• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両親媒性高分子の分子設計による自己組織化の制御

研究課題

研究課題/領域番号 10450354
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子合成
研究機関大阪大学

研究代表者

森島 洋太郎  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70028249)

研究分担者 橋爪 章仁  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70294147)
四方 俊幸  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10178858)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
1999年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1998年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワード両親媒性高分子 / 自己組織化 / 分子設計 / ナノ組織体 / 疎水基 / スペーサー結合 / 蛍光法 / 力学緩和法 / 両親媒性高分子電解質 / ユニマーミセル / 動的光散乱 / 静的光散乱 / キャピラリー電気泳動
研究概要

疎水性モノマーと電解質モノマーのランダム共重合体について、以下の分子設計と合成をおこなった。(1)自己組織化における疎水基の「個性」を明らかにするため、飽和および不飽和炭化水素やパーフルオロアルキル基を疎水基として置換したメタクリルアミド型モノマーを合成し、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウムと種々な組成で共重合することにより両親媒性共重合体を合成した。(2)疎水基と主鎖を結ぶスペーサー結合の効果を調べるために、アミド結合またはエステル結合を介して疎水基を直接主鎖に結合した両親媒性ランダム共重合体および、長さの異なるポリオキシエチレン鎖を介して結合した両親媒性ランダム共重合体を合成した。
上記の両親媒性高分子の自己組織化過程並びにそれによって生成したナノ組織体の構造と性質のキャラクタリゼーションをおこなった。(1)蛍光物質を側鎖結合した蛍光標識モノマーを用い、三元共重合をおこなうことによって合成した蛍光活性な両親媒性高分子を合成し、蛍光標識基から過渡的蛍光情報に基づいて自己組織化現象並びにナノ構造の微視的ダイナミックスを調べた。過渡的蛍光情報として蛍光寿命、過渡的蛍光スペクトル、および時間依存蛍光偏光解消法を用いた。(3)ナノ組織体の慣性半径の測定を静的光散乱法によりおこない、流体力学的な大きさの評価を、動的光散乱法、体積排除クロマトグラフィー、キャピラリー電気泳動によりおこなった。(4)ナノ組織の巨視的なダイナミックス評価を、動的光散乱法、力学緩和法を併用しておこなった。(5)透過型電子顕微鏡によるモルホロジーの観察をおこなった。その結果、両親媒性高分子の自己組織化は、疎水性モノマーと電解質モノマーの割合、疎水基の性質、疎水基とポリマー主鎖をつなぐスペーサー結合などによって制御できることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] S Yusa: "Hydrophobic Self-Association of Cholesterol Moieties Covalently Linked to Polyelectrolytes : Effect of Spacer Bond"Langmuir. 14・21. 6059-6067 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sato: "Effect of Protein Aggregation on the Binding of Lysozyme to Pyrene-Labeled Polyanions"Langmuir. 14・19. 5430-5437 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawamoto: "Interactions of a Pyrene-Labeled Polyelectrolyte with Oppodsitely Charged Radlike Micelles Monitored by Fluorescence Quenching with Thallium Ions"Langmuir. 14・23. 6669-6675 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamamoto: "Fluorescence Studies of Hydrophobic Association of Random Copolymers of Sodium 2-(Acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and N-Dodecylmethacrylamide in Water"Maclomolecules. 31・11. 3588-3594 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizusaki: "Interaction of Pyrene-Labeled Hydrophobically Modified Polyelectrolytes with Oppositely Charged Mixed Micelles Studied by Fluorescence Quenching"J. Phys. Chem. B. 102・11. 1908-1915 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Szczubialka: "Micelle Formation of Diblock Copolymers of Styrene and Sulfonated Isoprene in Aqueous Solution"Langmuir. 15・2. 454-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Yusa: "Fluorescence Studies of the Self-Organization of a Cholesterol-Bearing Polymethactylate in n-Hexane Solution"J. Polym. Sci., Part A : Polym. Chem.. 37・1. 47-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Hashidzume: "Self-Association of Dodecyl Moieties Covalently Linked to a Polyelectrolyte in a Small Amount"Polymer Journal. 31・11. 1009-1014 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Noda: "Hydrophobic Association of Random Copolymers of Sodium2-(Acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and Dodecylmethacrylate in Water as Studied by Fluorescence and Dynamic Light scattering"Maclomolecules. 32・14. 4631-4640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamamoto: "Effect of Hydrophone Content on Intra- and Interpolymer Self-Associations of Hydrophobically Modified Poly(sodium2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate) in Water"Maclomolecules. 32・22. 7469-7675 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Yusa: "Interpolymer Association of Cholesterol Pendants Linked to a Polyelectrolyte As studied by Quasielastic Light Scattering and Fluorescence Techniques"Langmuir. 15・26. 8826-8831 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Yusa: "Self-Association of Cholesterol -End-Capped Poly(sodium2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate) in Aqueous Solution"Maclomolecules. 33・4. 1224-1231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yusa et al.: "Hydrophobic Self-Association of Cholesterol Moieties Covalently Linked to Polyelectrolytes : Effect of Spacer Bond"Langmuir. 14-21. 6059-6067 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sato et al.: "Effect of Protein Aggregation on the Binding of Lysozyme to Pyrene-Labeled Polyanions"Langmuir. 14-19. 5430-5437 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawamoto et al.: "Interactions of a Pyrene-Labeled Polyelectrolyte with Oppositely Charged Rodlike Micelles Monitored by Fluorescence Quenching with Thallium Ions"Langmuir. 14-23. 6669-6675 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamamoto et al.: "Fluorescence Studies of Hydrophobic Association of Random Copolymers of Sodium 2-(Acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and N-Dodecylmethacrylamide in Water"Macromolecules. 31-11. 3588-3594 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizusaki et al.: "Interaction of Pyrene-Labeled Hydrophobically Modified Polyelectrolytes with Oppositely Charged Mixed Micelles Studied by Fluorescence Quenching"J. Phys. Chem. B. 102-11. 1908-1915 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Szczubialka et al.: "Micelle Formation of Diblock Copolymers of Styrene and Sulfonated Isoprene in Aqueous Solution"Langmuir. 15-2. 454-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yusa et al.: "Fluorescence Studies of the Self-Organization of a Cholesterol-Bearing Polymethacrylate in n-Hexane Solution"J. Polym. Sci., Part A : Polym. Chem.. 37-1. 47-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hashidzume et al.: "Self-Association of Dodecyl Moieties Covalently Linked to a Polyelectrolyte in a Small Amount"Polymer J.. 31-11. 1009-1014 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Noda et al.: "Hydrophobic Association of Random Copolymers of Sodium 2-(Acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and Dodecyl Methacrylate in Water As Studied by Fluorescence and Dynamic Light Scattering."Macromolecules. 32-14. 4631-4640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamamoto et al.: "Effect of Hydrophobe Content on Intra-and Interpolymer Self-Associations of Hydrophobically-Modified Poly (sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate) in Water"Macromolecules. 32-22. 7469-7475 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yusaet al.: "Interpolymer Association of Cholesterol Pendants Linked to a Polyelectrolyte As Studied by Quasielastic Light Scattering and Fluorescence Techniques"Langmuir. 15-26. 8826-8831 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yusa et al.: "Self-Association of Cholesterol-End-Capped Poly (sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate) in Aqueous Solution"Macromolecules. 33-4. 1224-1231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihito Hashidzume: "Self-Association of Dodecyl Moieties Covalently Linked to a Polyelectrolyte in a Small Amount"Polymer Journal. 31・11. 1009-1014 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Noda: "Hydrophobic Association of Random Copolymers of Sodium 2-(Acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and Dodecylmethacrylate in Water As Studied by Flucrescence and Dynamic Light Scattering"Macromolecules. 32・14. 4631-4640 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "Effect of Hydrophobe Content on Intra- and Interpolymer Self-Associations of Hydrophobically Modified Poly(sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate) in Water"Macromolecules. 32・22. 7649-7675 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Yusa: "Interpolymer Association of Cholesterol Pendants Linked to a Polyelectrolyte As Studied by Ouasielastic Light Scattering and Fluorescence Techniques"Langmuir. 15・26. 8826-8831 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Yusa: "Self-Association of Cholesterol-End-Capped Poly(sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate) in Aqueous Solution"Macromolecules. 33・4. 1224-1231 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Yusa,et al.: "Hydrophobic Self-Association of CHolesterol Moieties Covalently Linked to Polyelectrolytes:Effect of Spacer Bond" Langmuir. 14(21). 6059-6067 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Sato,et al.: "Effect of Protein Aggregation on the Binding of Lysozyme to Pyrene-Labeled Polyanions" Langmuir. 14(19). 5430-5437 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuyoshi Kawamoto,et al: "Interactions of a Pyrene-Labeled Polyelectrolyte with Oppositely Charged Rodlike Micelles Monitored by Fluorescence Quenching with Thallium Ions" Langmuir. 14(23). 6669-6675 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto,et al.: "Fluorescence Studies of Hydrophobic Association of Random Copolymers of Sodium 2-(Acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and N-Dodecylmethacrylamide in Water" Macromolecules. 31(11). 3588-3594 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Mizusaki,et al.: "Interaction of Pyrene-Labeled Hydrophobically Modified Polyelectrolytes with Oppositely Charged Mixed Micelles Studied by Fluorescence Quenching" J.Phys.Chem.B. 102(11). 1908-1915 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Krzysztof Szczubialka,et al.: "Micelle Formation of Diblock Copolymers of Styrene and Sulfonated Isoprene in Aqueous Solution" Langmuir. 15(2). 454-462 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi