• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境を介する食糧・飼料の微量汚染と日本人の健康リスク評価モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10450196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関京都大学

研究代表者

森澤 眞輔  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50026340)

研究分担者 米田 稔  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40182852)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード環境内動態 / 曝露評価 / 評価モデル / 放射性フォールアウト / 農薬DDT / 健康リスク / 経口曝露 / 食糧・飼料輸入 / 数学モデル / 食品汚染 / 放射性核種 / 重金属 / 食糧自給率 / 環境モニタリング / 食糧貿易
研究概要

本研究では、環境中での微量汚染物質が生態学的経路を経て食糧に移行する機構とその蓄積、食糧貿易に伴う汚染物質の人為的輸送、等を総合的に評価し、日本人が受ける潜在的な健康リスクを評価するための枠組みを構築し、その事例研究を実施した。
先ず、世界各地で継続して監視されているフォールアウト(Sr-90およびCs-137)の降下量や食品中濃度の実測データに照らして、構築したモデルを検証した。環境中に保持されているこれら放射性核種による食品経路による内部被曝を評価し、被爆線量が大気圏内核実験の停止と共に1970年代以降、平均的な日本人に対する発癌リスクが経年的に減少している様子を定量的に明らかにした。そのリスクは、Sr-90による白血病誘発リスクがCs-137による発癌リスクをほぼ1オーダー上回り、その大きさは高年齢の日本人に大きいこと等を明らかにした。
検討の対象をかつてガソリン中に含まれた鉛に拡大し、1970年代初頭におこなわれた有鉛ガソリン規制が、平均的な日本人に対する暴露量低減にどのような効果をもたらすかを血液中鉛濃度を指標にして評価した。血液中鉛濃度の評価には既存の鉛PBPKモデルを改良しマウスおよびヒトに対する曝露実験データに照らして検証して適用した。鉛の代用としてオクタン価を維持する役割を担ったベンゼンによる白血病誘発リスクを評価し、ベンゼンによる発癌リスクは鉛による機能障害リスクを上回ることを定量的に明らかにした。
1970年代初頭に生産・使用が全面的に禁止された農薬DDTを対象に、平均的な日本人に対する健康リスク評価を実施した。日本人の健康(発癌)リスクは1970年以降経年的に減少しており、将来の発癌リスクは輸入食品や飼料中に含まれるDDTに支配されることを明らかにした。日本人の健康リスクは地球規模の環境汚染と密接にかかわっていることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] S.Morisaa, A.Kato, M.Yoneda, Y.Shimada: "The Dynamic Performances of DDTs in the Environment and Their Exposure to Japanese : A Historical Perspective after the Ban"Journal of Risk Analysis. Vol.22(in Press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, M.Yoneda, A.Nakayama: "Quantitative Analysis of Solid Waste Treatment after the Severe Disaster with the Functional Recovery of Waste Management System and the Temporal Systems Development"Proceedings of the 2^<nd> Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment. 225-235 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米田 稔, 矢野英司, 島田明彦, 森澤眞輔: "密閉ガラス容器中におけるPVC製品からのDEHP放出特性"環境工学研究論文集. 38巻. 285-292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, Y.Shimada, M.Yoneda: "Flow, Stock and Destination of Radioactive Fallout Cs-137 in the Global Environment"Water Science & Technology. 42. 155-162 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki, A.Ichikawa, S.Morisawa, M.Yoneda, T.Masuda: "Estimation of Pollutant Runoff from Watershed Using Sophisticated Model ISIS and GIS, A Case Study in Japanese River Basin"Proc. Of the 9^<th> International Lake Conf.. 65-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森澤眞輔, 池田晃啓, 米田稔, 渡辺信久: "一般廃棄物処理システムにおける廃棄物および元素流動評価モデルの開発"日本リスク研究学会研究発表会講演論文集. 14. 33-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森澤眞輔, 米田 稔, 中山亜紀: "環境微量汚染物質による健康リスクの変遷、使用停止措置とその効果"地球環境シンポジウム講演論文集. 9. 205-210 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山亜紀, 野口芳弘, 小吉省吾, 八木孝司, 森澤眞輔: "ベンゼンによる染色体異常誘発リスク評価手法の構築"環境衛生工学研究. 15. 170-174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, A.Kato, M.Yoneda, Y.Shimada: "The Dynamic Performances of DDTs in the Environment and Their Exposure to Japanese : A Historical Perspective after the Ban"Journal of Risk Analysis. Vol.22 (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, M.Yoneda, A.Nakayama: "Historical Review of the Japanese Health Risks due to the Several Environmental Pollutants after the Ban"Proc. of the Sympojium on Global Environment. Vol.9 (in Japanese). 205-210 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoneda, E.Yano, A.Shimada, S.Morisawa: "Emission Characteristics of DEHP from Polyvinyl Chloride Goods in a Sealed Glass Container"Environmental Engineering research, JSCE. Vol.38 (in Japanese). 285-292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, H.Hikada, M.Yoneda: "Hikstorical Review of Health Risk Aspects with the Leaded Gasoline Regulation in Japan, Based on the PBPK Model"Jour. of Global Environment Eng.. Vol. 7. 63-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoneda, S.Morisawa, N.Takine, S.Fukuhara, H.Takeuchi, T.Hirano, H.Takahashi, Y.Inoue: "Groundwater Deterioration Caused by Induced Recharge, Field Survey and Verification of the Deterioratin Mechanism by Stochastic Numerical Simulation"Water, Air, and Soil Pollution. Vol. 127. 125-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, Y.Shimada, M.Yoneda: "Flow, Stock and Destination of Radioactive Fallout Cs137 in the Global Environment"Water Science & Technology. Vol.42, Nos.7-8. 155-162 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, M.Yoneda, A.Nakayama: "Quantitative Analysis of Solid Waste Treatment after the Severe Disaster with the Functional Recovery of Waste Management System and the Temporal Systems Development"Proceedings of the 2^<nd> Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment. 225-235 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morisawa, H.Hidaka, M.Yoneda: "Historical Review of Health Risk Aspects with the leaded Gasoline Regulation in Japan, Based on the PBPK Model"Jour. of Global Environment Eng.. Vol.7. 63-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Morisawa, Y.Shimada, M.Yoneda: "Flow, Stock and Destination of Radioactive Fallout Cs-137 in the Global Environment"Water Science & Technology. Vo.42 Nos.7-8. 155-162 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中山亜紀, 野口芳弘, 小吉省吾, 八木孝司, 森澤眞輔: "ベンゼンによる染色体異常誘発リスク評価手法の構築"環境衛生工学研究. 第15巻3号. 170-174 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森澤眞輔, 米田稔, 中山亜紀: "環境微量汚染物質による健康リスクの変遷、使用停止措置とその効果"地球環境シンポジウム講演論文集. 第9巻. 205-210 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内将人, 森田真史, 原田信明, 颯田尚哉, 森澤眞輔: "精錬工場周辺におけるアンチモンの存在形態と汚染対策に関する検討"環境技術研究協会年次大会研究発表会要旨集. 第1巻. 107-112 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川本裕子, 森澤眞輔: "河川環境におけるアンチモンの挙動について"環境技術研究協会年次大会研究発表会要旨集. 第1巻. 29-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森澤眞輔,日高大彰,米田稔: "ガソリンの無鉛化による健康リスク低減効果の評価"土木学会地球環境シンポジウム講演論文集. 第8巻. 283-288 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森澤眞輔,加藤敦士,米田稔,島田洋子: "日本におけるDDTの環境中動態と健康リスク評価"日本リスク研究学会研究発表会講演論文集. 第13巻. 212-218 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三井昌文,島田明彦,米田稔,森澤眞輔: "SPMEを用いたPAHおよびPAEによる土壌汚染調査"環境工学研究論文集. 第37巻. 287-298 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Katahira,M.Yoneda & S.Morisawa: "Characteristics of Metal Element Distribution in Urban Surface Soil and Plants : Observations in Kyoto City Area and Stochastic Analysis"Environmental Technology. Vol.21. 505-513 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森澤眞輔,鬼頭牧子,島田洋子,米田稔: "フォールアウトSr-90の骨への蓄積と日本人の発癌リスク評価"日本原子力学会誌. 41巻9号. 951-959 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Morisawa,Y.Shimada & M.Yoneda: "Flow,Stock and Destination of Radioactive Fallout Cs-137 in the Global Environment"Water Science and Technology. Vol.42,No.7-8. 155-162 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森澤眞輔,米田 稔、他3名: "ガソリン添加物質の変遷と日本人の健康リスク"日本リスク研究学会講演論文集. 第12巻. 92-97 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森澤眞輔、他1名: "地球規模環境汚染と日本人の健康リスク"地球環境シンポジウム講演論文集. 第7巻. 315-320 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Morisawa,M.Yoneda 他1名: "Flow, Stock and Destination of Radioactive Fallout Cs-137 in the Global Environment"IWA Ecohazard'99 Proceedings. 223-228 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 米田 稔,森澤眞輔、他2名: "瀬戸内地域における市街地重金属土壌汚染の実態"環境衛生工学研究. 第13巻3号. 59-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森澤眞輔・他4名: "製錬工場周辺環境でのアンチモンによる汚染と健康リスクの評価" 環境工学研究論文集. 第35巻. 161-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi