• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都心周辺部長屋地区の更新と保存に関する日英比較研究(大阪・名古屋・リバプール・バーミンガムを主として)

研究課題

研究課題/領域番号 10450228
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大阪工業大学

研究代表者

寺内 信  大阪工業大学, 工学部, 教授 (00079518)

研究分担者 佐藤 圭二  中部大学, 工学部, 教授 (90090175)
山本 剛郎  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90068742)
安田 孝  摂南大学, 工学部, 教授 (60029220)
馬場 昌子  関西大学, 工学部, 専任講師 (20067739)
西島 芳子  高知大学, 教育学部, 教授 (60036655)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード都心周辺部 / 長屋 / テラスハウス / コミュニティ / 高齢者住宅 / 居住地更新 / 建築規制 / 日英比較 / 更新制度 / 高齢者政策 / 居住地再生事業 / テラス ハウス
研究概要

近代産業都市の住宅地形成を日本の長屋建住宅とイギリスのテラスハウスの比較研究として実施した。日本では大阪と名古屋の都心周辺部における長屋建住宅地の形成過程と第2次世界大戦後の変容、消失実態を明らかにした。イギリスではリバプール、バーミンガム、リーズを主として、テラスハウス地区の形成過程、戦後の改善過程、改善主体や改善手法について考察した。また、老朽住宅の建て替えや、居住者の高齢化に伴う高齢者居住対策の活動について、およびバーミンガムにおける居住者分布のパターンについて分析している。
日本の長屋建て住宅は19世紀末からの近代産業都市建設の過程で、庶民住宅として供給されたが、第2次大戦後は社会経済的争件の欠落により減少した。一時的に非木造テラスハウスとしての普及が試みられたが、成功しなかった。都心居住の再生が推進されつつある今日では、新たな再建の方法とルールが必要とされている。
イギリスでも戦後の住宅建設では増加していないが、1960年代以降の居住地改善活動によって、改善・維持がすすめられた。その過程で重要な役割を果たしたのがハウジング・アソシエーションである。しかし多様な主体による居住地再生活動にもかかわらず、テラスハウスの高齢者・障書者対応の改造は進展せず、新たな改修方法の開発と実験が必要と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 安田孝,大谷光一: "都心周辺部住宅地構成の日英比較(大阪・ロンドン・リバプール)"日本建築学会近畿支部研究報告集 第39号計画系. 39. 777-780 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田孝,寺内信,大谷光一: "都市計画と居住地更新の日英比較(リバプールを事例として)"日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)F-1分冊. 191-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西島芳子: "イギリスSheltered HousingにおけるWardenの役割変化"日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)F-1分冊. 1327-1328 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田孝,寺内信 他: "バーミンガムの都市形成と都市更新"日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号計画系. 40. 669-672 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西島芳子,馬場昌子: "イギリスリバプル市における公営住宅の再生と高齢者居住政策"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)F-1分冊. 1221-1222 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田信,安田孝: "バーミンガムの都市形成と都市改造"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)F-1分冊. 637-638 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田孝,寺内信: "リバプールの住宅戦略と都市更新"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)F-1分冊. 468-469 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野健太,安田孝,寺内信: "長屋建住宅を主とする都市住宅地の現況に関する研究 大阪市阿倍野区阪南町について"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)F-1分冊. 111-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田孝: "都心周辺部住宅地更新の日英比較"日本都市学会年報. 32. 197-202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田孝: "都市自治体と計画制度の日英比較"日本都市学会年報. 33. 113-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田孝: "英国の都市形成と都市再生政策に関する一考察"日本都市学会年報. 35. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto TERAUCHI: "The Characteristics of Urnbanisation in Modem Osaka (1900-1940),"THE 20^<TH> CENTURY URBANPLANNING EXPERIENCE, IPHS. SYDNEY, AUSTRALIA. 1998.. 900-905 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUDA Takasi, OHTANI Kouichi: "A Anglo-Japanese Comparative Study on Housing In Inner-City Area. (Osaka・London・Liverpool)"Transactions of Technical Papers, Planning Series, Kinki Branch of A.I.J.. No.39. 777-780 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERAUTI Makoto, et al: "Shaping of Urban Birmingham and Its Reform"SUMMARY OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING, ARCHITECTURAL INSITUTE OF JAPAN. SERIES F-1. 637-638 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUDA Takasi et al: "Housing Strategy and Urban Renewal In Liverpool"SUMMARY OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING, ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. SERIES F-1. 495-496 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUDA Takashi et al: "A comparative Study on Town Planning and Urban Renewal Between U.K.and Japan (A Case Study In Liverpool)"SUMMARY OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING, ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. SERIES F-1. 191-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIJIMA Yosiko: "The Changing for the Role of the Warden on Sheltered Housing In England"SUMMARY OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING, ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. SERIES F-1. 1327-1328 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIJIMA Yosiko and BABA Masako: "Redevelopment of Council Housing and Housing Policy for Elderly People In Liverpool."SUMMARY OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING, ARCHITECTURAL INSTITUTE OFJAPAN. SERIES F-1. 1221-1222 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHINO Kenta, YASUDA Takashi and TERAUCHI Makoto: "A Study on Urban Housing Area Mainly Built up by Built Nagaya. -A Case Study In Hannan, Osaka, Abenoku."SUMMARY OF TECHNICAL PARERS OF ANNUAL MEETING, ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. SERIES F-1. 111-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUDA takashi: "A Comparative Study on Urban Renewal in Inner City Residential Areas between Japan and U.K."Japan Society of Urbanology, Annual Reort. Vol.32. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUDA takashi: "A Comparative Study of Local Governments and Planning System between Japan and U.K."Japan Society of Urbanology, Annual Reort. Vol.33. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERAUCHI Makoto: "The Characteristics of Urbanisation in Modern Osaka (1900-1940)"THE 20^<TH> CENTURY URBAN PLANNING EXPERIENCE, 900-905pp, IPHS.14-18 Jul.1988, SYDNEY, AUSTRALIA..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田孝: "都市自治体と計画制度の日英比較"日本都市学会年報. Vol.33. 113-118 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安田孝,寺内信 他: "バーミンガムの都市形成と都市更新"日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系. 第40号. 669-672 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西島芳子,馬場昌子: "イギリス・リバプール市における公営住宅の再生と高齢者居住政策"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)建築計画. 1221-1222 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 寺内信,安田孝: "バーミンガムの都市形成と都市改造"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)都市計画・建築経済. 637-638 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安田孝,寺内信 他: "リバプールの住宅戦略と都市更新"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)都市計画・建築経済. 495-469 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 孝,大谷光一: "都心周辺部住宅地構成の日英比較(大阪・ロンドン・リバプール)"日本建築学会近畿支部研究報告集第39号計画系. 39. 777-780 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安田孝,寺内信,大谷光一: "都心計画と居住地更新の日英比較(リバプールを事例として)"日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)F-1. F-1. 191-192 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西島芳子: "イギリスShelfered housingにおけるwardenの役割変化"日本建築学会大会学術講演梗概集(中国). 1999-F1. 1327-1328 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 孝: "都市自治体と計画制度の日英比較"日本都市学会年報(Vol.33) 予定. 33. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 孝: "都市周辺部住宅地更新の日英比較"日本都市学会年報(Vol.32). 32. 197-202 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi