• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の同一構造要素を有する構造物の振動性状と振動制御法に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 10450170
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

山口 宏樹  埼玉大学, 工学部, 教授 (50134474)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード構造システム / 部分構造 / 地震応答 / 風応答 / モード衰退 / 高架橋システム / ケーブルシステム / 斜視橋システム / モード減衰 / 送電線システム / 斜張橋 / パッシブ振動制御 / 部分構造連成 / 振動減衰 / 吊形式橋梁 / 送電線
研究概要

本研究は,複数の同一構造要素を有する構造物の振動特性ならびにパッシブ制御特性を,構造要素間の連成性に着目して解明することを目的とした.具体的な研究成果は以下のとおりである.
1.部分構造連成を利用した振動制御 : 制振用2次ケーブルで連結された2連のキャットウォークをモデル化したケーブルシステムにつき,部分構造連成に着目した実験,解析を行い,減衰メカニズムや2次ケーブルの制振性能を定量的に考察した.
2.吊橋並列ハンガーの連成性に着目した振動解析 : 吊橋並列ハンガーの渦励振・ギャロッピング対策として用いられるダンパーの有効性につき,桁・主ケーブルを介した並列ケーブルの連成モード性状に着目して,複素固有値解析から検討を加えた.
3.送電線システムのギャロッピング解析 : 多導体送電線システムのギャロッピング解析を行い,現地観測データと比較することによって,送電線システムにおけるスパン間の連成ギャロッピングの可能性,モードの選択性等を明らかにした.
4.多スパン・ケーブルシステムのモードの局所化 : ケーブルシステムにつき,同一構造要素にわずかな違いが存在するときのモードの局所化性状を自由振動解析・強制振動解析から検討して,局所化の条件を示した.
5.高架橋の地震応答での部分構造の挙動 : 3径間連続箱桁橋を対象に,全体構造モデル,橋脚部分構造モデルにつき固有振動解析・非線形地震応答解析を行い,部分構造の挙動が全体挙動に及ぼす影響を考察した.
6.斜張橋での連成ケーブル振動の減衰効果 : 多々羅大橋につき,部分構造合成法に基づく斜張橋の減衰解析を行い,部分構造であるケーブルの減衰性が小さい場合に,全体構造としての斜張橋のモード減衰性が連成ケーブル振動により引き下げられることが明確となった.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] N.Poovarodom & H.Yamaguchi: "Mode localization in multispan cable systems"Engineering Structures. 21. 45-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口宏樹・Md.アラウディン: "部分構造連成を利用したケーブルシステムの振動制御"第6回運動と振動の制御シンポジウム講演論文集(日本機械学会). 141-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md.Alauddin & H.Yamaguchi: "Control of cable vibration through interaction among main amd secondary cables"Proc.of the 2nd World Conf.on Structual Control. Vol.2. 1303-1312 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamaguchi,X.Xie & T.Yukino: "Galloping of overhead transmission lines with bundled multiple conductors"Proc.of the 10th Int.Conf.on Wind Eng.. 615-622 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamaguchi,X.Xie & T.Yukino: "Galloping analysis of transmission lines with bundled conductors"Proc.of the 3rd Int.Symp.on Cable Dynamics. 61-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中崎俊三・山口宏樹: "モード空力減衰に着目した暴風時質量不加型吊橋のフラッター特性"土木学会論文集. 626/I-48. 121-133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamaguchi, X. Xie and T. Yukino: "Characteristics of galloping in bundled multiple conductors"Proc. the 15ィイD1thィエD1 Symp. Wind Eng.. 563-568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, H. & Alauddin, Md.: "Vibration control of cable systems based on sub-structural interaction"Proc. of the 6ィイD1thィエD1 Symp. Motion & Vibration Control, JSME. 141-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nakazaki & H. Yamaguchi: "Contribution of modal aerodynamic damping in flutter of suspension bridges with temporary mass"J. of Structural Mech. and Earthquake Eng.. No.626/l-48. 121-133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md. Alauddin & H. Yamaguchi: "Control of cable vibration through interaction among main and secondary cables"Proc. of the 2nd World Conf. on Structural Control. Vol. 2. 1303-1312 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamaguchi, X. Xie & T. Yukino: "Galloping of overhead transmission lines with bundled multiple conductors"Proc. of the 10th Int. Conf. on Wind Eng.. 615-622 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamaguchi, X. Xie & T. Yukino: "Galloping analysis of overhead transmission lines with bundled multiple conductors"Proc. of the 3rd Int. Symp. on Cable Dynamics. 61-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Poovarodom & H. Yamaguchi: "Mode localization in multispan cable systems"Engineering Structures. No.21. 45-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口宏樹,Md.アラウディン: "部分構造連成を利用したケーブルシステムの振動制御"第6回運動と振動の制御シンポジウム講演論文集(日本機械学会). 141-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Md. Alauddin & H. Yamaguchi: "Control on cable vibraition through interaction among main and secondary cables"Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. Vol.2. 1303-1312 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Yamaguchi ,X. Xie & T. Yukino: "Galloping of overhead transmission lines with bundled multiple conductors"Proc. of the 10th Int. Conf. on Wind Eng.. 615-622 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Yamaguchi, X. Xie & T. Yukino: "Galloping analysis of transmission lines with bundled conductors"Proc. of the 3rd Int. Symp. on Cable Dynamics. 61-66 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中崎俊三,山口宏樹: "モード空力減衰に着目した暴風時質量付加型吊橋のフラッター特性"土木学会論文集. 626/I-48. 121-133 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山口宏樹・Md.アラウディン: "部分構造連成を利用したケーブルシステムの振動制御" 第6回運動と振動の制御シンポジウム講演論文集,1999.3. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Md.Alauddin&H.Yamaguchi: "Control of cable vibration through interaction among main and secondary cables" Proc.2nd World Conf.Structural Control,Kyoto,Japan,1998.6-7. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Poovarodom&H.Yamaguchi: "Mode localization in multispan cable systems" Engineering Structures. 21. 45-54 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山口宏樹・謝旭・雪野昭寛: "多導体送電線のギャロッピング特性に関する考察" 第15回風工学シンポジウム論文集,1998.12. 563-568 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi