• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同位体置換による複合酸化物の機能発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10450330
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

伊藤 満  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授 (30151541)

研究分担者 稲熊 宜之  学習院大学, 理学部化学科, 助教授 (00240755)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
1999年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1998年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード酸素同位体 / リチウム同位体 / ペロブスカイト型酸化物 / 強磁性 / イオン伝導性 / 電子-格子相互作用 / 同位体効果 / 複合酸化物 / ペロブスカイト / 強誘電体 / イオン伝導体
研究概要

本研究では複合酸化物における同位体効果を効率的、定量的かつ高精度で調べるためペロブスカイト型酸化物における酸素同位体置換効果を中心として実験を行った。実験は大きく分けて次の3種類に分類される。(1)2重交換系マンガンペロブスカイトにおける電荷整列温度に及ぼす酸素同位体効果(2)リチウム超イオン伝導体におけるリチウム同位体と酸素同位体効果(3)チタン酸ストロンチウムの誘電性に及ぼす酸素同位体効果。以下に順を追って結果について説明を加える。
(1)2重交換系マンガンペロブスカイトにおける酸素同位体効果
マンガン系ペロブスカイトでは顕著な磁気的性質として(a)2重交換強磁性および(b)電荷整列が挙げられる。これらは2つともスピンおよび格子と強く結合した強相関に起因しているが、酸素同位体置換により(a)は下降し、(b)は上昇することを見出した。この相反する結果はフォノン振動がどの物理量と優先的に結合しているかを如実に表しているものであり、前者はスピンと結合し、後者は電子と強く結合していることを示している。
(2)リチウム超イオン伝導性ペロブスカイトにおけるリチウムおよび酸素同位体置換効果
本研究では当研究室で見出したリチウム超イオン伝導体(La,Li)TiO_3の可動イオンであるLiおよびホストである酸素イオンの同位体置換を行った。Li同位体置換ではLi量増加とともに活性化エネルギーが増加した。一方、酸素同位体置換では伝導度の前指数因子が増加した。これらの結果はLiイオンのジャンプ頻度と酸素イオンの緩和により説明できることがわかった。
(3)チタン酸ペロブスカイトの誘電性に及ぼす酸素同位体効果
量子常誘電体であるチタン酸ペロブスカイトは酸素同位体置換によりT_c=24Kの強誘電体へと転移する。系では古典的な強誘電性は現れず、リラクサー的挙動に似た分域壁状態をとることを見出した。
以上の結果をまとめると、本研究では磁性体、超イオン伝導体および誘電体の同位体効果を系統的に調べたものであり、どの研究もこれまでにないドラスティックな物性変化を示すことを確認している。どの研究成果も、非常に多くの論文で引用され始めており、今後の発展が期待されている。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (66件)

  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "Pressure dependence and resistivity and magnetoresistivity in layered manganates(La,Sr)_3Mn_2O_7"Physical Review B. 57. 104-107 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "The cause of High-temperature Quantum Paraelectricity in Some Perovskite Titanates"Solid State Ionics. 108. 53-58 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yue Jin Shan: "Preparation and Dielectric Characterizations of the Novel perovskite-type Oxides(Ln_<1/2>Na_<1/2>)TiO_3 (Ln=Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu)"Solid State Ionics. 108. 123-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuhiro Katsumata: "Molecular Dynamics Simulation in SrtiO_3"Solid State Ionics. 108. 175-178 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "The Effect of Oxygen Stoichiometry on the Structure, Magnetism and Electron Transport Properties of the Rare Earth Manganates Exhibiting Charge Ordering"Solid State Ionics. 108. 201-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ruiping Wang: "Hydrostatic pressure effects on resistivity and Neel temperature of the ordered perovskit oxide Ba_2(FeMo)O_<6-δ>"Solid State Ionics. 108. 269-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomonari Tsuchiya: "Quantative Description of the Microstructure and Its Relationship to the Critical Current Density of Ag-Sheathed Bi(2223)"Solid State Ionics. 108. 321-326 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] In-Seon Kim: "Magnetic Properties of 8H-type Hexagonal Ba(Na_<1/4>Ru_<3/4>)O_3"Bulletin of Chemical Society of Japan. 71. 2247-2251 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Song-Ho Byeon: "Transformation of Defective Layered Structure into the Three-Dimensional Perovskite Structure under High Pressure"Chemistry of Materials. 10. 2317-2319 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pai-hsuan Sun: "Dielectric Behavior of (1-x)LaAlO_3-xSrTiO_3 Solid Solution System at Microwave Frequencies"Japanese Journal of Applied Physics. 37. 5625-6529 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pai-hsuan Sun: "The Study on the dielectric Property and Structure of Perovskite Titanate CdtiO_3"Ferroelectrics. 217. 137-145 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yue Jim Shan: "The Behavior of High Temperature Quantum Paraelectricity in Some Perovskite Titanates"Ferroelectrics. 218. 161-167 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "Discrimination of Ferroelectrics from Quantum Parelectrics among Perovskite Titanate A tiO_3 and (A '_<1/2>A ''_<1/2>)TiO_3"Ferroelectrics. 219. 71-81 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "New perovskite-type lithium ion conductors, La_xM_yLi_<1-3x-y>NbO_3(M=Ag and Na)"Solid State Ionics. 113-115. 465-469 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "Giant Oxygen Isotope Effect in Charge-Ordered Manganese Perovskites"Journal of Solid State Chemistry. 144. 232-235 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "Investigation of Lattice Effects in Rare Eath Manganites by ^<18>O-isotope Exchange"Australian Journal of Physics. 52. 235-246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Itoh: "Ferroelectricity Induced by Oxygen Isotope Exchange in Strontium Titanate perovskite"Physical Review Letters. 82. 3540-3543 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "Dielectric Classification and Addition of New Ferroelectric Members by Synthesis for Perovskite Titanate Family"The Korean Journal of Ceramics. 5. 82-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Lippmaa: "Step-flow growth of SrtiO_3 thin films with a dielectric constnat exceeding 10^4"Applied Physics Letters. 74. 3543-3545 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuhiro Katsumata: "Molecular Dynamics Simulation on the High Lithium Ion conductor, La_<0.6>Li_<0.2>tiO_3"Journal of the Ceramic Society of Japan. 107. 615-621 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunsuke Kunugi: "Electrochemical recovery and isotope separation of lithium ion employing lithium ion conductive perovskite-type oxydes"Solid State Ionics. 122. 35-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kyomen: "Orde-disorder phase transitions of excess oxygen atoms and their appearance as eutectoid and peritectoid reactions in Ln_2NiO_<4+δ>(δ=0.047-0.116)crystals"Physical Review B. 60. 815-821 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "Role of size mismach of A-site cations on the first-order transition in manganates"Physical Review B. 60. 2994-2997 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Kyomen: "Calorimetric study of an electrochemically oxidized crystal of La_2cuO_<4.05> : Stabilization phenomenon, phase transitions, and a glass transition due to freezing-in of th rearrangement of excess oxygen atoms"Physical Review B. 60. 6821-6826 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke Iwanaga: "Crystal Structure and Magnetic Properties of B-site Ordered Perovskite-type Oxides A_2CuB'O_6(A=Ba,Sr;B'=W,Te)"Journal of solid State Chemistry. 147. 291-295 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y-J. Shan: "Synthesis of Dielectric Perovskite Titnate La_<0.54(9)>Ag_<0.33(1)>TiO_<2.98(9)>"Ferroelectrics. 231. 267-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ruiping Wang: "Hydrostatic-pressure-induced magnetic structure transformations in polycrystalline La_<0.5>Ca_<0.5>MnO_<3-δ>(δ【less than or equal】0.01)"Physical Review B. 60. 14513-14516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kyomen: "Phase diagram and effect of excess oxygen atoms on the spin and charge ordering in La_2NiO_<4+δ> Crystals"Physical Review B. 60. 14841-14846 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahech: "Pressure dependence and resistivity and magnetoresistivity in layered manganates (La,Sr)ィイD23ィエD2MnィイD22ィエD2OィイD27ィエD2"Physical Review B. 57, No. 1-4. 104-107 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "The cause of High-temperature Quantum Paraelectricity in Some Perovskite Titanates"Solid State Ionics. 108, No. 1-4. 53-58 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yue Jin Shan: "Preparation and Dielectric Characterizations of the Novel Perovskite-type Oxides (LnィイD21/2ィエD2NaィイD21/2ィエD2)TiOィイD23ィエD2 (Ln=Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu)"Solid State Ionics. 108, No. 1-4. 123-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "Molecular Dynamics Simulation in SrTiOィイD23ィエD2"Solid State Ionics. 108, No. 1-4. 175-178 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahech: "The Effect of Oxygen Stoichiometry on the Structure, Magnetism and Electron Transport Properties of the Rare Earth Manganates Exhibiting Charge Ordering"Solid State Ionics. 108, No. 1-4. 201-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ruiping Wang: "Hydrostatic pressure effects on resistivity and Neel temperature of the ordered perovskite oxide BaィイD22ィエD2(FeMo)OィイD26-δィエD2"Solid State Ionics. 108, No. 1-4. 269-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomonari Tsuchiya: "Quantitative Description of the Microstructure and Its Relationship to the Critical Current Density of Ag-Sheathed Bi(2223)"Solid State Ionics. 108, No. 1-4. 321-326 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] In-Seon Kim: "Magnetic Properties of 8H-type Hexagonal Ba(NaィイD21/4ィエD2RuィイD23/4ィエD2OィイD23ィエD2"Bulletin of Chemical Society of Japan. 71, No. 9. 2247-2251 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Song-Ho Byeon: "Transformation of Defective Layered Structure into the Three-Dimensional Perovskite Structure under High Pressure"Chemistry of Materials. 10, No. 9. 2317-2319 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pai-hsuan Sun: "Dielectric Befavior of (1-x)LaAlOィイD23ィエD2-xSrTiOィイD23ィエD2 Solid Solution System at Microwave Frequencies"Japanese Journal of Applied Physics. 37, No. 10. 5625-5629 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pai-hsuan Sun: "The Study of the Dielectric Property and Structure of Perovskite Titanate CdTiOィイD23ィエD2"Ferroelectrics. 217. 137-145 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yue Jin Shan: "The Behavior of High Temperature Quantum Paraelectricity in Some Perovskite Titenates"Ferroelectrics. 218. 161-167 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "Discrimination of Ferroelectrics from Quantum Paraelectricity among Perovskite Titenates ATiOィイD23ィエD2 and (A'ィイD21/2ィエD2A''ィイD21/2ィエD2)TiOィイD23ィエD2"Ferroelectrics. 219. 71-81 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "New perovskite-type lithium ion conductors, LaィイD2xィエD2MィイD2yィエD2LiィイD21-3x-yィエD2NbOィイD23ィエD2(M=Ag and Na)"Solid State Ionics. 113-115. 465-469 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahech: "Giant Oxygen Isotope Effect in Charge-Ordered Managenese Perovskite"Journal of Solid State Chemistry. 144. 232-235 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahech: "Investigation of Lattice Effects in Rare Earth Manganites by ィイD118ィエD1O-isotope Exchange"Australian Journal of Physics. 52, No. 2. 235-246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Itoh: "Ferroelectricity Induced by Oxygen Isotope Exchange in Strontium Titanate Perovskite"Physical Review Letters. 82, No. 17. 3540-3543 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "Dielectric Classification and Addition of New Ferroelectric Members by Synthesis for Perovskite Titenate Family"The Korean Journal of Ceramics. 5, No. 1. 82-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Lippmaa: "Step-flow growth of SrTiOィイD23ィエD2 thin films with a dielectric constant exceeding 10ィイD14ィエD1"Applied Physics Letters. 74, No. 23. 3543-3545 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Nakamura: "Molecular Dynamics Simulation on the High Lithium Ion Conductor, LaィイD20.6ィエD2LiィイD20.2ィエD2TiOィイD23ィエD2"Journal of the Ceramic Society of Japan. 107, No. 7. 615-621 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunsuke Kunugi: "Electrochemical recovery and isotope separation of lithium ion employing lithium ion conductive perovskite-type oxides"Solid State Ionics. 122, No. 1. 35-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kyomen: "Order-disorder phase transitions of excess oxygen atoms and their appearance as eutectoid and peritectoid reactions in LaィイD22ィエD2NiOィイD24+δィエD2 (δ=0.047-0.116) crystals"Physical Review B. 60, No. 2. 815-821 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahech: "Role of size mismatch of A-site cations on the first-order transition in manganates"Physical Review B. 60, No. 5. 2994-2997 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kyomen: "Calorimetric study of an electrochemically oxidized crystal of LaィイD22ィエD2CuOィイD24.05ィエD2 : Stabilization phenomenon, phase transitions, and a glass transition due to freezing-in of the rearrangement of excess oxygen atoms"Physical Review B. 60, No. 9. 6821-6829 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke Iwanaga: "Crystal Structure and Magnetic Properties of B-site Ordered Perovskite-type Oxides AィイD22ィエD2CuB'OィイD26ィエD2(A=Ba, Sr;B'=W,Te)"Journal of Solid State Chemistry. 147, No. 3. 291-295 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y-J. Shan: "Synthesis of Dielectric Perovskite Titanate LaィイD20.54(9)ィエD2AgィイD20.33(1)ィエD2TiOィイD22.98(9)ィエD2"Ferroelectrics. 231. 267-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ruiping Wang: "Hydrostatic-pressure-induced magnetic structure transformations in polycrystalline LaィイD20.3ィエD2CaィイD20.5ィエD2MnOィイD23-δィエD2(δ【less than or equal】0.01)"Physical Review B. 60, No. 21. 14513-14516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kyomen: "Phase diagram and effect of excess oxygen atoms on the spin and charge ordering in LaィイD22ィエD2NiOィイD24+δィエD2 crystals"Physical Review B. 60, No. 21. 14841-14846 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "Giant Oxygen Isotope Effect in Charge Ordered Manganese Perovskite"Journal of Solid State Chemistry. 144. 232-235 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "Investigation of Lattice Effects in Rate Earth Manganates by ^<18>O-isotope Exchange"Australian Journal of Physics. 52. 235-246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Itoh: "Ferroelectricity induced by the oxygen isotope exchange in strontium titanate perovskite"Physical Review Letters. 82. 3540-3543 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shun-suke Kunugi: "Electrochemical Recovery and Isotope Separation of Lithium Ions by the Electrochemical Method Using Lithium Ion Conducting Solid Electolyte"Solid State Ionics. 122. 35-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Rajappan Mahesh: "Role of size mismatch of A-site cations on the first order transition in manganates"Physical Review B. 60. 2994-2997 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Itoh: "Quantum ferroelectricity induced by oxygen isotope exchange in SrTiO_3"Applied Physics Letters. 76. 221-223 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Itoh: "Ferroelectricity Induced by Oxygen Isotope Exchange in Strontium Titanate Perovskite" Physical Review Letters. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Itoh: "Review on Lattice Effect in Perovslite-related Compounds Induced by Oxygen Isotope Exchange" Journal of Korean Ceramics Society. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Mahesh: "Abnormaly Large Oxygen Isotope Effect in Change Ordered Compounds" Journal of Solid State Chemistry. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Mahesh: "Investigation of Lattice Effect in Perovskites by Oxygen Isotope Exchnge" Australian Journal of Physics. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi