• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子フォトクロミック液晶の光誘起屈折率変化を利用した三次元光記録・表示

研究課題

研究課題/領域番号 10450362
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子構造物性(含繊維)
研究機関東京工業大学

研究代表者

池田 富樹  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (40143656)

研究分担者 金澤 昭彦  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (80272714)
塩野 毅  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教授 (10170846)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
1999年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1998年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードフォトクロミズム / 高分子液晶 / 高分子アゾベンゼン液晶 / 光誘起屈折率変化 / 三次元光記録 / 三次元表示 / ホログラム / 回折格子 / フォトクロミック分子 / 三次元光表示
研究概要

本研究では,高分子アゾベンゼン液晶の書換型ホログラム記録材料への応用展開を目指して,回折格子の形成メカニズムについて検討するするとともに,記録密度,回折効率および書込時間などの諸特性を指標として,高分子アゾベンゼン液晶の記録媒体としての潜在的能力を評価した。
高分子アゾベンゼン液晶のポリマーフィルム(500nm厚)を調製し,これにTg以下の室温でAr^+レーザーの488nmの干渉光を照射した結果,干渉縞の明部でのみ液晶相から等方相への相構造変化(屈折率変化)が起こり,周期的な屈折率分布に基づく位相型ホログラムが形成できることを見いだした。格子間隔は1μmであり,これは商用光ディスクを上回る400メガビット/cm^2以上の記録密度に相当する。記録された回折格子の複屈折および表面形状を調べた結果,誘起された屈折率変化はレリーフ構造にはほとんど影響されず,液晶相と等方相の周期的な配置に本質的に由来することがわかった。また,高分子アゾベンゼン液晶の分子構造および光学系を最適化することによって,回折効率28%(理論値33%),書込時間60ミリ秒を達成することができた。さらに,実際に二次元,三次元(立体)物体の画像記録を試み,肉眼でも非常に高コントラスト・高い解像度で記録画像を認識できることが明らかとなった。本系の場合,ホログラム形成は光応答分子の光化学反応に基づくため,高い空間分解能ばかりでなく,高選択性と高感度化を同時に達成できることが期待できる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] T. Yamamoto: "Holographic Gratings and Holographic Image Storge by Photochemical Phase Transition of Polymer Azobenzene Liquid-Crystal Films"J. Mater. Chem.. 10. 337-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa: "Dynamic Grating Using Photochemical Phase Transition of Polymer Liquid Crystals Containing Azobenzene Derivatives"Adv. Mater.. 11. 675-677 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamamoto: "Holographic Grating Formed by Photochemical Phase transition of Polymer Azobenzene Liquid Crystal"Mat. Res. Soc. Symp. Proc.. 559. 153-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa: "Photochemically-Induced Dynamic Grating by Means of Slide-Chain Polymer Liquid Crystals"Chem. Mater.. 11. 2764-2769 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa: "Real-Time Holographic Grating by Means of Photoresponsive Polymer Liquid Crystals with Flexible Siloxane Spacer in the Side Chain"J. Mater. Chem.. 9. 2765-2772 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamamoto: "Phase-Type Gratings Formed by Photochemical Phase Transition of Polymer azobenzene Liquid Crystals : Enhancement of Diffraction Efficiency by spatial Modulation of Molecular Alignment"J. Phy.s Chem. B. 103. 9873-9878 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamamoto, M. Hasagawa, A. Kanazawa, T. Shiono and T. Ikeda: "Holographic Gratings and Holographic Image Storage by Photochemical Phase Transition of Polymer Azobenzene Liquid-Crystal Films"J. Mater. Chem.. 10. 337-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa, T. Yamamoto, A. Kanazawa, T. Shiono and T. Ikeda: "Dynamic Grating Using Photochemical Phase Transition of Polymer Liquid Crystals Containing Azobenzene Derivatives"Adv. Mater.. 11. 675-677 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Tsutsumi, A. Kanazawa, T. Shiono, T. Ikeda and L.-S. Park: "Photoinduced Phase Transition of Nematic Liquid Crystals with Donor-Acceptor Azobenzenes : Mechanism of the Thermal Recovery of the Nematic Phase"Phys. Chem. Chem. Phys.. 1. 4219-4224 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamamoto, S. Yoneyama, M. Hasagawa, A. Kanazawa, T. Shiono and T. Ikeda: "Holographic Grating Formed by Photochemical Phase Transition of Polymer Azobenzene Liquid Crystal"Mat. Res. Soc. Symp. Proc.. 559. 153-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa, T. Yamamoto, A. Kanazawa, T. Shiono and T. Ikeda: "Photochemically-Induced Dynamic Grating by Means of Side-Chain Polymer Liquid Crystals"Chem. Mater.. 11. 2764-2769 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa, T. Yamamoto, A. Kanazawa, T. Shiono, T. Ikeda, Y. Nagase, E. Akiyama and Y. Takamura: "Real-Time Holographic Grating by Means of Photoresponsive Polymer Liquid Crystals with Flexible Siloxane Spacer in the Side Chain"J. Mater. Chem.. 9. 2765-2772 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamamoto, M. Hasagawa, A. Kanazawa, T. Shiono and T. Ikeda: "Phase-Type Gratings Formed by Photochemical Phase Transition o of Polymer Azobenzene Liquid Crystals : Enhancement of Diffraction Efficiency by Spatial Modulation of Molecular Alignment"J. Phys. Chem. B. 103. 9873-9878 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Tsutsumi, Y. Demachi, A. Kanazawa, T. Shiono, T. Ikeda and Y. Nagase: "Photochemical Phase Transition Behavior of Polymer Liquid Crystals Induced by Photochemical Reaction of Azobenzenes with Strong Donor-Acceptor Pairs"J. Phys. Chem. B. 102. 2869-2874 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Tsutsumi, Y. Miyashita, S. Hirano, A. Shishido, A. Kanazawa, T. Shiono and T. Ikeda: "Photochemical Phase Transition Behavior of Polymer Azobenzene Liquid Crystals with a Rigid Core Introduced at a Different Position in a Flexible Side Chain"Mol. Cryst. Liq. Cryst.. 312. 33-44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasagawa, T. Ikeda, N. Nemoto, Y. Nagase, Y. Shirai and J. Abe: "Spacer Length Dependence of Tilt Angle of Mesogenic Chromophores of Side-Chain Liquid- Crystalline Polysiloxanes"Mol. Cryst. Liq. Cryst.. 318. 71-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Phase-Type Gratings Formed by Photochemical Phase Transition of Polymer Azobenzene Liquid Crystals: Enhancement of Deffraction Efficiency by Spatial Modulation of Molecular Alignment"J.Phys.Chem.B. 103. 9873-9878 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Holographic Grating Formed by Photochemical Phase Transition of Polymer Azobenzene Liquid Crystal"Mat.Res.Soc.Symp.Proc.. 559. 153-158 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Holographic Gratings and Holographic Image Storage by Photochemical Phase Transition of Polymer Azobenzene Liquid-Crystal Films"J.Mater.Chem.. 16. 337-342 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tsutsumi: "Photoinduced Phase Transition of Nematic Liquid Crystals with Donor-Acceptor Azobenzenes: Mechanism of the Thermal Recovery of the Nematic Phase"Phys.Chem.Chem.Phys.. 1. 4219-4224 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 誠: "光機能性液晶ネットワーク"高分子加工. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tsutsumi: "Photochemical Phase-Transition Behavior of Polymer Liquid Crystals Induced by Photochemical Reaction of Azobenzenes with Strong Donor-Acceptor Pairs" J.Phys.Chem.B. 102. 2869-2874 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tsutsumi: "Photochemical Phase Transition Behavior of Polymer Azobenzene Liquid Crystals with a Rigid Core Intreduced at a Different Position in a Flexible Side Chain" Mol.Cryst.Liq.Cryst.312. 33-44 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shishido: "Reflection-Mode Optical Switching of Polymer Azobenzene Liquid Crystal" Mol.Cryst.Liq.Cryst.318. 59-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.-K.Lee: "All-Optically Controllable Polymer/Liquid Crystal Composite Filmes Containing the Azobenzene Liquid Crystal" Chem.Mater.10. 1402-1407 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ogiri: "In Situ Photopolymerization Behavior of a Chiral Liquid-Crystalline Monomer Showing a Ferroelectric Phase" Macromolecules. 31. 1728-1734 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ogiri: "Polymerization of Liquid-Crystalline Monomers Having a Schiff-Base Structure" Polymer. 40. 2145-2150 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi