-464 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arif: "Prediction-based interactive learning control (PILC) for uncertain dynamic nonlinear systems using system identification technique"Journal of Intelligent and Robotic Systems. vol. 27. 291-304 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hikaru Inooka: "Inteligent control"Koudansha. 223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arif: "Iterative Learning Control Using Information Database (ILCID)"Journal of Intelligent and Robotic Systems. 25. 27-41 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yuki ITO: "Swinging-Up of Two Pendulums by Manual Control with Computer Assistance"Interdisciplinary Information Sciences. 5・2. 117-124 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Muhammad ARIF: "HUMAN LEARNING CHARACTERISTICS IN THE TRACKING TASKS OF ITERATIVE NATURE"International Journal of Neural Systems. 9・4. 301-310 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Muhammad ARIF: "Iterative manual control model of human operator"Biological Cybernetics. 81. 445-455 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Muhammad ARIF: "Iterative Learning Control Utilizing the Error Prediction Method"Journal of Intelligent and Robotic Systems. 25. 95-108 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arif: "Prediction-based Interactive Learning Control (PILC) for Uncertain Dynamic Nonlinear Systems Using System Identification Technique"Journal of Intelligent and Robotic Systems. 27. 291-304 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 猪岡光: "知能制御"講談社. 223 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Experimental Study of Human Performance in High Precision Tracking Task Using Iterative Learning Technique"Interdisciplinary Infomation Sciences. Vol.5,No.1. 73-85 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiko Ono: "Design of Sampled-Data Control Systems via the Principle of Matching"Proceedings of the 14th World Congress of International Federation of Automatic Control. Vol.C. 43-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Model Based Iterative Learning Control (MILC) for Uncertain Dynamic Non-linear Systems"Proceedings of the 14th World Congress of International Federation of Automatic Control. Vol.C. 459-464 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Muhammad Arif: "Iterative Learning Control Using Information Database(ILCID)"Journal of Intelligent and Robotic Systems. Vol.25. 27-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichirou Komatsu: "Genetic Algorithm with Redundant Chromosome and its Application to Control Systems Design"Proceedings of IEEE Systems,Man and Cybernetics Conference. 142-145 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yuuki Ito: "Swinging-Up of Two Pendulums by Manual Control with Computer Assistance"Interdisciplinary Information Sciences. Vol.5,No.2. 117-124 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kcc-Ho Yu: "Position Control of an Underactuated Manipulator Using Joint Friction" International Journal of Non-Linear Mechanics. 33・4. 607-614 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arif: "Prediction based Iterative Learning Control for Linear Time varying systems subjected to uncertainties" 2nd IMACS International Multiconference. 860-865 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arif: "Iterative manual control: A new perspective" International Conference on Control,Automation,Robotics and Vision 98. 1233-1238 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi