研究課題/領域番号 |
10450108
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電気機器工学
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
奥村 克夫 (1999-2000) 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (00052837)
河村 達雄 (1998) 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (20013097)
|
研究分担者 |
河村 達雄 芝浦工業大学, 先端工学研究機構, 客員教授 (20013097)
伊坂 勝生 徳島大学, 工学部, 教授 (50035630)
奥村 克夫 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (00052837)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2000年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1998年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
|
キーワード | 商用周波数磁界 / 商用周波数電界 / GIL / コロナパルス / カオス理論 / Walsh変換 / 受変電設備 / ゆらぎ特性 |
研究概要 |
本研究は高密度電気エネルギー輸送に伴い発生する電界、磁界、電磁界ならびに部分放電に起因する雑音障害を対象としてこれらに対する社会環境の向上を目的として行ったものである。 得られた結果を要約すると次のようになる。 (1)高密度電気エネルギー輸送に伴い発生する電界、磁界、電磁界についてモデルを用いて測定を行うとともに、その結果について解析的検討を行い、輸送システム近傍における定量的な検討を行い電界、磁界、電磁界環境についての評価とその低減対策について検討を行った。 (2)電界、磁界の人体の影響については人体モデル内の電流分布について解析と測定を行い、モデル内の誘導電流による影響について明らかにした。 (3)部分放電に起因する雑音に関しては従来例を見ないWalsh関数,Wavelet関数、カオス・フラクタル理論を利用してその特性を明らかにすると伴にその放射電磁波スペクトルによる絶縁物の劣化診断ならびに劣化位置標定法について検討しその有効性を明らかにした。 (4)電磁環境における整合をはかるために開発した常温溶射技術を用いた新しい電磁遮蔽材について検討を行い1GHz以下の帯域での有効性が確認された。
|