• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多種トレーサーガスを用いた多数室換気量の測定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10450208
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関北海道大学

研究代表者

絵内 正道  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00001991)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード室間換気量 / 多種トレーサーガス法 / パッシブ換気 / トレーサーガス濃度分布 / 濃度むら / 瞬時一様拡散 / ガス供給法 / 解析法 / ガス濃度 / 算定時刻
研究概要

昨年度は、建設省建築研究所の人工気象室内にあるシリンダーハウス(換気量既知の試験住宅)にて、パッシブ換気時の多種トレーサーガス法の測定精度検定を行い、4室と5室モデルにおいて測定精度が20〜30%の範囲内に収まることを確認した。
本年度は、北海道大学キャンパス内に建設されたローエネルギーハウスを対象に、夏と冬のパッシブ換気の実態把握を行った。夏期の上方開放熱対流型換気や通風換気では、トレーサーガスの「濃度むら」をそのまま「むら」として活用した根気量の測定を試み、温度積層や主流域を形成する換気の場合に、有用な測定法であることを確認した。
また、冬期のスタック型のパッシブ換気では、濃度瞬時一様拡散の仮定が必要になるが、4室に4種ガスを放出しても、ターゲットを絞り3室化することで、リーズナブルな外気流入量及び室間換気量が推定可能なことを見出された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 絵内正道、荒谷登、C.Y.Show、梶井浩史、J.T.Reardon、福島史幸: "多種トレーサーガス法に基づく多数室換気量の算定第2報"空気調和・衛生工学論文集. NO.72. 117-127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田潔、福島史幸、絵内正道、澤地孝男、瀬戸裕直: "換気量既知の多数室を用いた多種トレーサーガス法の検定"空気調和・衛生工学会・北海道支部学術講演論文集. NO.33. 93-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福島史幸、絵内正道、落藤澄、島田潔、西沢繁毅: "通気縦ダクトを付設した高断熱高気密住宅の夏期のパッシグ換気性状"空気調和・衛生工学会・北海道支部学術講演論文集. NO.33. 117-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 絵内正道、梶井浩史、福島史幸、福島明、荒谷登: "多種トレーサーガス法に基づく多数室換気量の算定第3報"空気調和・衛生工学論文集. NO.75. 59-68 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福島史幸、絵内正道、西沢繁毅、島田潔、落藤澄: "多種トレーサーガス法による高断熱高気密住宅の換気性状把握"日本建築学会大会学術講演検概集. (中国DII). 635-636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田潔、福島史幸、絵内正道、澤地孝男、瀬戸裕直: "トレーサーガス法による多数室間換気量測定法の検証"日本建築学会大会学術講演検概集. (中国DII). 633-634 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Enai,K.Shimada,F.Fukushima,T.Sawachi,Y.Seto: "Evalution of Multiple tracer Gas Techniques in a Aatal-Sized Test House with Known Airflow Rates"5th Canada/Japan Housing R&D Workshop'1999 (Canada). NO.5. 400-407 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西沢繁毅、絵内正道、島田潔、福島史幸: "換気量既知の模型空間を用いたトレーサーガス法の精度検証"空気調和・衛生工学会・北海道支部学術講演論文集. NO.34. 77-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田潔、福島史幸、絵内正道: "ローエネルギーハウスに適用したパッシブ換気の可能性の検証"空気調和・衛生工学会・北海道支部学術講演論文集. NO.34. 177-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福島史幸、絵内正道、落藤澄、島田潔、西沢繁毅: "ローエネルギーハウスを用いた夏期のパッシグ換気の検証"空気調和・衛生工学会・北海道支部学術講演論文集. NO.34. 181-184 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Enai, N. Aratani, C.Y. Shaw, H. Kajii, J. T. Reardon F. Fukushima: "Measurement of Interzonal Airflow Using Multiple Tracer Gas Techniques part-2"Transactions of SHASE of Japan. No.72. 117-127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimada, F. Fukushima, M. Enai. T. Sawachi, H. Seto: "Evaluation of Multiple Tracer Gas Method in Multiple Zone with Known Airflow Rates"Branch Reports of SHASE. No.33. 93 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Fukushima, M. Enai, K. Ochifuji, K. Shimada, S. Nishizawa: "Characteristics of Passive Ventilation in Highly Insulated and Airtight House with Vertical Duct for Ventilation"Branch Reports of SHASE. No.33. 117-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nishizawa, M. Enai, T. Mori: "Distribution of Airflow and Temperature in Highly Insulated and Airtight Hose by Using CDF"Branch Reports of SHASE. No.33. 187-190 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Enai, N. Aratani, C.Y. Shaw, H. Kajii, J. T. Reardon, F. Fukushima: "Measurement of Interzonal Airflow Using Multiple Tracer Gas Techniques part-3"Transactions of SHASE of Japan. No.75. 59-68 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimada, F. Fukushima, M. Enai, T. Sawachi, H. Seto: "Evaluation of Multiple Tracer Gas Method in Multiple Zone"Annual Meeting of AIJ. (Chugoku)D2. 633-634 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Fukushima, M. Enal, S. Nishizawa, K. Shimada, K. Ochifuji: "Characteristics of Ventilation in Highly Insulated and Airtight House by Using Multiple Tracer Gas Technique"Annual Meeting of AIJ. (Chugoku)D2. 635-636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nishizawa, T. Mori, M. Enai, H. Hayama: "Evaluation of Ventilation in Highly Insulated and Airtight Hose by Using CDF"Annual Meeting of AIJ. (Chugoku)D2. 635-636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Enai, K. Shimada, F. Fukushima, T. Saw rchi, H Seto: "Evaluation of Multiple Tracer Gas Techniques in an Actual-Sized Test. House with Known Airflow Rates"5ィイD1thィエD1 Canada/Japan Hosing R&D Workshop'99. No.5. 400-407 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nishizawa, M. Enai, K. Shimada, F. Fukushima: "Evaluation of Multiple Tracer Gas Technique by Using a Model Space with Known Airflow Rates"Branch Reports of SHASE. No.34. 77-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimada, F. Fukushima, M. Enai: "Feasibly Study of Passive Ventilation adopted to Low Energy House"Branch Reports of SHASE. No.34. 177-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Fukushima, M. Enai, K. Ochifuji, K. Shunada, S. Nrshizawa: "Evaluation of Passive Ventilation adopted to Low Energy House in Summer"Branch Reports of SHASE. No.34. 181-184 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Enai, T. Sawachi, K. Shimada, F. Fukushima, H. Seto: "Evaluation of Multiple. Tracer Gas Technique. In Actual-Sized Test House with Known Airflow Rates"Transactions of Plann. Environ. Of AIJ. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Enai, K. Shimada, F. Fukushima, N. Aratani: "Characteristics of Airflow Rates by Passive Ventilation in a Low Energy House"Proceeding of Cold Climate HVAC'2000. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田潔、福島史幸、絵内正道: "ローエネルギーハウスに適用したパッシブ換気の可能性の検正"空気調和・衛生工学会.北海道支部.学術講演論文集. NO34. 177-180 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福島史幸、絵内正道、落藤澄、島田潔、西沢繁毅: "ローエネルギーハウスを用いた夏期のパッシブ換気の検証"空気調和・衛生工学会.北海道支部.学術講演論文集. NO34. 181-184 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 絵内正道、梶井浩史、福島史幸、福島明、落藤澄: "多種トレーサーガス法に基づく多数室換気量の算定 第3報"空気調和・衛生工学会論文集. No.75. 59 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福島史幸、絵内正道、西沢繁毅、島田潔、落藤澄: "多種トレーサーガス法による高断熱高気密住宅の夏の換気性状把握"日本建築学会大会学術講演検概集. (中国). 635-636 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島田潔、福島史幸、絵内正道、沢地孝男、瀬戸裕直: "トレーサーガス法による多室間換気量測定法の検証"日本建築学会大会学術講演梗概集. (中国). 633-634 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西沢繁毅、絵内正道、島田潔、福島史幸: "換気量既知の模型空間を用いたトレーサーガス法の精度検証"空気調和・衛生工学会.北海道支部.学術講演論文集. NO34. 77 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 絵内正道、島田潔、福島史幸、沢地孝男、瀬戸裕直: "Evaluation of Multiple Tracer Gas Techniques in a Actual-Sized Test House with Known Airflow Rates"5th CANADA/JAPAN HOUSING R&D WORKSHOP'1999 (Canada). NO5. 400-407 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 絵内正道 他: "多種トレーサガス法に基づく多数室換気量の算定・第2報" 空気調和・衛生工学会論文集. NO.72. 117-127 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島田潔・絵内正道 他: "換気量既知の多数室を用いた多種トレーサーガス法の検定" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演論文集. NO.33. 93-96 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 福島史幸・絵内正道 他: "通気縦ダクトを付設した高断熱高気密試験住宅の夏期のパッシブ換気性状" 空気調和・衛生工学会・北海道支部学術講演論文集. NO.33. 117-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi