研究課題/領域番号 |
10450186
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
交通工学・国土計画
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
森杉 壽芳 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (80026161)
|
研究分担者 |
上田 孝行 東京工業大学, 工学部, 助教授 (20232754)
林山 泰久 東北大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (20260531)
徳永 幸之 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (40180137)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 需要予測 / 国土計画 / ミクロ経済学 / 便益評価 / 時間価値 / 存在価値 / 社会階層別行動モデル / 交通 / 需要関数 / 時間価値関数 / 土地需要 / 空間一般均衡分析モデル / 不確実性 |
研究概要 |
本研究では、ミクロ経済モデルに立脚した各種の需要予測モデルの開発を行った。その際、さまざまな施策の便益もその行動モデルから計測することができることを念頭においている。本研究の成果は以下のとおりである。 1.交通をはじめとして多くの財やサービスを消費するには時間を要する。従って、時間価値の理論的性質を知る必要がある。本研究では簡単な消費者行動モデルをつくり、価格、所要時間、利用可能時間、所得の変化が時間価値に与える影響の感度分析に成功した。この点は、従来研究では達成されていない新しい成果である。 2.上記のモデルを実用に供するためには、時間価値を与件として交通需要を予測する現行の方法から時間価値と需要とを同時に予測する方法に変更する必要がある。本研究では、CES効用関数を仮定した場合の同時予測方法を提案し、その実用性を示した。 3.世界中の都市的土地利用モデルを展望し、ミクロ経済学的フレームにもとづいて整理し、さまざまなモデルが暗黙理に設定している仮定を明確にし、その結果でてくる結論が異なる背景を理論的に説明した。 4.環境には、利用価値と存在価値があるといわれている。本研究では、適切な効用関数を設定し、誘導した需要関数を適用すると、人々の行動結果から利用価値のみならす存在価値も計測可能であり、しかも、両者の全価値に占める割合を知ることができることを示した。 5.災害時の緊急物資輸送計画策定マニュアルを提案し、その実行可能性や適用指針を示した。特に、総所要時間最小化と最長時間の最短化という相対立する目標を達成するには、放射状の緊急路を確保し、交通規制による速度向上が決定的に重要である点を指摘した。
|