• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定位覚・振動覚機能を備えたヒトの指ほどに柔らかいロボットスキンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10450161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関豊田工業大学

研究代表者

山田 陽滋  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90166744)

研究分担者 森園 哲也  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70309003)
梅谷 陽二  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20013120)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード触覚 / 定位覚 / 滑り振動覚 / 粘弾性被覆 / ロボットスキン / 指紋 / 位置姿勢推定 / PVDFフィルム / 定位 / 3次元位置姿勢復元
研究概要

本研究では,ロボットハンドによる物体の持ち上げ,搬送や位置姿勢決めの動作に主要な役割を果たす定位覚および滑り覚機能を有するヒトの皮膚ほどに柔らかいロボットスキンを構成することを目的とした.
まず,定位覚機能については,ロボットフィンガの柔らかい被覆として透明シリコンゲル(針入度50)を用い,この表面に,表面をKOHで粗した縦横2mm,厚さ0.38mmのシリコンチップ片を6mm間隔で5x5のマトリクス状に分布配置した.そして,被覆表面への物体の接触に伴う各反射チップの変位をモニタするイメージガイド(光ファイバ束)をゲル底に対向設置したロボットスキンを製作した.物体として,頂角150°をもつ角柱の2側面をロボットスキン表面に押し当てて,それらの面の位置・姿勢推定を行った.推定精度の評価実験を,各面独立に推定するアルゴリズムを用いた場合と2面間の角度が150°であるという拘束条件の下に,ラグランジュの未定乗数法を用いた場合の2通りについて実施した.
つぎに,振動覚機能をもつ触角センサとしては,シリコンゴムを凸間ピッチが12mmで凸の高さが1.5mmの指数(断面が凹凸)状に成形し,さらに凸状のゴム内に短冊形状で厚さ30μmのPVDFフィルムを埋め込み,物体の滑りに伴う振動的な信号を高感度に検出する回路を構成した.ウェーブレット解析ツールを用いて,物体が表面を滑ったときの凸状指紋の振動に起因して発生する信号と,指紋をはじいて自由振動させたときの出力信号を比較し,これらがほぼ同一の高周波インパルス波形を示すものであることを検証した.さらに,センサ出力に,開放時特有の戻り量が含まれるか否かを調べ,とくに,物体が回転するか滑るかまでも詳細に識別できることを示した.
最後に,上記2機能を統合する目的で,5x5に配列されたシリコンチップの両端位置に短冊状PVDFフィルムを配置したロボットスキンを構成した.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 山田陽滋: "粘弾性被覆上の分布点の光学的位置検出による接触物体の定位"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集. 2BIII1-7(1)-2BIII1-7(2) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田裕之・山田陽滋: "ロボットハンドのための指紋を備えた滑り振動覚センサ"第3回ロボディクスシンポジア予稿集. 89-94 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田陽滋: "触覚"日本ロボット学会. 16巻7号. 17-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大田栄二,藤本登,山田陽滋他: "粘弾性被覆上の分布点の光学式位置検出による接触物体の推定"日本機械学会[No.99-9}ロボティクス・メカトロニクス講演会予稿集'99論文集. 1P1・67-1P1・100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et. Al.: "Vibrotactile Sensor Generating Impulsive Signals for Distinguishing Only Slipping Stages"Proc. of IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems. 844-850 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田陽滋: "弾性被覆を用いた接触センシング"第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 573-574 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田陽滋: "ロボットの粘弾性被覆"日本ロボット学会誌. 17巻6号. 770-773 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田博之,山田陽滋他: "高周波微振動を検出対象とした滑り振動覚センサ情報の生成とその物体把持制御への適用"第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 171-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et. al.: "Soft Viscoelastic Robot Skin Capable of Accurately Sensing the Contact Location of Objects"Proc. IEEE/RSJ/SICE Int. Conf, on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems. 105-110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et. al.: "Slip phase isolating : impulsive signal generating vibrotactile sensor and its application to real-time object regrip control"Robotica. Vol.18. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et al.: "Vibrotatile Sensor Generating Impulsive Signals for Distinguishing Only Slipping States"Proc. IEEE/RSJ Int.Cof.on Intelligent Robots and Systems. 844-845 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA Yoji,et al.: "Soft Viscoelastic Robot Skin Capable of Accurately Sensing the Contact Location of Objects"Proc. IEEE/RSJ/SICE Int.Conf.on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent System. 105-110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et al.: "Slip phase isolating : impulsive signal generating vibrotactile sensor and its application to real-time object regrip control"Robotics. Vol.18. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoji Yamada: "Reference of References in Torotic Touch Sensing and Human Touch Sensation"J. of the Robotics Society of Japan. Vol.16 No.7. 893-896 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoji Mamada,: "Robotic Viscoelastic Covering"J. of the Robotics Society of Japan. vol. 17 No. 6. 770-773 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.YAMADA et al.: "Contact Object Localization by Optically Detecting The Positions of Distributed Reflectors on A Viscoelastic Covering"JSME Robotics Mechtronics '98. 2BIII1-7. 1-2 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki MORITA, Yoji YAMADA, et al.: "Vibrotactile Sensor Elements with Surface Ridges for Robot Hands"Proc. of RSJ 3rd Robotics Symposia. 1B22. 89-94 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et al.: "Estimation of Contact Planes of An Object Optically Detecting The Positions of Distributed Reflectors on A Viscoelastic Covering"Proc. of JSME Robomech 99. 1P1-67-100. 1-2 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoji Yamada: "Survey on Recent Tactile Sensing Technologies Using Viscoelastic Covering"Proc. of RSJ 17th Annual Meeting. 2F21. 573-574 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki MOTITA,Yoji YAMADA, et al.: "A Technique to Acquire Vibrotactile Information Using High-frequency Vibration for Object of Detection and its Application to Controlling Grasping Force"Proc. of RSJ 17th Annual Meeting. 1F26. 171-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 陽滋: "ロボットの粘弾性被覆"日本ロボット学会誌. 17巻6号. 770-773 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoji Yamada, et al.: "Slip phase isolating: impulsive signal generating vibrotactile sensor and its application to real-time object regrip control"Robotica. vol. 18. 43-49 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et al.: "Vibrotactile Sensor Generating lmpulsive Signals for Distinguishing Only Slipping States"Proc. IEEE/RSJ Int. Conf. on lntelligent Robots and Systems. 844-850 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 裕之,山田 陽滋他: "高周波微振動を検出対象とした滑り振動覚センサ情報の生成とその物体把持制御への適用"第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 171-172 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 陽滋: "粘弾性被覆を用いた接触センシング"第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 573-574 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] YAMADA Yoji, et al.: "Soft Viscoelastic Robot Skin Capable of Accurately Sensing the Contact Location of Objects"Proc. IEEE/RSJ/SICE Int. Conf, on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems. 105-110 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大田 栄二,藤本 登,山田 陽滋他: "粘弾性被覆上の分布点の光学式位置検出による接触物体面の推定"日本機械学会[No.99-9]ロボティクス・メカトロニクス講演会予稿集'99論文集. 1P1・67-100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田陽滋: "粘弾性膚覆上の分布点の光学式位置検出による接触物体の定位" 日本機械学会【No.98-4】ロボティクス・メカトロニクス講演会‘98講演論文集. 2BIII17(1)-(2) (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森田裕之・山田陽滋: "ロボットハンドのための指紋を備えた滑り滑り振動覚センサ" 第3回ロボティクスシンポジア予稿集. 89-94 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田陽滋: "触覚" 日本ロボット学会誌. 16・7. 17-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田陽滋: "粘弾性膚覆上の分布点の光学式位置検出による接触物体面の推定" 投稿中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田陽滋: "Vibrotactile sensor Generating Impulsive Signals for Distinguishing Only Slipping States" 投稿中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi