• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイドギャップ半導体へのエキシマレーザードーピングの研究

研究課題

研究課題/領域番号 10450134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関静岡大学

研究代表者

畑中 義式  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (60006278)

研究分担者 中村 高遠  静岡大学, 工学部, 教授 (10022287)
中西 洋一郎  静岡大学, 電子工学研究所, 助教授 (00022137)
神藤 正士  静岡大学, 工学部, 教授 (60023248)
青木 徹  静岡大学, 電子工学研究所, 助手 (10283350)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードエキシマレーザー / 不純物ドーピング / II-VI化合物半導体 / CdTe / ZnO / ZnSe / 高濃度ドーピング / ダイオード / ドーピング / ワイドギャップ半導体 / レーザードーピング / オーム性接触 / シミュレーション
研究概要

エキシマレーザーを用いて,レーザードーピングという方法を提案した.シリコンにおいてエキシマレーザーを用いて結晶化及び高濃度ドーピングの実施例はすでにある.しかし,化合物半導体において成功した例は今までなかった.我々は,ドーピングにおいてII-VI族にはNa_2Te,Na_2Seなどの化合物をもちいること,更にZn_3P_2,Cd_3P_2等の化合物を用いることと,レーザー照射中に雰囲気を高気圧中で行い,レーザーによるアブレーションを防ぐことを行うことによって,高濃度ドーピングの出来ることを提案した.
最初にZnSeにNa2Seを蒸着して後エキシマレーザーを照射して,ホール効果による抵抗値,及びキャリヤー濃度の測定をしてドーピング特性を検討した.3×10^<-2>Ωcmの抵抗率と4.8×10^<18>cm^<-1>のホール濃度がえられることが示された.その後,Na_2Teをドーパントを含む化合物として使用することの有効性が確かめられ,安定性においてむしろ優れていることが分かった.ZnSeについてのドーピングの機構の解明のために種々の実験を進めると共に,ZnSe以外の化合物半導体へのレーザードーピングの可能性を検討した.
CdTeへのp型ドーピングのために,上記のNa_2Teを用いてアクセプタードーピングの状態を調べた.最適の状態において7×10^<17>cm^<-3>のホール濃度が得られることが示された.更に,Zn_3P_2,Cd_3P_2によるp型ドーピングの実験がおこなわれ,これらはNaによるアクセプタードーピングほどには高濃度にドーピング出来ないが,ドーピングの効果は確認された.CdTeへのレーザードーピングの実験では,レーザーをパターン状に照射することにより微細パターン形成,分離されたダイオードピクセル形成の可能なプロセスが有効であることが示された.
ZnOに対するエキシマレーザードーピングの実験も試みられた.これは,ZnO単結晶の提供を受けた,Wright大学(USA)との共同研究で,Zn_3P_2をドーパント用の化合物として用い,高圧酸素中でエキシマレーザー照射を行うことにより,p型ZnOの形成されることが示され,ダイオードの形成実験がなされ,順方向電流の注入による発光も観測されている.これらのドーピングの機構及び詳細な測定は,今後の研究に待たなければならないが,これまでの再現性の良い実験結果から,大変興味深い結果が期待できる.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Y.Hatanaka et al: "Heavy p-type doping of ZnSe-based II-VI semiconductors using an excimer laser"SPIE. 3283. 78-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hatanaka et al.: "Heavily doped p-type ZnSe layer formation by excimer laser dopig"J.Cryst.Growth. 184/185. 425-428 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Niraula et al.: "Fabrication and Performance of p-i-n CdTe High Energy Flux Detector"Proc.of JICAST'98/CPST'98. 249-252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakanishi et al: "Preparation of Zn0 thin films forhigh-resoltion field emission display by electron beam evaporation"Appl.Surf.Sci.. 142. 233-236 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Niraula et al.: "Study of excimer laser doping process in CdTe"20. 81-83 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田大二 et al.: "CdZnTe系化合物半導体のエピタキシャル成長と窒素ラジカルドーピング"静岡大学大学院電子科学研究科研究報告. 20. 84-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅亜紀 et al: "電子ビーム蒸着法で作製したZnO薄膜の発光特性"静岡大学大電子工学研究所研究報告. 33. 27-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hatanaka et al.: "Surface processing of CdTe compound semiconductor by excimer laser doping"Appl.Surf.Sci.. 142. 227-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Niraula et al.: "Low temperature growthand n-type doping of CdTd by remote-plasma-assisted metalorganic chemical vapor doposition method."Proc.of ISSP'99. 105-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Noda et al.: "Epitaxial Growth and Nitrogen Radical Doping of CdZnTe"J.Electrochem.Soc.. 146. 3482-3484 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Mochizuki et al: "Excimer laser doping technique for application in an integrated CdTe imaging device"Nucl.Inst.Methods.Phys.Res.. A. 127-131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Niraula et al: "Improved spectrometric performance of CdTe radiation detectors in a p-i-n design"Appl.Phys.Lett.. 75. 2322-2324 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hatanaka et. al.: "Heavy p-type doping of ZnSe-based II-VI semiconductors using an excimer laser"SPIE. 3283. 78-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hatanaka et. al.: "Heavily doped p-type ZnSe layer formation by excimer laser doping"J. Cryst. Growth. 184/185. 425-428 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Niraula et. al.: "Fabrication and performance of p-i-n CdTe high energy flux detector"Prof. of JICAST'98/CPST'98. 249-252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakanishi et. al.: "Preparation of ZnO thin films for high-resolution field emission display by electron beam evaporation"Appl. Surf. Sci.. 142. 233-236 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Niraula et. al.: "Study of excimer laser doping process in CdTe"Report of the Grad. School of Electronic. Sci. and Tech., Shizuoka Univ.. 20. 81-84 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Noda et. al.: "Epitaxial growth and nitrogen radical doping properties of CdZnTe based compound semiconductor"Report of the Grad. School of Electronic. Sci. and Tech., Shizuoka Univ.. 20. 85-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Miyake et. al.: "Luminescent Properties of ZnO Thin Films Deposited by Electron Beam Evaporation"Bulletin of the Res. Inst. of Electronics, Shizuoka Univ.. 33. 27-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hatanaka et. al.: "Surface processing of CdTe compound semiconductor by excimer laser dioping"Appl. Surf. Sci.. 142. 227-232 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Niraula et. al.: "Low temperature growth and n-type doping of CdTe by remote plasma assisted metalorganic chemical vapor deposition method"Prof. of ISSP'99. 105-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Noda et. al.: "Epitaxial growth and nitrogen radical doping of CdZnTe"J. Electrochem. Soc.. 146. 3482-3484 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Mochizuki et. al.: "Excimer laser doping technique for application an integrated CdTe imaging device"Nucl. Inst. Methods. Phys. Res.. A. 127-131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Niraula et. al.: "Improved spectrometric performance of CdTe radiation detectors in a p-i-n design"Appl. Phys. Lett.. 75. 2322-2324 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hatanaka et al: "Heavy p-type doping of ZnSe-based II-VI semiconductors using an excimer laser"SPIE. 3283. 78-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hatanaka et al: "Heavily doped p-type ZnSe layer formation by excimer laser doping"J.Cryst.Growth. 184/185. 425-428 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Niraula et al.: "Fabrication and Performance of p-i-n CdTe High Energy Flux Detector"Proc.of JICAST'98/CPST'98. 249-252 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanishi et al: "Preparation of ZnO thin films forhigh-resoltion field emission display by electron beam evaporation"Appl.Surf.Sci.. 142. 233-236 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Niraula et al.: "Study of excimer laser doping process in CdTe"静岡大学大学院電子科学研究科研究報告. 20. 81-83 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野田大二 et al.: "CdZnTe系化合物半導体のエピタキシャル成長と窒素ラジカルドーピング"静岡大学大学院電子科学研究科研究報告. 20. 84-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅亜紀 et al.: "電子ビーム蒸着法で作製したZnO薄膜の発光特性"静岡大学大学院電子工学研究所研究報告. 33. 27-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hatanaka et al: "Surface processing of CdTe compound semiconductor by excimer laser doping"Appl.Surf.Sci.. 142. 227-232 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Niraula et al.: "Low temperature growthand n-type doping of CdTe by remote-plasma-assisted metalorganic chemical vapor doposition method"Proc.of ISSP' 99. 105-106 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] D.Noda et al.: "Epitaxial Growth and Nitrogen Radical Doping of CdZnTe"J.Electrochem.Soc.. 146. 3482-3484 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] D.Mochizuki et al: "Excimer laser doping technique for application in an integrated CdTe imaging device"Nucl.Inst.Methods.Phys.Res.. A. 127-131 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Niraula et al: "Improved spectrometric performance of CdTe radiation detectors in a p-i-n design"Appl.Phys.Ltt.. 75. 2322-2324 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hatanaka et.al.: "Heavy p-type doping of ZnSe-based II-VI semiconductors" SPIE. 3283. 78-86 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hatanaka et.al.: "Heavily doped p-type ZnSe layer formation by excimer laser doping" J.Cryst.Growth. 184/185. 425-428 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki et.al: "Excimer laser doping for p^+-ZnSe layer formation" Proc.of 2nd Inter.Sym.on BLLED. 78-81 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Niraula et.al.: "High energy flux detector using CdTe p-i-n layers" Mat.Res.Soc.Symp.Proc.478. 287-292 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Niraula et.al.: "Fabrication and performance of p-i-n CdTe high energy flux detector" Abs.of Int.Symp.on Solid State Detectors for the 21th Century. RTD-P05 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] D.Mochizuki et.al: "Excimer laser doping technique for application in an integrated CdTe imaging device" Abs.of Int.Symp.on Solid State Detectors for the 21th Century. RTD-P07 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi