• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハダニ類の種内変異の検出と遺伝的マーカーを用いた個体群構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10460021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物保護
研究機関京都大学

研究代表者

高藤 晃雄  京都大学, 農学研究科, 教授 (50026598)

研究分担者 日本 典秀  農林水産者, 蚕系昆虫農学技術研究所・遺伝育種部, 研究員
矢野 修一  京都大学, 農学研究科, 助手 (30273494)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードナミハダニ / カンザワハダニ / 休眠性 / 塩基配列 / ITST / COI / 遺伝的変異 / 系統分化 / DNA / DNAsequence / ハダニ / 遺伝的マーカー / 個体群構造 / 移動
研究概要

ナミハダニおよびカンザワハダニはわが国における最も重要な農業害虫で,ともに広食性日本全土に広く分布する。本研究では日本各地でさまざまな寄主に発生する2種ハダニの休眠性の変異を調べ,それに関連した個体群構造の時空間変動、とくに越冬生態を比較した。また2種のDNA塩基配列を調べることにより,わが国においてそれぞれの種にどのような系統分化が生じたかを推測した。
1)わが国のナミハダニ黄緑型の休眠性は変異に富み,北日本の100%の休眠率から徐々に低くなり,本州西南部以南の個体群になると休眠性が非常に弱いものや非休眠性のものが多くなる。また寄主のフェノロジーによる休眠性の分化はまったく見られない。
2)一方,カンザワハダニでは九州以北の個体群はほぼ完全な休眠性であり、ナミハダニに比べて休眠性の強い種である。本種の休眠性は沖縄諸島近辺を境に急激に弱くなり、先島諸島の個体群は完全な非休眠性である。休眠性の変化が見られるのはナミハダニよりもはるかに低緯度域である。また、暖地の個体群では,チャ寄生の個体群の休眠性は草本性および落葉性寄主のものとくらべて弱い傾向が見られた。
3)塩基配列(ミトコンドリア上のCOI領域)を調べると,わが国のナミハダニの個体群は黄緑型,赤色型とも変異が小さく,変異の大きいヨーロッパから二型がそれぞれ独立にごく一部の系統が侵入したと推測された。
4)一方,カンザワハダニには互いに部分的な生殖不和合を示すTとKの2系があり、それらの寄主適合性に違いがある。しかし、ITS1領域およびCOI部分領域の塩基配列を調べると,いずれの領域でも2つのタイプは明確に分離されず,さらにTは多系統でKの一部から派生したもので,二系は種分化の途上にあると判断された。わが国のカンザワハダニ個体群には遺伝的な変異が大きく,ナミハダニと異なり土着種と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Takafuji.A.: "Diapause characteristics of some Tetranychus (Acari : Tetranychidae) mites of Okinowa Island"Journal of Acarological Society of Japan. 8・1. 51-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Mode of diapause inheritance in the Kanzawa spider mite, Tetranychus kanzawai (Acari : Tetranychidae)"Applied Entomology and Zoology. 34・3. 299-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森下正彦: "エンドウースイカ作付圃場および畦畔植生におけるカンザワハダニの発生と移動"日本応用動物昆虫学会誌. 43・3. 129-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森下正彦: "和歌山県中部の野菜栽培地域におけるカンザワハダニの休眠性"日本応用動物昆虫学会誌. 43・4. 185-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuri,A.: "Spider mites of Japan : their biology and control"Experimental and Applied Acarology. 24・5,6. 319-335 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Overwintering ecology of two species. of spider mites (Acari : Tetranychidae) on different host plants"Applied Entomology and Zoology. 36・1. 169-175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Most-related differences in diapause characteristics of different geographical populations of the Kanzawa Spider mite, Tetranychus kanzawai kishida (Acori : Tetranychidae), in Japan"Applied Entomology and Zoology. 36・1. 177-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinomoto,N.: "Genetic diversity and phylogeny in the Kanzawa spider mite, Tetranychus kanzawai, in Japan"Experimental and Applied Acarology. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuji, A and T.Gotoh: "Diapause eharacteristics of some Tetranychus mites of Ukinawa Island."Journal of Acarological Society of Japan. 8. 51-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tahafuji, A.and K.Goka: "Mede of inheritance in the Kanzawa spider mite, Tetranychus kanzawai (Acari : Tetranychidae)."Applied Entomology & Zoology. 34. 299-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishita, M.and A.Takafuji: "Life cycle and inter-plant movement of Tetranychus kanzawai kishida (Acari : Tetrany chidae) between crop hosts and uorder vegetation in pea-water nelon fields (in Japanese with English summary)"Japanese Journal of Applied Entomology and Zoology. 43. 129-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishita, M.and A.Takafuji: "Diapaure characteristics of the kanzawa spider mite, Tetranydus kanzawai Kiseida occarring in pea fields and on non-eultivated hosts along the field in central Wakayama Prefecture, Japan. (in Japanese with English Summary)"Japanese Journal of Applied Entomology and Zoology. 43. 185-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tahafuji, A., A.Ozawa, H.Nemoto and T.Gotoh: "Spider miter of Japan : their biology and contral."Experimental and Applied Acarology. 24. 319-325 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinomoto, N.and A.Takafuji: "Genetic diversity and phylogeny in the Kanzawa spider mite, Tetranychus kanzawai, in Japan."Experimental and Applied Acarology. 25 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuji, A.and M.Morishita: "Overuintering ecology of two specils of spider mites (Acari : Tetranychidae) on different host plants."Applical Entomology and Zoology. 36. 169-175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuji, A., S.Santoso and N.Hinomoto: "Host-selated differences in diapause characteristics of different geographical populations of the Kanzawa spider mite, Tetranydus kanzawai kishida (Acari : Tetranychidae)"Applied Entomology and Zoology. 36. 177-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Diapause Characteristics of some Tetranychus (Acari :Tetranychidae) mites of Okinawa Island"Journal of Acarological Society of Japan. 8・1. 51-54 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Mode of diapause inheritance in the Kanagawa spider mite, Tetranychus kangawai (Acari : Tetranychidae)"Applied Entomology & Zoology. 34・3. 299-302 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森下正彦: "エンドウ-スイカ作付圃場および畦畔植生におけるカンザワハダニの発生と移動"日本応用動物学会誌. 43・4. 129-134 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森下正彦: "和歌山県中部の野菜栽培地域におけるカンザワハダニの休眠性"日本応用動物昆虫学会誌. 43・4. 185-188 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Spider mites of Japan :their liology and control"Experimental and Applied Acarology. 24・5,6. 319-335 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Overintering ecology of two specie of spider mites (Acari : Tetranychidae) on different host plants"Applied Entomology and Eoology. 36・1. 169-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Host-related differences in diapause characteristics of different geographical populations. of the kauawa spider mite, Tetranychus kangawai kidida (Acari : Tetranychidae) , in Japan"Applied Entomology and Zoology. 36・1. 177-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hinomoto,N.: "Genetic diversity and Phylogeny in the Kangawa Spider mite, Tetranychus Kanagawai, in Japan"Experimental and Applied Acdrology. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Diapause characteristics of some Tetranychus (Acari ; Tetranychidae) mites of Okinawa Island"Journal of the Acarological Society of Japan. 8(1). 51-54 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Mode of inheritance in the Kanzawa spider mite,Tetranychus Kanzawai (Acari : Tetranychidae)"Applied Entomology and Zoology. 34(3). 299-302 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森下 正彦: "エンドウ-スイカ作付圃場および畦畔植生におけるカンザワハダニの発生と移動"日本応用動物昆虫学会誌. 43(3). 129-134 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森下 正彦: "和歌山県中部の野菜栽培地域におけるカンザワハダニの休眠性"日本応用動物昆虫学会誌. 43(4). 185-188 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hinomoto,N.: "Genetic diversity and phylogeny in the Kanzawa spider mite,Tetranychus Kanzawai Kishida,in Japan"Experimental and Applied Acarology. 24(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森下正彦: "エンドラースイカ作付圃場および畦畔におけるカンザワハダニの発生と移動" 日本応用動物昆虫学会誌. 43(2)(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takafuji,A.: "Mode of inheritance of diapause in the Kanzawa Spider.mite,Tetranychus kanzawai (Acari:Tetranychidae)" Applied Entomology and Zoology. 34(2)(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tokafuji,A.: "Diapmuse characteristics of some Tetranychus (Acari:Tetranychidae)of Okinawa Island" Journal of the Acorological Society of Japan. 7(1)(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi