• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的耐用年数の延長を目的とした建築の企画・設計・改修手法の体系化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10450220
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大阪大学

研究代表者

吉村 英祐  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50167011)

研究分担者 飯田 匡  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40335378)
横田 隆司  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20182694)
柏原 士郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70029164)
阪田 弘一  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (30252597)
曽根 陽子  日本大学, 生産工学部, 教授 (90171389)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード長寿命設計 / 維持管理 / 耐用年数 / 用途変更 / 寿命 / 準寿命 / 清掃 / 保全レベル / 履歴 / 戦後建築 / リニューアル / 再生・活用 / 公共建築 / 建設コスト / 環境共生住宅 / 保存・再生 / 異形建築 / 独立住宅 / 建て替え / 設計者の意識調査
研究概要

1.欧米における歴史的環境を保全する制度と日本における保全制度を比較分析し,日本の制度の問題点を明らかにした。
2.日本および欧米における建物の再生・活用事例を176件収集・分析した。その結果,取り壊さずに再生・活用するに至った要因を1)物理的要因,2)社会的要因,3)経済的要因,4)旧建物の文化財的価値,5)経済的利用価値,6)資源・デザイン利用価値の6種類に分類した。
3.再生・活用手法を1)既存部分の再利用(4タイプ),2)内部改造(6タイプ),3)ボリューム付加(10タイプ)の計20タイプに分類し,それぞれの特徴を明らかにした。
4.公共施設の維持管理者へのヒアリングを行い,公共施設の維持管理業務上の問題点を明らかにするとともに,その対策を示した。
5.維持管理履歴が比較的よく残っている戦後建築183事例を調査し,維持管理上の問題点を体系的に整理した。その結果に基づき,維持管理や時間経過を考慮した計画手法を,1)耐久性の確保,2)保全容易性の確保,3)経済性の確保,4)柔軟性の確保の4種類に整理した。
6.近年多く見られる「異形建築」の維持管理担当者へのアンケート調査,および清掃業者へのヒアリングにより,「異形建築」の維持管理上の問題点を明らかにした。また,維持管理しやすさを考慮した建築計画上の対策とデザインの両立の可能性を示した。
7.大阪市が管理する555施設の維持管理データをもとに,公共施設の適正な保全計画を行うための保全レベルの予測システムを開発した。このシステムを既存施設に適用した結果,その妥当性を確認した。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 吉村英祐: "維持管理からみた「異型建築」の諸問題について 建築の長寿命化に関する研究"地域施設計画研究. 17. 29-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村英祐: "維持管理担当者へのヒアリングに基づく公共建築の維持管理上の問題点とその収善方策について"地域施設計画研究. 18. 15-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村英祐: "既存建築物の再生・活用手法の分類とその特徴について"地域施設計画研究. 19. 41-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村英祐: "戦後建築へ維持管理履歴とその問題点の実態調査(未定)"地域施設計画研究(印刷中). 20. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島幸子: "高層オフィス建築の断面寸法の経年変化とその要因について"日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系. 39. 401-404 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemasa Yoshimura: "Troubles on maintenance of odd-shaped buildings -A Study on Design Method for Long life Buildings -"Regional Community Facilities Planning and Design. Vol. 17. 29-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemasa Yoshimura: "Problems on Maintenance System of Public Buildings and Its Improvement through Interview of Maintenance Staffs - A Study on Design Method for long life buildings Part 2 -"Regional Community Facilities Planning and Design. Vol. 18. 15-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemasa Yoshimura: "Classification of Building Renovation Methods and Their Characteristics -A Study on Design Method for long life buildings Part 3 -"Regional Community Facilities Planning and Design. Vol. 19. 41-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemasa Yoshimura: "Survey of Maintenance History of Postwar Period Buildings and the Problems - A Study on Design Method for Long life Buildings Part 4"Regional Community Facilities Planning and Design. Vol. 20. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Kojima: "A Study on the Transition of the Sectional Measurements about Office Building"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Research Meetings (Planning). Vol. 39. 401-404 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村英祐: "既存建築物の再生・活用手法の分類とその特徴について建築の長寿命化に関する研究 その3"地域施設計画研究. 19. 41-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村英祐: "維持管理担当者へのヒアリングに基づく公共建築の維持管理上の問題点とその改善方案について"地域施設計画研究. 18. 15-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村英祐: "既存建物の再生・活用手法の分類とその特徴について"地域施設計画研究. 19. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 守屋昌宏: "省エネルギー効果からみたオフィスビルの形態について"日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系. 第39号. 397-400 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小島幸子: "高層オフィス建築の断面寸法の経年変化とその要因について"日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系. 第39号. 401-404 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高木恭子: "千里ニュータウンにおける戸建て住宅の建て替えと住宅改善の実態について"日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2. 237-238 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村英祐: "維持管理からみた「異形建築」の諸問題について -建築の長寿命化のデザイン早法に関する研究-"地域機能計画研究. 17. 29-36 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高木恭子: "千里ニュータウンにおける戸建て住宅の建て替えと住宅改善の実態について -成熟化に伴うニュータウンの整備手法に関する研究(その2)-"地域機能計画研究. 17. 63-70 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi