• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

降雪地域用リモートセンシンググランドトルースの確立

研究課題

研究課題/領域番号 10450158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関金沢大学

研究代表者

村本 健一郎  金沢大学, 工学部, 教授 (70042835)

研究分担者 中村 浩二  金沢大学, 理学部, 教授 (70111755)
久保 守  金沢大学, 工学部, 助手 (90249772)
長野 勇  金沢大学, 工学部, 教授 (50019775)
高橋 教夫  山形大学, 農学部, 教授 (70179505)
川平 浩二  福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (30025457)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードリモートセンシング / グランドトルース / 植生 / 樹木の分光特性 / 距離の影響 / 樹木波長反射特性 / 雲被覆率 / 樹木分光特性 / 植生指数
研究概要

森林のモニタリングは、地球環境変化を調べるために重要であり、森林の観測にはリモートセンシングは強力な道具である。森林の状態をモニタリングする従来の方法はより正確であるが、森林の膨大さのために広域のデータを収集するのは困難であるという明らかな欠点がある。衛星リモートセンシングは、そのような広い森林域に最も効果的に活用することができる。しかし、リモートセンシング技術を実用的に成功させるには、手法論や精度などの克服しなければならない問題があるので、リモートセンシング技術を適用する場合には、現地調査が不可欠であるといえる。
本研究では、まず、実際の地上データと衛星からのデータとの対応を決定するための実験計画を立てた。樹木観測のための調査は、金沢大学角間キャンパスの駐車場で行った。比較のデータとして、衛星データと分光放射計によるデータを用いた。樹木の分光放射特性は、分光放射計を用いて、3つの異なった距離、すなわち、
1)個々の葉、2)40mの距離からの1本の木の葉の集合、3)ヘリコプタからの種々の異なった木の集合、のそれぞれについて、観測点から測定対象までの距離による分光放射特性の変化を測定した。
これらの成果は、衛星データを用いた植生被覆率のモデルの作成へ発展することができ、実際の地上データと衛星からのデータとの対応が決定すれば、このモデルを日本全体に適用することが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Chen,F.,Servomaa,,H.,Kubo,M.,Muramoto,K.: "Analysis of topographic effects and correction degree in mountainous vegetation data using Landsat TM data"IEICE Technical Report. IE99-176. 45-50 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muramoto,K.,Komura,R.,Chen,F.,Kubo,M.: "Analysis of temporal changes in vegetation in central Japan by remote sensing and ground data"Proc.IEEE Int.Conf.Geosci.Remote Sensing. Vol.II. 1090-1092 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muramoto,K.,Kamata,N.,Kawanishi,T.,Kubo,M.,Komura,R.: "Comparison of vegetation measured from three different distances"Proc.IEEE Int.Conf.Geosci.Remote Sensing. Vol.I. 423-425 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小村良太郎,久保守,村本健一郎: "ヘリコプタおよび地上観測データを用いた植生の画素成分解析"電子情報通信学会技術研究報告. IE2000-105. 49-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,K.: "The Kakuma "Satoyama" Nature School - a concept and a practice conserving "Satoyama" in Kanazawa"Proc.Int.Symp.Environmental Monitoring in East Asia. 120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野堀嘉裕,高橋教夫,尾形俊成: "ブナ年輪幅の変動に及ぼす環境要因について-北日本8地域における標準年輪曲線の作成と気象要素の解析-"日本林学会論文集. 109. 317-320 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, F., Servomaa, H., Kubo, M., Muramoto, K.: "Analysis of topographic effects and correction degree in vegetation data using Landsat TM data."IEICE Technical Report. IE99-176. 45-50 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muramoto, K., Komura, R., Chen, F., Kubo, M.: "Analysis of temporal changes in vegetation in central Japan by remote sensing and ground data."Proc.IEEE Int.Conf.Geosci.Remote Sensing. 2. 1090-1092 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komura, R., Muramoto, K., Kubo, M.: "Temporal analysis of forest activity using remote sensing and DEM."Proc.IEEE Int.Conf.Geosci Remote Sensing. 1. 316-318 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muramoto, K., Kamata, N., Kawanishi, T., Kubo, M., Komura, R.: "Comparison of vegetation measured from three different distances."Proc.IEEE Int.Conf.Geosci.Remote Sensing. 1. 423-425 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, F., Muramoto, K., Kubo, M.: "Study of topographic factor effect and correction effectiveness using Landsat TM data."Proc.IEEE Int.Conf.Geosci Geosci.Remote Sensing. 2. 618-620 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, M., Kamata, N., Kawanishi, T., Komura, R., Muramoto, K.: "Vegetation measured at there different scales at Kanazawa University, Kakuma Campus."Proc.Int.Symp.Environmental Monitoring in East Asia. 123-124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, F., Muramoto, K., Kubo, M.: "Improved topographic correction for satellite imagery."IEICE Trans.Inf.& Syst. E83-D (Accepted). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, K.: "The Kakuma "Satoyama" Nature School-a concept and a practice conserving "Satoyama" in Kanazawa."Proc.Int.Symp.Environmental Monitoring in East Asia. 120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahira, K., Iwasaka, Y., Shi, G-Y.: "Ozone distribution in Asia-Pasifiv ocean observed by satellite"Int.Workshop on Environment in Asia. 12-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Muramoto,N.Kamata,T.Kawanishi,M.Kubo,R.Komura: "Comparison of vegetation measured from three different distances"Proc.IEEE Int.Conf.Geosci.Remote Sensing. Vol.I. 423-425 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小村良太郎,久保守,村本健一郎: "ヘリコプターおよび地上観測データを用いた植生の画素成分解析"電子情報通信学会技術研究報告. IE2000-105. 49-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Muramoto, R.Komura, F.Chen and M.Kubo: "Analysis of temporal changes in vegetation in central Japan by remote sensing and ground data"Proc. Int. Conf. Geosci. Remote Sensing. vol.II. 1090-1092 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Komura, K.Muramoto and M.Kubo: "Temporal analysis of forest activity using remote sensing and DEM"Proc. Int. Conf. Geosci. Remote Sensing. (Accepted). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F.Chen, K.Muramoto and M.Kubo: "Study of Topographic Factor Effect and Correction Effectiveness Using Landsat TM Data"Proc. Int. Conf. Geosci. Remote Sensing. (Accepted). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Muramoto,R.Komura: "Analysis of Vegetation around Mt.Hakusan by Remote Sensing and Ground Data" The Workshop on Environmental Issues in East Asia. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 峰,村本健一郎: "Analysis of Topographic Effects and Correction Degree in Mountainous Vegetation Data Using Landsat TM Data" 電子情報通信学会 画像工学研究会. IE98(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi