• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい希土類アルカリ土類ケイ酸塩の合成と結晶化学に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10450238
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東北大学

研究代表者

島田 昌彦  東北大学, 素材工学研究所, 教授 (80029701)

研究分担者 窪田 俊一  東北大学, 素材工学研究所, 助手 (10271975)
山根 久典  東北大学, 素材工学研究所, 助教授 (20191364)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワードイットリウムカルシウムシリケート / アパタイト型構造 / カスピディン型構造 / シリコカルノタイト型構造 / 希土類カルシウムシリケート / 三員環 / 規則不規則相転移 / 相転移 / 規則不規則転移 / ケイ酸三員環 / イツトリウムカルシウムシリケート
研究概要

本研究ではCaO-Y_2O_3-SiO_2系において生成する結晶相を調べ、それらの結晶構造を明らかにすることを目的とした。また本研究を進める過程でCa_3Y_2Si_3O_<12>とCa_3Y_2Si_6O_<18>の組成の新しい化合物が見出されたので、これらの化合物の単結晶を作製し、単結晶X線構造解析を行った。
CaO-Y_2O_3-SiO_2三成分系において1700Kで合成される三成分系酸化物は、アパタイト型構造のCa_2Y_8Si_6O_<26>、カスピディン型構造のCa_2Y_2Si_2O_9、新規化合物のCa_3Y_2Si_3O_<12>およびCa_3Y_2Si_6O_<18>の4種類であった。アパタイト型構造を持つ化合物の単一相は、Ca_2Y_8Si_6O_<26>の組成で合成された。この相は六方晶系で、格子定数はa=b=0.9341(1),c=0.6788(1)nmであった。アパタイト型化合物として従来報告されていたCa_3Y_6Si_6O_<24>の組成で焼成したところ、アパタイト相(Ca_2Y_8Si_6O_<26>)とCaSiO_3の2相となり、Ca_4Y_6Si_6O_<25>組成ではアパタイト相(Ca_2Y_8Si_6O_<26>)とCa_3Y_2Si_3O_<12>の2相となった。Ca_2Y_2Si_2O_9は単斜晶系(a=0.74468(3),b=1.049240(3),c=1.09661(4)nm,β=110.170(3)°)のカスピディン型構造を有する化合物であることが判明した。Ca_2Y_2Si_2O_9を1900Kで焼成した試料の結晶相は斜方晶系で空間群Pnmaであることが単結晶X線構造解析の結果より明らかとなり、Ca_2Y_2Si_2O_9は規則-不規則の可逆的相転移をすることが判明した。
本研究で新たに見出されたCa_3Y_2Si_3O_<12>はシリコカルノタイト(Ca_5〔PO_4〕_2SiO_4)と同型構造を持つことがわかり、斜方晶系で格子定数はa=0.65574(2),b=1.56066(3),c=1.00399(2)nmであった。新規化合物Ca_3Y_2Si_6O_<18>は単結晶系で、a=1.33422(5),b=0.77320(3),c=1.47959(6)nm,β=90.263(3)゜で、その結晶構造はケイ酸塩では比較的珍しいSiO_4の三員環からなることが明らかになった。
本研究において、CaO-Y_2O_3-SiO_2三成分系という比較的単純な系で新しい化合物を3種類も発見することができた。新規化合物の更なる発見と、光学的性質と結晶構造との詳細な研究の展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] H.Yamane: "Crystal Structure and Thermal Expansion of Ca_2Y_2Si_2O_9"Materials Research Bulletin. 33. 845-853 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長沢徹: "大気中1700Kで合成されたCaO-Y_2O_3-SiO_2系の酸化物"日本セラミックス協会学術論文誌. 106. 1238-1241 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上恭和: "エネルギーフィルタリング電子回折法によるCa_2Y_2Si_2O_9単結晶の散漫散乱の観察"東北大学素材工学研究所彙報. 54. 14-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagasawa: "Synthesis and Crystal Structure of New Oxides in CaO-Y_2O_3-SiO_2 System"Proceedings of 10^<th> IUPAC on High Temperature Materials Chemistry. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamane, T.Nagasawa, Y.Murakami, T.Kamata, D.Shindo, M.Shimada and T.Endo: "Crystal Structure and Thermal Expansion of Ca_2Y_2Si_2O_9"Material Research Bulletin. 33. 845-853 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagasawa, H.Yamane, S.Kubota and M.Shimada: "CaO-Y_2O_3-SiO_2 Oxides Prepared at 1700K in Air"Journal of the Ceramic Society of Japan. 106. 1238-1241 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Murakami, D.Shindo, H.Yamane and M.Shimada: "Observation of diffuse scattering of a Ca_2Y_2Si_2O_9 single crystal by electron diffraction with energy- filtering"Bulletin of the IAMP, Tohoku University. 54. 14-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagasawa, H.Yamane and M.Shimada: "Synthesis and Crystal Structure of New Oxides in CaO-Y_2O_3-SiO_2 System"Proceedings of 10th IUPAC on High Temperature Materials Chemistry. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagasawa: "Synthesis and Crystal Structure of New Oxides in CaO-Y_2O_3-SiO_2 System"Proceedings of 10^<th> IUPAC on High Temperature Materials Chemistry. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村上恭和: "エネルギーフィルタリング電子回折法によるCa_2Y_2Si_2O_9単結晶の散漫散乱の観察"東北大学素材工学研究所彙報. 54(1.2). 14-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamane: "Crystal Structure and Thermal Expansion of Ca_2Y_2Si_2O_9" Materials Research Bulletin. 33・6. 845-853 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長沢 徹: "大気中1700Kで合成されたCaO-Y_2O_3-SiO_2系の酸化物" 日本セラミックス協会学術論文誌. 106・12. 1238-1241 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi